すんごいびっくりしたお砂糖の量 アップルパイ | チーズケーキとアップルパイの専門店  焼き菓子kibito

チーズケーキとアップルパイの専門店  焼き菓子kibito

保存料不使用、添加物をおさえた「ベイクドチーズケーキ」と「アップルパイ」など焼き菓子をお届けしています。 オールハンドメイド、限定数❤工房立ち上げや、商品開発の秘話、アラ還の身体と心の移ろいなども書いています

チーズケーキとアップルパイのお店

焼き菓子きび党の

飯田です❤️


すんごいびっくりしたんで

緊急投稿です💦



 お菓子に使われるお砂糖

よくお店で売られているアップルパイ🥧レシピはそれぞれだと思いますが、ご家庭でもプロの味で作れるようにcottaさん(お菓子材料専門店)でレシピが出ています。それを見てびっくりしました‼️何かの間違いかと思ったくらい。




【りんごのコンポート】

りんご  240g

グラニュー糖  60g

レモン汁  10g


きび党のレシピと比べてみると、同じ量のりんごならきび党のレシピはお砂糖(きび砂糖)9.6gです。プロのレシピ60gに対してですよ。1/6です。そこから想像すると、皆さんが美味しいと感じて購入しているアップルパイも、きっと同じぐらいのお砂糖を使用していると思われます💦慣れって怖いですね💦


プロが作ると、お菓子にはこんなにお砂糖が入っちゃうんですね。それはきっとお菓子が大好きで、伝統的にお菓子とはこういう味こういう甘さ、という刷り込みがあるからじゃないかと推察いたします。

幸いというか変わってるのかもしれませんが、私は料理に砂糖をほとんど使わない家で育ちました。おやつは甘いものはごくたまに。大抵は果物でした。みかんとか林檎、バナナとかね。


そういう家で育つと、市販のお菓子はみんな甘すぎに感じます。だから、嫌いでした。

ところが、育児が始まり自分で作るようになって、お砂糖を控えめで作ったら、とっても美味しく感じたんです。

きび党の原点はそこなんです😊


と、言うことでまずは緊急投稿してみました。

この件についてはまた色々お話ししたいと思います❤️


「たまにはお菓子やケーキを食べたいけど、あまり甘くないのがいいのよねー。」と言う方😊

きび党のアップルパイをぜひご賞味下さい🍎

甘いけど、さっぱり😊🍎シャリシャリです😊




お近くの方は10/21(土)の練馬区のイベントにぜひいらして下さいね❤️限定品もございます😊


「ねりまファミリーパック×長野県上田市 おいしい秋の大感謝祭」

  日 時 令和5年10月21日(土) 10:00~14:00

産業イベントコーナー

区民・産業プラザ ココネリ3階

 (練馬区練馬1-17-1)


その前に😊次の発送で届けてほしいよー❤️という方は ↓↓


10月のチーズケーキ
10月6日-10月7日発送 

受付締め切りは
9月25日

  その他お問い合わせはこちら

   きび党ホームページ 


お近くの方はカフェ・カサスや工房受け取りもできます😊😊

備考欄に入力して下さいね❤️