「パニックモンスター」
初めて聞いた言葉です。
締め切りが近づくと現れるパニックモンスター。
先日、今村 愛子さんから聞いた動画↓
ティム・アーバン
…の日本語訳サイト(苦笑)
途中からかわいいお猿が出てきますがー
こやつがー、こやつがー(苦笑)
「やばい!」で動いてちゃいかんのです、私は。
こやつのおかげで、締め切りのあるものは
とにかく間に合うし、ちゃんとやれる。
けど、「締め切りのないもの」は
いつまでもそのままにされがち。
「本を読む」とか
「写真撮りに行く」とか
「美味しいもの探し」とか
「納得のいく書棚探し」とか
「壁のペンキ塗りしてみたい」とか!
・・書き出してみたら増えてきました(笑)
締め切りのないもの
そっちの方が大切というか
幸せな人生になりそうなことが多かったりするな。
いつかやろうと思ったこと
そのまま忘れて終わってしまう。
目先のことばかりするに
ハンドル取られがちなので
ハンドルを取り戻して
自分をコントロールしていかないと!
私に残されてる箱(人生)は
確実に毎日減ってるのだから!!!!
ギリギリガールズを卒業しよう
【ららんレッスンのご案内】
幸せのシュトーレン、自分で作ることができます。
シュトーレン単発レッスン&プロコースのご案内
(対面、オンライン)
【単発レッスン】さあ、どのシュトーレン作りましょうか!
【作るだけじゃなくて販売も】プロコース
ららんレシピ商用利用可能。販売のための知識満載講座12回コース。
たった3回完結スピード講座
焼き菓子販売したい人はこちら
(対面、オンライン)
➡焼き菓子販売したい人の包装と食品表示の作り方講座(全3回)
焼き菓子販売の最重要ポイントのみ3回講座。
お菓子のすぐ外側の包装と正しい食品表示の作り方を学びます
作って楽しい、食べておいしい、おみやげパンで家族も嬉しい
ららんパンレッスンはこちら
(対面のみ)
➡ららんパンレッスン
・1回完結の少人数グループレッスン
・小麦粉がパンになっていくのを楽しめるパンレッスン。
・おひとり参加のかたもOK
・作ったパンは試食&お土産。
気になることがあれば、1対1の会話もできる公式LINEからどうぞ。
販売やレッスン、イベントの情報もご案内しています。
※ご登録感謝クーポンプレゼント中