気まぐれ更新党の小市民です。
「毎日更新なんてストレスかかるだけなので、気が向いたときに更新しよう!」
外部に情報を発信するという使用ツールに反した、けしからん主義を掲げていますが、共感は得られるはず!
ということで、本日は気まぐれに手を出した、最近定番化してきた放置ゲームのお話でございます。
なにやらPSゲームにも飽きてきて、ふと新作っぽい放置ゲームに手を出してみました。
以外と続いてしまった ー5日間「も」継続したー ので、わかったことを綴って参ります。
ーーー
<< 注意! >>
あくまで小市民がプレイして「もしかして、こういうことなのかなぁ?」という、主観的かつ検証ができていない内容でございます。そのため、この情報を元に育成を間違ったとか、得られた効果が記事と違う等というような事があっても小市民は責任を持ちません。当ブログにおける掲載記事の情報の取り扱いは自己責任でお願いします。
あと、本記事長いです。
大体説明がくどくて人に嫌われるタイプ上位理由の自分の事しか喋らない小市民ですが、そんな小市民が見ても、長いです。
心してご覧ください。
・・・ああ、それとまだあった。久々の投稿なので、文章おかしいところは何か汲み取って読んであげてください。
ーーー
さて、盛大に免責をうっておいt・・・ゴホンゲホン。
えー、情報の取り扱いには慎重になりましょうね、というお話でございました。
では本題へ。
よくある放置ゲーです。以上。
・・・では、ブログにならないので、小市民の体験談を。
(だって、ここまでで充分長いし。だけど、ほら、独り言喋っても問題ない場所だし。だからい端的に言ってみようとしたらやっぱり足りなすぎるかr・・・ブツブツブツ・・・)
ーーー
まず覚悟していただきたい点。
このゲームにおける星5キャラは当たりのように見せていますが、課金沼への入り口でしかありません。(ちなみに、小市民的には「ケイローン」が当たりだと思ってます。理由は後半にあります。)
公式 Twitter にあった画像を載せておきます。
ね。
星16と思われる段階まであんのよ。おかしいでしょ?
そして必要素材は、グレードアップ ーここでは星を上げるという意味ー したいキャラに加えて「同じ属性の」星5キャラが複数体必要になる。
(上記画像からも推測できますが、星を上げる条件は段階によって異なります。)
例えば、今イベント中のワルキューレを星5から星6 ーゲーム内ではピンク星1ー にグレードアップする場合、以下が必要です。
ワルキューレ本体 星5ワルキューレ 剣豪ガザン 火属性星5キャラ3体
ということで、非常に辛い日々が待っていると思われます。
だって、5人まで編成できるし、場合によっては編成変えたバージョンなんかも必要になるケースがあるわけで。
小市民はなぜか火属性キャラ8割の出現率なので、開始当初は火属性4体で編成しておりました。
するってぇと、水属性パーティが相手になった場合、ご想像の通りボコられて踏み潰されて唾まではきかけられるわけです。
あ、そこの方。ここはそういうことされて喜ぶ方はご遠慮いただいておりますので。
・・・それはともかく。
こういうゲームの定番な作りではありますが、そこんとこしっかり理解して遊ばないと引き時を間違ってしまいますので、最初に取り上げました。
ーーー
さて、小市民はちょびっと課金してみました。
新人の豪礼というホーム画面右上に出ていたものです。
160円、800円まではたまたま使い忘れていた Google Play のチャージ金額があったので、気軽に買いました。
育成にイラッときて3種類で960円を800円にするってのがあって、またしてもポチりました。
そんでもって、本日最大の主張である「ケイローン」最強説を実証すべく、多少の勘違いをもったまま、新人の豪礼3200円を買ってしまいました。
だって、なんか強いとされているキャラを入手できそうだったしぃ・・・。
結果から言うと、強そうな星5キャラを「選択して入手できる」アイテムではなく、「ランダムで入手できる」アイテムだったわけで、「ケイローン」最強説を自分で実証するという計画は遠退きました。
さて、そんなわけで、現状五千円に届かない課金をしましたが、現状ここで課金は止めております。
つか、これ以上はリリース一ヶ月程度のものにつぎ込むにはあまりに危険だと考えているからです。
だって、星16よ?
わかるよね、その果てしない道のりが。
ーーー
決して今現状遊んでいるゲームを批判する場ではないので、話題を変えます。
そう。「ケイローン」最強説。コレにしましょう。
あくまでも小市民の独断ですが、この根拠となるものはあります。
個人的には、キャラ性能調整で下方修正の第一位と小市民が勝手に思っているくらいのスキルをお持ちの方なのでございます。
「神聖の蹄」 (説明文から一部抜粋)
・・・味方英雄が攻撃を発動、追撃もしくは反撃する時、ケイローンは1回通常攻撃を発動する(一人の味方の攻撃で2回触発することができ、毎ターン最多5回触発できる)
これですよ。
実際にフレンドのお助けキャラで編入させてもらいましたが、いやもう、思った通りの高性能でございます。
全体攻撃とか通常攻撃したらペチペチ通常攻撃を飛ばしていただける。
ねぇ、考えてもみてくださいよ。
この子、自分の攻撃の他に他人の攻撃時に通常攻撃してくれるんです。
5人編成なので、通常1ターンに五回の攻撃でしょ?
でもこの子がいると、9回攻撃できちゃうんですよ。
さらにランクを5回ランクアップすると、自己バフで火力 UP と自分の全異常状態消去に耐性 UP までついちゃうんです。
ついでに言うと、三つ目のスキルで全体攻撃持ってますし、感電でデバフまで付いちゃってるのでございますよ。
(前述の通り、所持していないので、どの段階で該当の効果が現れるのかわかりません。上記記述については、英雄の図書館にあったスキルの記述を参考にしております。)
ーーー
ここで、小市民が本ゲームにおける肝と思っているモノについても触れておきます。
ケイローンの感電のような継続で HP を削る効果は意外とみんな持ってます。
つーことは、異常状態に対抗する何かが必要なんではないかと、小市民は思っとります。
実際問題、小市民は皆さん大好きスルト君とかイベントで売り出し中アイドルのワルキューレさんで『焼灼』を、際どい水着のイザナミちゃんや魔法型のくせして脳筋ボディのアヌビス君で『呪詛』を使っております。
きれいに嵌まると、ターン終了時に敵のキャラが失踪しますw
まぁ、そんなわけで、自力でバフを消せるケイローン君はこういった面でも強キャラなのではないかと考えております。
ーーー
話題満載の本投稿もそろそろ終盤でございます。
飲み物とお茶請けが切れてしまった方は、追加してくださいね。
お次は防御型キャラについて。
小市民は現在防御型を使っておりません。
まぁ、当初のガチャで一向に防御型を引けなかった、という事情なんですけどね。
たまたまワルキューレさんの2体目も引けたということで、イベントを少し進めてみることにしたんです。
他の四体のレベルを60とか80で止めて、ワルキューレさんに執着・・・ウホンエホン・・・ワルキューレさんの育成に集中、したんです。(セーフ!・・・だよね?)
先頭にワルキューレを立てておけば、レベルが高い分攻撃に耐えてくれるだろうという、肉壁・・・ゴホンゴホン・・・盾役を持っていない貧しいおぢさんの苦肉の策だったのです。
は?小市民には内臓脂肪と皮下脂肪しかないだろうって?
今そこ問題じゃないの。わかれ。
まぁ、思った効果はありましたが、他の編成キャラのレベルが低いと問題があります。
同属性を編成していくと、バフがつくじゃないですか。
要はレベル60の同属性キャラが死亡すると、その分バフの効果が下がるんですね。
ほんのりですけど。
それに加えて、「パワー水晶」の関係もありました。
レベル32でアンロックされる機能なんですが、手持ち戦力の上位5キャラを対象として、その中の最低レベルキャラのレベルまで、登録したキャラを仮育成してしまうのです。
無論、ランクアップにおけるスキルも解放されるので、小市民がケイローン様を陣営に迎えたのであれば、まずはこちらにご案内してからの運用になります。
育成飼料・・・ゲェッホゲホゲホ・・・必要な育成アイテムが揃うか、それ以上に育成できるようになるまでの話ですが。
まぁ、こんな関係で、まず一旦は編成キャラ全員レベル100を目指して、目処がついたら一体から二体に育成のリソースを投入していくのがよろしいのかな、と思っております。
ーーー
えーと、最後に ーまだあんのかい!ー 小市民の現状の編成について。
前述しましたが、面子については以下の感じです。
「ワルキューレ」(火)星7・・・やる人がいなかったので、人員が揃っても流れで盾役兼火力担当。たぶん本当は攻撃役。
「スルト」(火)星5・・・ワルキューレに主役を奪われたが、時折魅せる連続スキルで必死に立ち位置を保持中。広域火力担当。
「イザナミ」(闇)星5・・・回復担当が頼りなかったので、補助で入れてみたらメインの回復役になって、ついでに継続ダメージと役に立ったことの無い復活とお色気担当。
「アヌビス」(闇)星5・・・継続ダメージ担当と若干厳ついけどペット枠。
「アモン」(闇)星5・・・当初回復担当だったけど、今やバフデバフ操作担当。
彼ら一軍の選抜については、何気なく事前情報なしに始めたため、かなり戸惑いました。
だって、エリート英雄なんて台詞がゲーム内の記述にあるし、どうもそれは星5英雄を指している訳でもなさそうだったからです。
小市民の現状の考えとしては、星5英雄の中にも所持スキルが三種類のと四種類のがあるので、おそらくここが分かれ目ではないかと思ってます。
ちなみに、知らないうちに貯まっていたエリート★5英雄欠片を合成してみたら、ラタトスクちゃんが出て参りました。
ま、くどいようだけど小市民のイチオシはケイローン様です。
ちなみに、調べてないけど、エリート「じゃない」星5は星4にも同名のキャラがいて、ここから育成できるのではないかと。
逆に言えば、星4以下に居ない星5がエリート星5じゃなかいと思ってます。
ーーー
てなことで、長~~~くなって、小市民が疲れt・・・ブェックション!・・・読み辛い記事になったいるという自覚はあるので、このあたりにしておいてさしあげますので、次回も覚悟しておいてください。
あ、小市民にお茶菓子のお裾分けは嬉しいんですけど、お控えください。
脂肪肝だと医者に言われたので、一日4000カロリーに減らして ーどこが!?という突っ込みは止めてください。メンタルが壊れて建設中のビルから靴を揃えて飛び降りてしまいますのでー いるところですので。
というわけで、いつものフレーズを呟く小市民なのでした。
あなたのゲームライフと現実生活に幸ありますように。