みなさん、こんにちは^^
あなたも

わたしも
OK〜



しんぼ千恵です^^



心が晴れやかだと、気持ちよく過ごせますね



それは、時に環境に左右されたり、他者の態度や言葉に左右されたり、
大きくは自分の考え方でも

左右されます。



でも、左右されずに(左右されたとしても)
自らの心を中心にして
心を穏やかに、軽やかに、楽にしてあげることは出来ると思います



3年くらいクリニックのカウンセリングで関わりある50歳代の女性がいます。(年齢、年月など多少変えています)
その方は、もう30年以上もパニック様発作があり外出もままならず生活に制限がある方でした。
ですが、徐々に変化されて来られ
「自分で自分が(発作を)起こしていたんです」
「完全にそうなんです」
と、話してくださり
長年あった覚醒時に起きる、動悸や呼吸苦が激減されました。
これは、カウンセリングでの対話を続けられ、ご自身で気づかれたこと。
私も感動してしまいました



無意識でいると、私たちって
自分で、自分を
不機嫌にさせたり、落ち込ませることは
いとも簡単にできてしまいますね。
私たちは、自分で自分を
心地よく保ったり、理解してあげたり、喜ばせてあげることも学ぶ必要があるのではないかしら





今の自身が「何をしているのか??」に気づくこと。
そこから、スタートできますね
…と、いうか
気づいたら、もうそこは一つのゴールかな
笑


古い考え方
古い感情
重い感情や、価値観
出て来て、気づいたら
手放そう



出て来た時が、チャーンス












