こんばんはお月様キラキラキラキラ


先程、仏教を学ぶコミニティのミーティングをオンラインでしていました。







仏教というものは
学べば学ぶほど、『静かに自分を見つめていくものだなぁ…』としみじみ感じていました。

仏教は《法鏡》とも言われ
真理を説いているものなので、その鏡を見れば見るほどに自分の姿が知らされてくるのです。




…と、ふと
そんなことを思いながらシャンプーをしていたときに
ハッ
としました。


オーラソーマのB48のボトルを使ったときのことを、急に思い出したのでした叫び叫び



かなり前の記事ですが、文章に残していました
  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓





このB48とのワークで、私はずっとくっついてた『悲しみ』に気づいて手放すことが出来たのです。





たぶん、私は50本以上オーラソーマのボトルワークをしていると思います(ボトルワーク=様々なカラーのボトルを身体に塗ること)




心を癒すのに、他者と話して聴いてもらい「癒される」ことや「気づく」ことってありますよね。

私も、それらが好きですし、仕事でもさせていただいています。



だけども…

何が違うかって。。。



ボトルとワークする、その期間、じっと自分を見つめているんです。


気づかない間に、自分で自分を観てるんです。


カラーや香り、触覚、ハーブや鉱物のサポートもありながら

じっと、見つめている





わー!!!!

仏教とおんなじだぁぁぁ叫び叫び叫び






ひゃーショック!ショック!ショック!
びっくりしたぁぁドクロドクロドクロドクロ






この驚きを、ぜひみなさんにシェアしたくて

やっとこさ文章にしてみましたキラキラキラキラ





自分のことを、みつめて知っていくこと。

今の、現在地を知ること。

そして、自身のニュートラルポイントを知ること(=あなただけのシアワセラブラブ)






オーラソーマ、仏教、ヨガはそれらの自律的な実践ですキラキラキラキラ


ぜひ、ボトルワークも楽しんでラブラブキラキラキラキラ


なんだか、私もまた久々にボトルワークしたくなっちゃったなぁぁ〜〜キラキラキラキラキラキラ