こんにちは☀️なつみです。
今日は衣食住の神様がいらっしゃる日✨
ステージが変わる=テリトリーが変わる時🥰
最近ステージが変わった私は
自分の新たなテリトリーを見据えて、
菅原道真公が御祭神で陰陽師安倍晴明にも
ゆかりのある場所へご挨拶に伺いました🌸☯️
急に易学の発信をし始めたのもテリトリーが変わったからです♡
受け取ったメッセージは「謙虚で在る」😌
慢心せず初心にかえることが大切だと
改めて気付かされました😊✨
こんなに可愛いおみくじがありました♡
テリトリーというと
「2024年からの新たなスタートに向けて今年は衣を最適化するべし👘💫 」by師匠
え?2023年始まったばかりなのに
もう2024年の話をするの?と思いますよね🙌
もしあなたが2024年冬に受験するなら、
2023年から志望校に合わせて勉強するはず🌈✨
もっと早い人も!
2024年になってから慌てたのでは遅い🙅♀️
言い換えるなら2023年が受験勉強のラストチャンス、
魂の最終試験のタイミングです🫢🫢
「やばー!受験まであと1年切った!」
私も高2の冬にそう思っていました👩🎓📚
未来を見据えて「今」準備をすることの必要性は
ゴールが分かっているから気付けるものです🫧
2023年の癸は十干のラスト🌚
2024年の甲は十干のスタート🌝
これ以外のいろんな要素で見ても
2023年はかなりのターニングポイントに☝️✨
得意なことだけじゃなくて
苦手なこともバランスよく⚖️
テリトリー見られるときこそ
中庸であることが大切です🌈💫
手当たり次第苦手なことをやる必要はありません🙌
頑張るべき苦手なことは命式を見ると分かります🫶
わたしは意図せず2022年に
易学と出会ったことから準備が始まり、
2023年はちょいスタートを切り
2024年は本格的にスタートして
2025年は拡大して
2026年に結果が出て宝物になる(はず)
という大きな流れで今動いています🥰
その中に今年1年があり1ヶ月があり1日がある🌟
こういうことが明確に分かるから
未来を想像して創造する学問である易学って
いいなぁと改めて思うのであります🥳🎊
さて、
あなたは何をやめて何を行い何を始めますか?
👉これが魂の設計図に沿っているほど
2024年のテリトリーが見えてきます😍
準備は早ければ早いほど選択肢が広がるから💓
テリトリーを決めて1日でも早く準備を始め、
来年の春には満開の桜を咲かせたいですね🥂🌸✨