美澄さくらです。
今日はちょっと恥ずかしい話。
ここのところ感情と細胞の関係に目を向けて
どんどんデータを書き換えていっているのですが。
その中で自分に絶望したことがありました。
それは
わたしはとても意地悪だ
という事実。
感情や思考が湧いた瞬間それを認識する
ということを繰り返しているうちに、
わたしのパターンが見えてきました。
こういう時にこういう感情になりやすいんだな。
こうなるとこう反応するんだな。
もちろんこれまでもそうやって「気づく」と
いうことをやってきました。
だけど
身体の感覚や細胞のデータに目を向けてみると、
これまで気づかず巧みにスルーしてきた自分の黒さが見えてきたんです。
わたしって愛がないなー。
他者を包み込めるような愛のある人で在ろう!
と決めていた矢先。
昨日駐車場でわたしの歩いていたスペースに
停めようと車が突っ込んできました。
「あぶな!!
こんだけガラガラやねんから
ここじゃないとこに停めればいいのに!!」
そう思いながら車を運転していると
気持ちが落ち着いてきて、
「まぁでも運転中視野狭くなる
可哀想な人もいるよな。
わたしが自分で気をつけよ。」
という思いに至りました。
そうしたらこんな思いが湧いてきました。
「え、待って。
今わたし可哀想な人って思った?
性格悪いなー。」
でもなんか性格悪いって表現がイマイチしっくりこなくて。
しばらくしたら答えがやってきました。
「違うわ。"意地悪"や」
「まぁでも運転中視野狭くなる
可哀想な人もいるよな。
わたしが自分で気をつけよ。
(わたしは視野狭くないんでね)」
この赤字の気持ちを華麗にスルーしていたことに気付いたのです。
相手を視野が狭い可哀想な人と決めつけ非難し、
これを認めざるを得なかった。
本当自分が嫌になる。
そうしたらね、
こんな声も脳内から聞こえてくるわけです。
「いやでもさ。
意地悪って言ったってそうやって
自分の心を守ってきたんだよ。
だからそんな自分を否定しなくていいんじゃない?」
今までの意地悪なわたしなら
そうだそうだとしていたかもしれません。
自分が悪者になりたくないから
でも今回ばっかりはそんなこと1ミリも思えず、
そんなの関係ねぇ。
嫌なもんは嫌なんじゃ!!
と腹の底から思いました。
ちゃんと自分を認めた上で嫌だと自覚し変えていく。
これとっても大事です。
心のザワザワを自覚したその後、
細胞のデータごと書き換えました。
▼細胞データの書き換えの話はこちら
実は今日もまた同じようなことがあって。
"愛の人"をやってた今までだったら
「急いでるのかな?どうぞー♡」みたいに
半ば無理矢理そういう思考に転換してたと思うけど、
今日は感じ方が変わっているというより
そもそもそれに対して反応が起きず。

10万円以上の臨時収入があったり
行き詰まってたことが予想外のルートから解決したり


