美澄さくらです。




昨日は春節&わたしにとって

神社仏閣への参拝が◎な日ということで、

伊勢神宮に行ってきましたキラキラ




定期的にお参りに行っていますが

人が多いのに気の乱れを感じなくて

素晴らしいなぁといつも思いますおねがい







さて。



最近わたし、気づいたことがあります。





それは


事実を正しく認識出来ていない人が多いということ。





どういうことかというと、


事実を感情ベースで認識している人が多いということです。




自分の周りで起こっている出来事や

自分の存在自体、誰かの発言などを

そのまま受け取れていないんです。





例えば上司に「昨日お願いした資料まだ?」と言われたとして。





「はー?他にも仕事あるんですけど!うるさいなぁ。

あーいう言い方しか出来ないから部下から嫌われるんだよえー



という思考が湧いたとすると。


これ、怒りという感情を土台に展開していっていますよね。





では事実は何かというと、


✔︎上司が「昨日お願いした資料まだ?」と言った

✔︎現時点で終わっていない


だけ♡






もうひとつ別の例。




セミナー講師に「毎日ノート書くといいですよ」と言われた場合。



「毎日とか面倒くさいなー。わたしこういうの続かないし向いてないし時間ない。」




これもベースにあるのは面倒くさいという感情です。





でもここにある事実は


✔︎講師が「毎日ノート書くといいですよ」と言った


だけ指差し

「続かなかった過去」も事実と思いきやそれは主観で事実ではありません。違いを説明すると長くなるので割愛。






事実の解釈はいろいろあると思いますが、


この場合わたしは


今ここの時間軸にあるもの


と定義しています照れ





感情は過去に経験したものなので、


事実ではなく感情ベースで捉えている人は

時間軸が過去にある


とも言えます♡





先ほど例に挙げた、



「はー?他にも仕事あるんですけど!うるさいなぁ。

あーいう言い方しか出来ないから部下から嫌われるんだよえー



「毎日とか面倒くさいなー。わたしこういうの続かないし向いてないし時間ない。」


という思考。





赤字にしたところは過去の出来事=過去の時間軸です。



それを感情論で今の時間軸に引っ張ってきているから

あなたが問題だと思っているものが余計に大きくややこしくなるんです。






✔︎上司が「昨日お願いした資料まだ?」と言った

✔︎現時点で終わっていない


→上司から確認があったということはいつまでに欲しいという希望があるのかも。

これが終わったらやろうと思ってたけど急ぎか確認しよう!

ここで素直にこう思えず感情が勝つ人は被害者意識&リベンジ思考があるかも。可能ならここも一緒に変えていくといいですよ♡





このように今の時間軸で事実だけを捉えることが出来ると


物事はシンプルになるし願いもどんどん叶うようになります飛び出すハート




だって余計なことにエネルギーが漏れないし、

やるべきことが明確になり行動しやすくなるからニコニコ






今この瞬間にいれば現実創造は簡単になる




それを日常のどんな波の中でも当たり前に出来るように脳を鍛えていく





感情で物事を判断しないことは

大いなるエネルギーの流れに抵抗しないことと同意です照れ





感情はジャッジのためではなく創造のために使いこなしてくださいねキラキラ




①人生を変える感情の話




しっかり脳を鍛えていきたい方はこちらで一緒にやっていきましょう飛び出すハート




 

♡願いの叶え方講座inブログ♡