美澄さくらです。
娘から始まった風邪が息子に移り、
わたしに移り、夫に移り。
順番にダウンしております。笑
みんなまとめて一気に、じゃなくてよかった
新しい年に向かっていろんなものが開き流され浄化されてくね
あなたには価値がある。
生きてるだけで価値がある。
この界隈にいるとよく聞く言葉ですよね。
一方、こんな言葉もよく聞きます。
自分に価値があると思えません。
価値があるって頭では分かるけど納得出来ません。
「価値がある」という言葉ひとつに振り回されている人がほんとーに多いと感じています。
もったいない!!!
言葉だけを切り取るから難しくなるのです。
じゃあわたしは「価値がある」と思っているかというと、
そもそも「価値」なんてないよ♡
と思ってます
どういうことかというと。
例えば今わたしが文字を打っているこのスマホ。
こうやって手軽にブログを書けるので
わたしにはとても価値のあるものです。
でも山奥に持っていって圏外になった瞬間、
ネットに繋がらないとか電話出来ないとかで価値が下がります。
写真が撮れるうちはまだ価値があるけど
電池がなくなって電源が入らなくなったら
持ってる意味がなくなって価値がなくなります。
と思っていても
下山して充電して電波が復活したら価値も復活。
と思いきや完全に壊れたら価値がない。
と見せかけて部品を売ってる人たちからすると
壊れたスマホも価値がある。
はて。
価値とは。
そう、
価値は状況や立場によって変わるのです。
価値とは、
モノや人などにくっついてるすでにあるものではなく
単なる物の見方です。
「これには価値がある」という自覚がそこに価値を生むんです。
だからこそ。
✔︎なにに価値をおきたいか?
✔︎その価値を自覚している自分はどんな自分か?
を知っておくことが大切!
わたしの人生はどーせ上手くいきっこない
と思ってる人が見ている自分の価値と、
わたしの人生は最高に上手くいく
と思ってる人が見ている自分の価値。
どっちがいいとか悪いとかじゃなくて、
ただその概念に価値を置いているという事実があるだけです。
「あなたには価値がある」という言葉もそう。
すべての人は等しく価値があると思ってる人がいう「あなたには価値がある」と
あなたの大切な人がまっすぐ目を見て言われる「あなたには価値がある」と、
嫌いな人に言われる「あなたには価値がある」とでは、
全然違いますよね。
あなたが落ち込んでるときに言われる「あなたには価値がある」と、
あなたが絶好調なときに言われる「あなたには価値がある」もまた、違うはず。
そもそも「ない」ものに「他人の"ある"の概念」がくっついていて
それを疑わず採用しているからややこしい。
だから。
本当は誰もあなたの価値を決められない。
だってあなたには「誰かが決めた、固定された価値」なんてくっついてないから。
どうせ最初からないのだから自分の好きに決めたらいい♡
自分の価値は自分で決めよう♡
価値があると思えない!
でもみんな価値があるって言うし…
どうやったらそう思えるんだろう!!!
と「誰かから見た価値」の有無に左右されなくていいんです。
もっともっと、自分視点でいい。
でもそのためには知っておかないといけない。
✔︎なにに価値をおきたいか?
✔︎その価値を自覚している自分はどんな自分か?
を。
これは誰も教えてくれません。
あなたが自分で見つけていかないといけないんです。
いくらお金を積んだとて他人はあなたの頭の中や本当の思いを
100%リーディングすることは出来ないから
✔︎なにに価値をおきたいか?
✔︎その価値を自覚している自分はどんな自分か?
これをちゃんと自覚した上で
あなたが価値を感じていることを
毎瞬大切にしていくだけでいいのです♡
今日アップしたストーリーズと言ってることは同じだよ
お金編に続く♡