美澄さくらです。






6月末、これからやっていきたいなーと思っていることに50万円投資をしました。




そうしたらお金講座のアーカイブ販売でぴったり50万円の売り上げが立って、


原資まるっと返ってきましたポーン




この間たった1週間。







50万円回収したい!と思ってアーカイブ販売してないから、50万円創造出来た。




50万円回収したい!と思ってアーカイブを販売していたら、50万円の売り上げは立たなかったでしょう。






これぞ頑張らないエネルギービジネス爆笑





こういうお金の回し方をグルコンを通してみんなでやりたーい飛び出すハート





夏!!って感じの太陽






昨日読書中、


中庸とは立体である


というインスピレーションがきて可視化してみました。







よくある中庸の認識はこんな感じ。







上と下があって、その真ん中が中庸という考え方。



どちらにも偏っていない凪の状態。





わたしもこんな風に思っていました。








でも、「中庸は立体」を可視化するとこうなる。








上と下という概念の「外側」にあるのが中庸。




わたしが実際にやってる中庸感覚はこっちでした。







でも、人間には必ず波があります。







感情が動いたり体感が変わったり。



それによって波のハザマにある"中庸"はすぐに流されてしまいます。




つまり、軸がブレブレの状態。









でも、中庸の感覚が外側にあれば


波が立ってようが立ってなかろうが


なにひとつ影響はありません。








まさに



高みの見物♡




言い得て妙ですね〜♡








講座などで


「観察意識をやってるとむしろ感情の波を楽しみ味わえるようになるよ!」と伝えてきたのも、


この図で説明がつきますね爆笑







それから、以前のコンサルで



「感情をフラットにしてるのに怒りが無くなりません」


「怒りを排除しようとしてる時点でフラットじゃないです」


「ほんとですね!笑」



というやり取りをしたのですが、



これもまたフラット=中庸の視点のズレによるものかなと思います照れ







物を買うよりお金を得るよりなにより、


こういうことを自分の納得のもと言語化・可視化出来るのが一番テンション上がります目がハート



オタクだわ🤣🤣