心豊かなあなたへ♡
メチャメチャ自分愛って
「苦手なことにも取りくむ」です。
ただしここまでには
4段階あります。
①受け身で、義務で
やりたくないことばかり
やってきた人は、やらされ感で心が疲れてる。
飛びつづけて疲れた羽を休ませるかのように
心を休ませてあげる。
安心、ゆっくり、ぼぉーとするなど
とにかくリラックス
リラックスが難しいと感じる方は
リラックスできない自分を受け入れてあげる。
「リラックスって難しいね」って
受け入れたときに「ホッ」と緩みます^^
②やりたくないことへの手放し
よく聞くのが「やりたいことがわからない」という声。
これねやりたくないことがてんこ盛り状態で
やりたいことを思い出す余地もない。
心に余裕がないのです。
まずは小さなことからでもやりたくないことをやめる。
この手放しが必要。
やりたいことをやる隙間を作ってあげないとです。
③自分の内側の反応キャッチ
自分の心のセンサーを少しずつ動かしてみる。
違和感、波長が合わない
それは自分の進みたい道を阻む
センサーのようなもの。
まずは自分の違和感に気づく
優先させる
「ふと」を行動に移すとか
④苦手なことに取りくむ
これもまた大きな自分への愛なのです。
ランニングゾーンに突入ですね。
①心を休ませる、②やりたくないの手放し
③内側センサーキャッチ
順番は前後したり同時進行もあるけど
①~③を続けていると
やりたいことでビジネスをしてみたいとか
動きたくなる。
ここで壁になるのが
苦手なこと
やりたいことはやる
やりたくないことはやらない
これは現実が加速する最短コースではあります。
このルートだと
「えっ、苦手なことはやりたくないことだから
やらなくていいんじゃない?」と
考えてしまうと思うのです。
・・・がビジネスに限らず遊びでも
やりたいことをしていくということは
やりたくないこともセットなのです。
怖さも来るし
苦手なことに出くわす場面も出てきます。
せっかく①~③を経て
やりたいと思っていることがあるのに
(自分ビジネスとか)
蓋をしてあきらめてしまっている人が多いです。
ホントにそれ本心?
コンフォートゾーンからランニングゾーンに
入るわけだから怖いけどね・・。
水が怖い、でも海の中を見てみたいと
シュノーケリングを練習するとか
photo by 長男
好きなことでビジネスをやる場合は特に
自分愛が発揮されます。
例えば
超アナログな人が
集客にSNSを使わなきゃなんない。
あるいは段取りができないとか。
スピリチュアルな方は感覚派なので
段取りが苦手な方が多いです←わたし( ;∀;)
これチョー苦手スイッチ入りますよね?
ふぇーーー、やりたくなーーーい
となると思う。
でもね
やれなかったことがやれた時って
魂が弾む!
子どもの頃、自転車が乗れるようになったとき
逆上がりができたときとか
思わずガッツポーズとらなかった?
誰かのためではなく
自分の夢を叶えてあげるため取りくむ
ここがミソ
同じ苦手なことをやるにしても
心のスタートラインが違う!
途中は根をあげそうにもなる。
でもでも、それは全部、自分の夢に繋がっていくと
思えば気持ちも上がろうというもの。
自分の夢を叶えてあげるために
苦手なことにも
ちャレンジしてみるって
メチャクソ自分愛だと思いませんか?
お金の流れが変わる
スピリチュアル・マネーグルコン
日曜コース申し込みは⭐️こちら
平日コース申し込みは⭐️こちら
詳細はこちら
マネーグルコン体験会感想
★自分が豊かになること、出せるものを止めている原因
★体験会に参加した後も毎日、気づきが起きていてびっくりしています。
*********
スピリチュアルを現実に活かしたい方は
お申込みは★こちら
詳細は★こちら
********************
悩みの根本解決がしたい方は
個人セッション
お申込みは★こちら
詳細は★こちら
********************
★言霊(ことだま)プレゼント中♡
↓↓
下記をクリックして、友達追加↓
究極の幸せ とだけ書いて送ってね
絵文字や他の文字も書くと送信されないですぅ。