昭和21年(1946)1月19日、
「日本を裁くための極東国際軍事裁判所条例(憲章)」が発効されました。

「極東国際軍事裁判」いわゆる東京裁判の基本法であります。

第五条(全17条)には「戦争犯罪」規定があり、
イ(a)項-平和に対する罪、ロ(b)項-戦争犯罪、ハ(c)項-人道に対する罪
に分類されています。

(戦犯のA級・B級・C級という区分は、元来はこの憲章規定にあたるという意味であって、
「C級よりA級の方が重大」という意味ではないにもかかわらず、現在まで理解して
いない無知な輩やそれを知りながら反日イデオロギーに利用する輩がいます)

いわゆる東京裁判で、この条例(憲章)以前には存在しなかった、
「人道に対する罪」「平和に対する罪」の二つの新しい犯罪規定(事後法)で裁きを
おこなった事は、刑罰不遡及の原則(法の不遡及の原則)に反しております。

その為、昭和21年5月13日、清瀬一郎弁護人は管轄権の忌避動議を提出。
「ポツダム宣言時点で知られていた戦争犯罪は交戦法違反のみで、それ以後に作成さ
れた【平和に対する罪、人道に対する罪、殺人罪】の管轄権はこの裁判所にはない」
と論じました。これに対し、ウェブ裁判長は「理由は将来に宣告します」と述べて
理由を説明することになしにこの裁判所に管轄権はあると宣言。
その後も無視され審議は続きました。



清瀬一郎東京裁判日本側弁護団副団長




昭和21年(1946年)4月29日の起訴から実質的に始まった
極東国際軍事裁判いわゆる東京裁判であるが、実際は、
「裁判と言う名の復讐劇」である。





1月18日 その1


【政治関連】

・インラック前首相の代理人、議会での発言許されず
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5087)

立法議会(NLA)では1月16日、インラック前首相の罷免請求に絡んで調査委員会が用意した質問に前首相が答えることになっていたが、前首相は出席しなかったことから、前首相の代理人たちが代わりに発言することも許されなかった。

代理人は、元閣僚5人と弁護士4人の計9人。質問には前首相が直接返答することが想定されていたものの、欠席は議会の規則に違反するものでもない。このため、議会側が対応を協議。その結果、質問が読み上げられただけで代理人らが返答することは許されなかった。

読み上げの途中で前首相の弁護士の1人が「わたしはこのような質問のやり方に同意しない。これを議事録に記載するよう要求する」と発言。このため、議会側が「前首相が議会に現われて自ら返答するのを午後6時まで待つ」としたものの、代理人らが前首相と連絡をとることができなかったため、質問の読み上げが続行されることになった。[Weekly Bangkok Shuho]

*軍政ですから弾圧もあるでしょう。まぁ、日本の様な反日教育よりは良いのでは?
 これが、単なる対立派排除の動きなら問題だとは思いますが…
・反軍政教育の学校が存在か、プラユット首相が調査命令
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5088)

プラユット首相は「教師の日」の1月16日、「国家平和秩序評議会(NCPO)に反感を持たせるような教育をしている学校があるとの情報を得たため、事実関係を調査するよう指示した」と明らかにした。

NCPOは昨年5月に軍事クーデターで全権を掌握した軍首脳などで構成される機関で、プラユット首相が議長を務めている。

クーデターによってタクシン派インラック政権が倒されたことから、タクシン支持者はNCPOやプラユット政権に批判的とされる。しかし、首相によれば、軍政を嫌うよう学童たちに仕向けているような学校は非常に少ないとのことだ。
[Weekly Bangkok Shuho]

・Pattaya City has new Police Superintendent
(http://goo.gl/wmUN70)



=クーデター後、速攻でタクシン派と言われていた警察署長以下幹部が飛ばされたパタヤ署、新しい署長にタイ警察長官ソムヨットの甥・副業でムエタイのプロモーターをしているスクタット警察大佐が突然就任=


新署長の副業は有名なプロモーター(興行&手配師)


プラユット様に任命されたタイ警察長官ソムヨット氏


【その他ニュース&情報】

・バンコクで「ジャパンエキスポ」-日本発カルチャーに留学・就職も
(http://bangkok.keizai.biz/headline/1352/)



 サイアムパラゴン5階のコンベンションホール「ロイヤルパラゴンホール」(BTSサイアム駅前)で2月6日~8日、「JAPAN EXPO IN THAILAND(ジャパンエキスポ)2015」が開催される。

 アニメや漫画などの「コンテンツ」、「旅行」「食」「ショッピング」「留学」「就職」の6つのカテゴリーで実施する複合イベント。主催するジェイエデュケーションは、これまでバンコク日本人商工会議所との共催で「日本留学&日系企業就職フェア」を実施し、5000人~2万人の動員。今回、「日本発」の文化を総合してアピールすることで、さらなる需要の開拓を目指すという。

 国内の人気アーティストやタイ国内で活躍する日本人アーティストによるライブパフォーマンスなど、エンターテインメント要素も兼ね備えたイベント構成で会場を盛り上げる。ショッピングゾーンでは日本発のさまざまな商品・サービスを展示、販売も行う。

 開催時間は11時~19時。入場無料。





タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html






「竹島」は日本の領土です。





しかし、大韓民国(韓国・南朝鮮)は建物の建築や軍事演習を行うなどして、
不法占拠を続けています。


外務省WEBには、他にも「島根県隠岐郡竹島」に関して、大変分かりやすいパンフレット(PDF)「竹島問題を理解するための10のポイント」も掲載されております。


$どちて坊やが隠居をしたら~毎日が徒然~


外国語での記載もありますので、バンバン世界に発信しませう。
(外務省WEB: http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html)



「竹島」が日本領土である確かな証を残すため、2013年1月現在で、
102名の日本国民が本籍を置いているとの事です。

同様に「尖閣諸島」や「北方領土」に本籍を移す人もいるようです。



大切な事なのでもう一度、
「竹島」は日本の領土です。





1月17日 その1


【政治関連】

*また外国系企業への税務監査が厳しくなるのかなぁ。
・財務省、第1四半期、税収目標下回る、歳入局に徴税徹底を指示
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5080)

財務省筋によれば、徴税を担当する3局の2015予算年度(14年10月~15年9月)第1四半期における税収が、目標値を150億バーツ下回ったという。各局の税収であるが、歳入局が99億バーツ、物品税局が38億バーツ、関税局が14億バーツにとどまった。

また、昨年12月に限定した場合、法人税の徴収額が60億バーツ、付加価値税(VAT)が23億バーツ目標を下回った。これに対して、物品税局は好調であと2億バーツで目標達成だった。[Weekly Bangkok Shuho]

*2013年デモの根源、大型インフラ工事(利権)がいよいよスタートするようです。
・複線鉄道建設、タイ中共同で今年中にスタート
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5086)

プラチン運輸相は1月15日、タイと中国の共同開発のもとで今年中に複線鉄道の建設工事が開始される予定だと明らかにした。共同開発では総延長873キロに及ぶ4区間が複線化される。

このうちバンコク=ケンコイ区間(133キロ)とケンコイ=マプタプット区間(246・5キロ)は建設が今年9月に開始され、17年12月に開業予定。残りのケンコイ=ナコンラチャシマ区間(138・5キロ)とナコンラチャシマ=ノンカイ(355キロ)区間は今年12月に着工、18年3月に開業が予定されている。

また、総工費は3500億バーツとされているが、運輸相によれば、追加の土地取得が必要となれば、工費も増加することになるという。[Weekly Bangkok Shuho]


【その他ニュース&情報】

・中国人女性が浮気した夫の男性器を切断=タイ人女性が喝采
(http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1422&&country=2&&p=2)

 2015年1月14日、タイメディアは、中国人男性が妻である女性に性器を切り落とされた事件を報道した。その話題は瞬く間にタイのネットで話題となっている。

 事件は5人の子どもを持つ中国人夫婦の間で起こった。夫である32歳男性が、21歳女性との浮気をメールなどから30歳の妻に発見された。妻は、夫が寝ている時を狙って男性器を切り落とした。そして病院での手術後も、縫合された男性期を再度切り落としたというもの。男性は、幸いにも再度の手術にも成功したものの、犯行に及んだ妻は逮捕された。

 この事件の一報にタイのネチズンたちは、女性を中心に大きな盛り上がりを見せている。

女性「ざまあみろだわね。彼女、サイコー! スッキリだわ!」
男性「これは怖いっ。気をつけようね。はははは」
男性「いくら何でも残酷すぎる。そして、自分の身はいかに? 怖っ」
女性「ちゃんと切り株残したのね。切るならつなげないようにしなきゃ」
男性「お宅のダンナは大丈夫?」
女性「切ったあと、アヒルに食べさせれば良かったのに」
女性「きっとこれでも満足できないのかも。浮気者はみんなこうなるべきよ!」
男性「ゾッとしたけど、男にはもう子どもが5人もいるんだからマイペンライ(問題ない)じゃね?」
女性「切り取ったらあと、刻むべきだったわね」
女性「こんな男にかまってないで、新しい男を探せば良かったのに」

 このように多くのタイ人女性たちが、犯人に共感している。タイでは、逆上した女性が男性器を切り取る事件は年間に数十件は起きており、珍しいことではない。そのため、タイの男性器縫合手術は世界一の技術を持つとも言われているが、それにも懲りずにタイ人男性の浮気性も、昔から変わっていない。[GLOBAL NEWS ASIA]

・オープニングは実写版『ルパン三世』 タイで日本映画祭2015
(http://www.newsclip.be/article/2015/01/16/24444.html)

 国際交流基金が主催する「日本映画祭」の季節が今年もやってきました。



 当基金は約30年以上にわたり、タイで日本映画祭を実施してきましたが、2015年は「LIFE(人生、命、生活)」をテーマに、国際映画祭での受賞作品を含めた新作・近作を中心とした幅広いラインアップの15本の映画をお届けします。1月30日(金)から、バンコクで10日間、チェンマイで9日間の開催です。

 オープニング作品は、その大部分の撮影がタイで行われた実写版『ルパン三世』。1月30日(金)のオープニングでは、北村龍平監督の舞台挨拶・上映後トークを予定しており、タイでの撮影エピソードを語っていただきます(変更の可能性あり)。

 ストーリーや風景、登場人物のキャラクターなど、それぞれの上映作品の中のどこかに、皆さんの人生・生活とクロスする部分を見出していただけるセレクションとなっています。どうぞご期待ください。

<バンコク>
◆会期:     1月30日(金)~2月8日(日)
◆オープニング: 1月30日(金)午後6時半~ ※招待者のみ
◆会場:     パラゴンシネプレックス
◆入場料:    100THB/回
◆イベント:
 1月31日(土)午後7時 『サウダージ』上映&富田監督による上映後トーク
 2月7日(土)午後4時 特別試写作品『アリエル王子の監視人』上映&稲葉監督による上映後トーク
<チェンマイ>
◆会期:     2月13日(金)~2月21日(土)
◆オープニング: 2月13日(金)午後6時半~ ※招待者のみ
◆会場:     メジャーシネプレックス(セントラル・フェスティバル内)
◆入場料:    100THB/回
◆イベント: 
 2月14日(土)午後7時 『サウダージ』上映&富田監督による上映後トーク

* 是非、貴紙・誌の催事告知欄にてご紹介いただけますようよろしくお願いします。
上映作品のスチール写真やシノプシス等がご入用の場合には、個別に対応させていただきますので、お問い合わせください。[newsclip]




タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html



=おまけ=







1月16日 その1


【政治関連】

・Prayuth Vows to Bring "Smiles" To 2010 Crackdown Site  英語記事
(http://www.khaosodenglish.com/detail.php?newsid=1421302499)



=過去に政治集会や暴力事件(赤服デモ強制排除)はすでに過去の事であり、
今日この地で皆は笑顔になった。タイ人はお互いを破壊(殺害)しない。
平和や秩序を乱す者はタイ人ではない。タイは全てにおいて平和的だ。と、
プラユット様がタイハピネスパレードにてスピーチ=

・↑関連
軍政、バンコク中心部で観光客誘致のパレード=その効果には疑問も

(http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1420&&country=2&&p=2)

 2015年1月14日、タイの軍政は、昨年のクーデター後から落ち込んでいる観光客を呼び戻すため、バンコクの都心部で大規模なパレードを開催した。イベントは、タイらしさをテーマに地方ごとや、伝統を主題にした見せ物が山車とともに行進。観光客にタイらしさをアピールした。

 昨年タイを訪れた外国からの観光客は、前年比6%ダウンの2471万人。この事態を受けた政府は、昨年末までに、これまでの主要な観光地だけではない、地方の観光地を紹介するとともに、今回のテーマともなったタイらしさをアピールすることで、観光客を取り戻したい考えだ。イベントに先立って、2015年の観光客予想は2836万人、1290億バーツ(約4640億円)の収益予想が発表された。第1四半期だけで755万人がタイを訪れるだろうと予想している。

 しかし、今回のイベントにはいくつかの疑問を抱かざるを得ない。まずは平日に行なわれたこと、そして、年末年始のピークを過ぎていたことなどだ。

 水曜日とは言え、通常のバンコクに暮らす住民にとって、帰宅時間に主な通りを通行止めにされた影響は大きい。このために、わざわざ遠回りした上に倍以上の時間をかけて、帰らざるを得ないサラリーマンも少なくなかった。そして、年末年始の観光客がほぼ帰ってしまったこの時期に行なわれたことで、訴求効果にも疑問が残る。

 これは「タイらしく」思いつきで、急ごしらえなままに進められたのではないのだろうか、と思わざる得ない。確かに4月にかけての観光シーズンに向けるためにも、こうしたイベントは早い時期に行なわれるべきであっただろう。であれば、せめてバンコク庶民も足が運べる土曜か日曜に開催されるべきではなかったのか。そうすれば、タイ人のSNSによって、世界中に拡散されていたことだろう。記者自身も仕事が終わらずに、テレビを横目で見ることになってしまった。

 バンコクに住む一市民としても観光客が増えることは望ましいし、こうしたアピールは欠かせないものだと思う。しかし、今回のイベント開催の経緯には、軍政ならではのゴリ押し的な印象を感じずにいられない。正論を言えば、まずは観光客を誘致したい地域だけでも、戒厳令を解除するべきであり、その上でこうしたアピールをするべきだろう。

 観光客が減っている根本的な原因を直視しないままに、何度こうしたイベントやアピールをしてもその効果は限られたものとなるだろう。[タイ通]


【その他ニュース&情報】

・ラオス少女ら女性72人保護 タイ中部のカラオケ店で売春強要か
(http://www.newsclip.be/article/2015/01/16/24436.html)



15日未明、タイ中部スパンブリ県のカラオケ店4店をタイ当局が捜索し、14―20歳のラオス人女性67人とタイ人女性5人を保護し、店主のタイ人男4人を売春あっ旋容疑で逮捕した。人身売買の疑いもあるとして取り調べを進める方針。

 女性、児童の保護に取り組む「子どもと女性のためのパウィナー・ホンサクン財団」に、捜索を受けたカラオケ店で働くラオス人少女(15)から通報があった。少女によると、「ウエイトレスの仕事と聞き、妹、友人と一緒にカラオケ店で働き始めたが、3日後に売春を強要された」という。

 カラオケ店の手入れには、財団のパウィナー代表(前社会開発・福祉相)も同行した。[newsclip]

・バンコクで「Berryz工房」公演-トンローの人気クラブで
(http://bangkok.keizai.biz/headline/1353/)



 バンコク・トンロー地区にある人気クラブ「MUSE PUB & RESTAURANT」(Thonglor 10)で2月3日、 日本のアイドルグループ「Berryz工房」のバンコク公演「Berryz Kobo NARUCHIKA 2015 in Bangkok」が開催される。

 タイでも人気を集める同グループのバンコク公演は今回で3度目。今年3月に行われる日本武道館公演をもって無期限活動停止を発表しているため、タイのファンにとっては最後のライブパフォーマンスとなる。

1月12日に発売したチケットの販売状況は好調。中には日本からの購入者もいるといい、当日は多くの日本のファンの来場も見込まれる。

 18時開演。オールスタンディング席で「子ども&女性限定エリア」(13歳未満入場不可)も設ける。チケット料金は2,500バーツ。タイチケットメジャーで予約販売している。[バンコク経済新聞]




タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html



=おまけ=

↑ Berryz工房のPV『Love together!』





通貨発行権のある政府とない家庭を比べるという印象操作。
いいかげん、止めて頂きたい。

国民も正しい知識を付けて、間違った事に騙されないようにし、
真実を広めませう。


------------------------------------------------------------

一般家庭に例えると…収入595万円、新たな借金369万円
(http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS13H5V_U5A110C1EAF000/)

 「俺の年収(税収)は45万円増えて、545万円になるぞ」。円安で会社の業績が上がり、給料が増えるお父さんは自慢げに話した。「私だって時給が上がるからパート収入(副収入)が3万円増えて50万円になるわ」とお母さんも応える。

 2人の収入の合計は595万円だが、支出(歳出総額)は963万円で収入の約1.6倍にのぼる。最近体調が悪いおじいちゃんの介護や医療費(社会保障費)に315万円かかる。

 地方にあるお母さんの実家はアベノミクスの効果が波及していないようで、仕送り(地方自治体への財政支援)が155万円必要だ。

 最近は地震が多いし、自宅の耐震工事(公共事業費)に60万円をかけるつもりだ。物騒な世の中なので、最新の警備システム(防衛費)も50万円で導入する。これまでの借金の返済費用(国債費)は235万円かかる。

 2人の収入だけではまかないきれないため、お父さんは銀行から新たに369万円を借りる(新規国債発行)。これまでの借金の合計はすでに1億円を超えている。

 「収入が増えてるからそのうち借金は減るだろう」とのんきなお父さん。「収入が少しくらい増えても、支出を減らさないと借金は減らないわ」というお母さんの指摘を受けて、夏までに借金返済の計画(財政再建計画)を立てることにした。



 2015年度予算案の収入と支出について、1兆円を10万円に置き換えて、一般家庭の家計にたとえた。[日本経済新聞Web刊]


------------------------------------------------------------

「母屋(一般会計)でおかゆを食べているのに、離れ(特別会計)ではすき焼きを食べている」
(平成15年02月25日の衆議院財務金融委員会での塩川正十郎財務大臣答弁)

上記の日経新聞には、特別会計などの資産(家庭では預金)が全く書かれていない。
(資産は平成24年度末で約650兆円)
安倍総理の下、準政府の日本銀行が通貨を発行し国債を買い取っているので、
実際は国(政府)の債務は減っているのが現状だ。
(都合が悪いのでこれも書かない)
この金融緩和のリスクは物価高だが、現状デフレの日本国では問題ではない。
国債の金利も過去最低状態。
(金利高騰→破綻論を言っていたアホな人が沢山居ましたが…)
そもそも、日本円(日本国発行券)が世界的に安全資産と言われているのが
何故か考えればわかる事だろう。
世界は日本国が財政的に危ないとは考えていないから信任があるのだ。

また、近年の株高で、年金特会の収益額は+10兆2,207億円(2013年度)*1だし、
円安で、外国為替資金(財務省所管)は+3兆2,094億円(2013年度)*2、今までの
評価益まで考慮すると+20兆円とも言われております。(これらも書かない)
これ以外でも独立行政法人・特殊法人(官僚の天下り先)などの出資金等もあり、
特別会計だけで約400兆円あります。
(国債の借り換え、会計間のやり取りを除くと約200兆円)

年金特会は将来を考慮し一般会計に組み入れる事は出来ないが、外為特会などは
一般会計への組み入れ額を増やし、GDP増の為に活用すべきではないか。
GDPが増えれば増税などしなくても増収になり、借金は減る。

独法の一例として、年金の運用を担う年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が
あるが、リスクが高い株式などでの運用など止めてしまい、物価によって
年金額は増減するので「物価連動債」のみでの運用にし廃止する方がよい。
それぞれ精査すれば、この様な廃止できる独法はもっと出てくるだろう。


負債の借り入れ(国債)のみに焦点をあて、
「国の借金が大変だ→このままでは財政破綻するぞ→早急な財政再建が必要
 →増税・緊縮財政だ→景気後退・GDP減→減収→国の借金が~に戻る」
で、「借金は悪」という印象を利用し、お決まりの増税ループです。



そりゃ、増税すれば「歳出権」の増える財務省主計局は嬉しいだろうし、
予算枠の増える各省庁も嬉しいだろう。
結果、地元や支持母体にお金を回せるので国会議員も恩恵に与れる。
しかし、多くの国民はどうだろうか。。。





*1 日本労働組合総連合会「どうなってるの年金保険料」より
(http://think-nenkin.jp/asset_manage/)
*2 財務省「平成25年度特別会計歳入歳出決算の概要」より
(http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/account/fy2013/ke260731tokkai.html)




1月15日 その2

【政治関連】

・インラック前首相罷免請求、前首相側が反撃準備
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5074)

暫定立法議会(NLA)で進められているインラック前首相の罷免請求審議で、前首相側が汚職制圧委員会(NACC)による捜査の違法性を明らかにすべく準備を進めていることが、1月14日までにわかった。

NACCは、前政権のコメ質入れ制度の不正蔓延などに絡んでインラック首相(当時)に職務怠慢があったと判断し、過去に遡ってインラック氏を首相罷免とするよう請求することになったが、インラック前首相の弁護チームは、NACCによる捜査や権限などに問題があるとしている。[Weekly Bangkok Shuho]

・プラユット首相訪日前に日タイ実務者レベルで事前協議
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5075)

ソイティップ運輸事務次官によれば、プラユット首相が2月8-10日にかけて日本を訪問することから、その準備のため日本政府の担当者らが1月14日、タイを訪れてタイ政府の担当者と話し合いを行った。

ここで日本側は鉄道複線化計画、都市部の電車整備などへの投資に関心を示したという。

日本政府の担当者は、1月中に再び訪タイしてタイ側と話し合う予定とのことだ。[Weekly Bangkok Shuho]
*官僚もタイ出張が楽しみなのかな。税金使って遊ぶのかっ。


【日本人バンコク代理出産関連】

・事務次官が訂正、「提訴したのは代理出産の女性たち」
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5072)

ウィチエン社会開発人権保護事務次官は1月14日、「子どもたちを取り戻そうとして訴訟を起こしたのは代理出産した女性6人」と述べて、「日本人男性の代理人弁護士が法的手続きをとった」との先の発言を訂正した。

日本人男性の依頼に伴いこれら6人は計9人を代理出産したもので、うち6人は双子という。男性が代理出産でタイ人女性に産ませた子どもは計16人と報じられているが、当局が国内で保護した子どもたちは、それ以来政府の施設で育てられている。

代理出産の女性たちはこれらの子どもを取り返そうと訴訟を起こしたものだが、ウィチエン事務次官は、「我々は子どもを取り上げようというのではない。子どもたちを守るのが我々の責任」と述べている。[Weekly Bangkok Shuho]
*ん~、話が錯綜してから一転しました。何があったのか。お金でも流れたのか。

・↑関連 FNN




【その他ニュース&情報】

・路上に偽札散乱、本物と思い市民駆けつけ大渋滞
(http://thai.news-agency.jp/articles/article/9375)

14日早朝、バンコク都内ラームカムヘーン通りとラーマ9世通りの交差点近くで大量の1000バーツ札がばらまかれており、それを拾おうと住民が集まり大渋滞となった。

 タイ地元紙によると、ただしこの1000バーツ札はすべて偽札だったそうだ。紙幣番号もなく、王様の肖像も描かれていない、粗悪な偽札だったとのこと。

 この紙幣を拾おうとドライバーたちが、現場に車を駐車したため大渋滞となった。

 誰が現場に偽札をばら撒いたのか、現時点でわかっていない。[タイ通]

・タイのマラリア患者、14年1・1万人
(http://www.newsclip.be/article/2015/01/15/24427.html)

タイ保健省によると、2014年にタイ国内で確認されたマラリア患者は1万1439人で、3人が死亡した。

 人口10万人あたりの感染数が最も多かったのは南部ヤラー県で382・2人、次いで北部ターク県222・6人、メーホンソン県211・2人、東北部ウボンラチャタニ県188・4人、南部ラノン県186・2人だった。[newsclip]

・押し売り婆さんがネット上で話題、花を押し付け料金請求
(http://thai.news-agency.jp/articles/article/9381)

 数日前にある人物が、インターネット上にアップした花売り婆さんによる度が過ぎた押し売り動画が話題になっている。

 この動画をアップした人物によると、この婆さんはタイ中部ナコーンパトム県サームプラーン郡にあるソムポップ市場で花売りをしているらしく、道を歩く市民に花を押し付け、代金40バーツを請求するというものだそうだ。

 40バーツを払うまで手を掴んで離さず、大声で代金を払えなどと恫喝し、犯罪まがいな押し売りをしているようだ。動画は複数アップされており、無理やり買わされそうになり、泣いてしまう女性の姿も見られた。

 隠れて押し売りするのではなく、人通りが多い路上で堂々と押し売りする姿には唖然とせざるを得ない。

 この動画が拡散され、テレビ局までニュースにするなど話題を呼んでいる。[タイ通]

・↑の動画








タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html






1月15日 その1

【政治関連】

・タイ商工会議所大学、「商業省の輸出成長目標4%は達成困難」
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5071)

商業省は今年の輸出成長目標を4%に設定しているが、タイ商工会議所大学(UTCC)国際貿易研究センターのアート所長によれば、欧州諸国による一般特恵関税制度(GSP)の終了や日本と中国の輸入減少などのマイナス要因により、輸出は前年比約3・1%増の2350億米ドル程度にとどまる見通しという。

昨年の輸出は政治的混乱の影響などもあり前年比0・4%減だった。

今年の輸出については、対米が前年比4・2%増、対ASEAN加盟国が同3・7%増と見込まれているが、対中国は同0・3%減、対日本も同0・5%減ほどにとどまる可能性が高いという。[Weekly Bangkok Shuho]


【その他ニュース&情報】

*カオサンの近くですから行ったことのある人も居るのでは?
・ティラピアなど3000匹捕獲 バンコクの廃墟ビルで「漁」
(http://www.newsclip.be/article/2015/01/15/24421.html)



バンコクの廃墟ビルの地階に溜まった水の中で「漁」が行われ、ティラピア、カイヤンなど魚約3000匹が捕獲された。



 この廃墟ビルはプラナコン区バンラムプーにある旧ニューワールド百貨店。もともと4階建てだったが11階建てに違法増築され、1997年に最高裁判所が違法部分の撤去を命じた。これを受け、バンコク都庁が5―11階を取り壊し、さらに、1999年に火災が発生したころから、放棄された。

 野ざらしとなったビルは、屋根がないため、地上階に水がたまって貯水池状態に。2004年ごろ、そこへ何者かが魚を放流した。魚がボウフラを補食し蚊の発生を予防することを期待した住民らが定期的にエサをやったことから、魚たちは順調に増え、廃墟ビル内の魚の池は秘かな観光名所となった。

 しかし、建物の安全性を不安視する一部の住民がバンコク都庁に苦情を伝え、廃墟は取り壊される方向となった。準備段階として、魚の捕獲、移転が決まり、今月12日から14日にかけ、漁業局の職員ら約20人が網で捕獲作戦を展開した。捕獲した魚は当面、バンコク近郊の淡水漁業研究開発センターで飼育する予定という。[newsclip]

・↑のニュース動画




・タイの狂犬病死者、14年は6人
(http://www.newsclip.be/article/2015/01/15/24422.html)

タイ保健省によると、2014年にタイ国内で確認された狂犬病患者は6人で、全員が死亡した。患者数は東部チャチュンサオ県2人、プラジンブリ県、サケーオ県、北部チェンマイ県、南部ソンクラー県各1人。

 2013年の死者は6人、2012年は5人だった。[newsclip]

・Discover Thainessパレード始まる=タイ国政府観光庁
(http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1404&&country=2&&p=2)



2015年1月14日、タイ国政府観光庁(TAT)は、世界各国から60人のメディア関係者を招き『2015 DiscoverThainess』のレセプションを行なった。

 タイ国コープカーン・ワッタナワラーンクーン観光スポーツ大臣は「2015年のキャンペーン・テーマ『Discover Thainess』は、タイの生活文化やタイ独自のホスピタリティなど「Thainess(タイらしさ)」を全面的に打ち出すプロモーションです」と話した。

 プラユット・チャンオチャ首相は「ASEANが一緒になるので、よりタイらしさを強調していきたい。周辺諸国と協調しながら、タイ国内のわだかまりを取り除き、観光キャンペーンを盛り上げていきたい」と開会式の挨拶を行ない、華やかなディスカバリータイネスパレードがスタートした。

 スパンナホン御座船フロート車とラーマーヤナフロート車などタイの4地方祭りのパレードに観客からも大きな声援が沸き上がった。タイ料理とタイシルク、ムエタイパレード、タイファンパレード、タイ・スマイルパレードなどThainess(タイらしさ)満載のパレードとなった。

 今年、タイ国政府観光庁では "Discover Thainess" というキャンペーンテーマで、まだまだ日本人旅行者には馴染みのない、タイ国内12カ所の地域を積極的にPRしていく。

 今回紹介する地域は、北部から、ランパーンとナーン、そしてペチャブン。東北部から、ルーイとブリーラム。西部からは、ラチャブリーとサムット・ソンクラーム。東部は、トラートとチャンタブリー。南部からは、チュンポントラン、そしてナコン・シータマラート。

【北部】
ランパーン 北部の代表として、時が止まっているような所。ナーン もっともロマンティックな県。ペチャブン 山間を覆う雲海は幻想的。
【東北部】
ブリーラム いにしえのクメール遺跡と現代がミックスする街。ルーイ タイでもっとも快適な気候を持つ。
【中部】
サムット・ソンクラーム 水上生活の様式を今に残す。ラチャブリー 有名な工芸クラフト。
【東部】トラート いくつもの自然豊かなビーチ。チャンタブリー 果実の豊富さはタイ随一。
【南部】チュンポン 澄み切った海と美しいビーチ。トラン 自然と食べ物を愛する人へ。ナコン・シータマラート 豊かな自然と南部随一の仏教都市。[GLOBAL NEWS ASIA]

・↑関連
งดงามจนคุณต้องหลงรักเมืองไทย! ชมภาพก่อนไป 'เทศกาลเที่ยวเมืองไทย2558'

タイ語記事(画像あり)



*ウドンタニーの巨大アヒルのレプリカもあるみたいです。
本物見たからどうでもいいけど…




タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html



=おまけ=

昨日の拙ブログ「おまけ」の答え
全員オカマちゃん





1月14日 その3

【政治関連】

・第3の性、新憲法に権利明記か、憲法起草委で合意
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5070)

憲法起草委員会(CDC)は1月13日、第3の性、すなわち性同一性障害の人々の権利を新憲法で認めることに同意した。

これが実現すれば、タイの憲法に同性愛者の権利が明記されるのは初めてのこととなる。ボウォンサクCDC委員長によれば、新憲法では「第3の性」との文言が使用される予定だが、人々はこれがなにを指すかを理解しており、詳しい説明は加えられない見通しという。[Weekly Bangkok Shuho]

・軍政による粛清後も何も変わらないプーケット
(http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1414&&country=2&&p=2)

2015年1月、クーデター後のタイ南部プーケットはどうなっているのか調査してみた。

 2014年5月にクーデターで政権についた軍部によって、これまでにいくつかの観光地に巣くっていたボッたくり業者の粛清が行なわれてきた。プーケットはその先陣として、厳しい取り締まりを受けた。

 それまで、プーケットのタクシーは、メーターを付けながらも使わずに、高額な料金を利用者に請求していた。またビーチでは無許可の業者が砂浜にイスを並べ、ビーチで過ごしたい観光客に利用を半強制していた。

 その後、タクシーはマフィアと呼ばれる元締めが検挙され、不良運転手たちも摘発された。現在、空港タクシーはメーター使用が義務付けられ、運転手のマナーも向上した。

 ビーチでは、浜を埋め尽くしていたイスは撤去され、わずかにパラソルとゴザを貸し出す業者が許可された。観光客自身によるイスの持ち込みのみ許され、ホテルなどから持ち込んでいる。だが正直、見た目では以前のほうが整然としていた。今のバラバラに立てられたパラソルは、雑然として景観を損ねている。

 さて、メーターを使うようになったタクシーだが、料金的にはパトンまで約700バーツ(約2500円)。これに空港利用料100バーツ(約350円)が加算される。この金額は、取り締まり前とほとんど変わりがない。わずかに、1000バーツ(約3500円)以上と吹っかけられることがなくなったのみだ。リムジンタクシーの料金が800バーツ(約2800円)なので、全く変わりがない状態と言えよう。カタやカロンビーチに行くならリムジンのほうが確実に安くなりそうだ。

 実際、一番メリットがあるミニバスは1社独占のためにすぐ埋まってしまい、結局はタクシーを使わざる得ない。また、ビーチとタウンの移動も500(約1700円)~800バーツ。夜中では1000バーツ以上と、これまでと変わっていない。

 世界的な有名リゾートとなったプーケット。インドネシアのバリ島などのライバルと競うためにもと期待された取り締まりだったが、今回の摘発は、政権に近い業者へのお墨付きを与えただけのものだったのかもしれない。民間が先行していたボッたくり利権に官が入り込んで、官民一体で、島をボッたくりリゾートにしたとも言える。結果、利用者にとってはほとんどメリットはないという事態になっている。結局のところ、利権の再配分が行なわれたに過ぎないようだ。

 残念なことだが、タイの政権争いが結局は利権の奪い合いでしかないという一面を浮彫りにした結果のようだ。静かで、もっとコストパフォーマンスの高いリゾートは、世界のアチコチにある。ただ高いだけの観光地となっているのがプーケットの現状だ。

 金銭的なことを気にしないのであれば、それなりに快適に過ごせる。いまロシア人と中国人で賑わうパトンビーチを避ければ、静かでのんびりとできるビーチもある。だが、彼らロシアと中国からの観光客が途絶えた時にどうなるか。このままでは、結果は明らかなのではないか。もっと顧客の目線に立った利便性を実現しないと、このままではリゾート地としての地位は危ういだろう。[GLOBAL NEWS ASIA]
*プーケットだけでなく他の観光地でも、より酷くなった話がニュースになってます。


【日本人バンコク代理出産関連】

*超お金持ちパパが、子供の引き渡しを求め提訴した事への対抗処置か。
 又は、パパからの依頼か。いずれにしても金ですな。
・代理母が引き渡し求め提訴 タイの代理出産
(http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150114/k10014657091000.html)

タイで去年、日本人男性が代理出産でもうけたとする多数の乳幼児が保護された問題で、男性の依頼を受けて出産した代理母が、タイ政府に子どもの引き渡しを求める民事裁判を起こしたことが分かりました。

この問題は去年8月、バンコク郊外の24歳の日本人男性のマンションの部屋で乳幼児9人が見つかり保護されたもので、男性側は「子どもは代理出産によってもうけたもので問題はない」と主張しています。
子どもの数はこれまでに16人に上り、タイの社会福祉当局はこのうち13人について、特別な対応が必要だとして施設などで保護しています。
タイの社会福祉当局の高官は、日本人男性の依頼を受けて出産した代理母6人が、バンコク近郊の裁判所にタイ政府に対し子どもの引き渡しを求める民事裁判を起こしたことを明らかにしました。
ただ、男性が今回の訴えに関わっているかどうかについては分からないとしています。
この問題を巡っては、タイの警察が男性にタイに来て事情を説明するよう求めていますが、男性は弁護士を通じて子どもを養育するための計画や資産状況などの書類を提出するにとどまっています。[NKN NEWSWEB]


【その他ニュース&情報】

*チューウィット兄が…


・ฟิตเนสเซ็กซ์ระอุกรุง ออกกำลังบังหน้า แฝงค้าบริกาม   タイ語記事
(http://www.thairath.co.th/content/474350)
=ネット上の全裸の女性が歩き回るフィットネスのビデオにチューウィット兄が、
「タウンインタウンのエロサウナのジムで入場料2千B、スペシャルサービスは
5千~1万Bだ」と指摘=



・↑の動画



・↑のタウンインタウンのフィットネスえびサウナに警察の手入れ。
フィットネス側は「貸し切りパーティに会場を貸しただけだから」と関与を否定。
警察は営業許可もあり違法性はなしと判断。このサウナは政治家に人気があるらしい。
チャンネル3ニュース動画(→こちら




タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html



=おまけ=

第3の性、憲法起草委で合意を受けて、
「左右どちらが戸籍上の女性でしょうか?」







答えは次回の拙ブログにて



1月14日 その2

【政治関連】

*高速鉄道をChinaにした為の言い訳だな。
・プラユット首相訪日、日本側に鉄道計画3案を提示へ
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5067)

2月8-10日に予定されているプラユット首相訪日で、タイ政府はタイ国内の鉄道複線化への日本からの投資について3つの案を日本側に提示する予定という。

建設されるのは標準軌(レール間隔1435ミリ)の複線鉄道。プラチン運輸相によれば、日本側に示される予定の第1案は、メソット=ピサヌローク=コンケン=ムクダハン路線(770キロ)の建設。第2案はカンチャナブリ(バンプーナムロン)=バンコク=ラヨン(マプタプット)路線(339キロ)の建設。第3案はバンコク=チェンマイ路線(653キロ)の建設とのことだ。[Weeky Bangkok Shuho]
*お金の投資だけでなく、管理、保線も日系企業にしてくれないと安全向上しないので利用者としては意味がないかな。あっ、今でもバスよりは安全かw

*特定の方に味方をする裁判所の権限強化なんて恐ろしすぎる。
・憲法起草委、憲法裁の権限強化で同意、反政府デモを教訓
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5064)

憲法起草委員会(CDC)はこのほど、憲法に直接関係しない事柄についても憲法裁判所が判断を下すことができるとする一文を新憲法7条に加えることで合意した。

昨年5月の軍事クーデターに伴い廃止された2007年憲法の7条では、憲法裁が対応できない問題の解決のため、「憲法に規定がない問題については、国王陛下を君主とする民主的政権による憲法的判断によって決定が下される」と規定されていた。

だが、CDCによれば、この規定は難解であり、解決策を導くというより論争を引き起こす原因となっており、このため、憲法でカバーできない問題についても憲法裁が対応できるよう明文化することにしたとのことだ。[Weekly Bangkok Shuho]
*タイ王国憲法7条はとても優れた条項だと思いますが。
余談ですが、現行日本国憲法は、この条項が無いから、日本で壊滅的な危機が起き、政府機能が麻痺すると何も出来ない事実を多くの日本国民は知らないのです。

*表のリーダーだったステープ氏はサッサと出家しちゃいましたからね。
・反タクシン組織、市民からの寄付金の不正流用疑惑を否定
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5065)

一昨年末から昨年5月の軍事クーデターまで大規模な反政府デモを展開した人民民主改革委員会(PDRC)に市民からの寄付金の不正流用疑惑が浮上している。

1月9日にネット上に掲示された書簡によれば、PDRCに寄せられた寄付金は総額20億バーツにのぼるが、寄付をした有名人らが寄付金の使い道について懸念を表明し、PDRCに対して寄付金の使途を明らかにするよう要求しているという。

だが、PDRCの広報担当者によれば、寄付金を不正流用した事実はないほか、寄付金をなにに使ったかは随時報告しているという。さらに、これら有名人に確認したところ、書簡の内容が虚偽であることも判明したとのことだ。[Weekly Bangkok Shuho]


【その他ニュース&情報】

*スワンナプーム経由で行く人が多かったからこれで減っちゃうかなぁ。
・日カンボジアが航空協定直行便開設へラオスとも
(http://www.sankei.com/politics/news/150112/plt1501120021-n1.html)

政府は定期直行便の開設が可能になる航空協定を14日にカンボジア、16日にラオスとそれぞれ締結する。観光や貿易を通じた交流を活発化させる狙い。26日にも召集される通常国会での承認などを経て正式発効する見通しだ。

 日本は東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟の10カ国のうち、カンボジアとラオスだけ航空協定を結んでいなかった。政府はカンボジアやラオスは人的往来や経済交流が拡大しているとして、民間航空に定期便の開設を働き掛ける方針だ。
[産経ニュース]

・従業員送迎バスが事故、2人死亡・24人けが 味の素タイ合弁工場
(http://www.newsclip.be/article/2015/01/14/24412.html)

タイ当局によると、12日午後7時20分ごろ、タイ中部ロッブリ市郊外で、味の素のタイの合弁会社、味の素ベタグロ・ スペシャリティフーズの従業員送迎バスが道路脇で停車していた大型トラックに追突した。

 この事故で、バスに乗っていた女性2人が死亡、バスに乗っていた23人とトラックを運転していた1人の計24人がけがをした。[newsclip]




タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html



=おまけ=

ラチャパット大学が昨年12月に実施したアンケート調査(拙ブログ→こちら)で
好きな男性タイ演歌歌手1位のパイ・ポンサトン3連発