1月15日 その1
【政治関連】
・タイ商工会議所大学、「商業省の輸出成長目標4%は達成困難」
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5071)
商業省は今年の輸出成長目標を4%に設定しているが、タイ商工会議所大学(UTCC)国際貿易研究センターのアート所長によれば、欧州諸国による一般特恵関税制度(GSP)の終了や日本と中国の輸入減少などのマイナス要因により、輸出は前年比約3・1%増の2350億米ドル程度にとどまる見通しという。
昨年の輸出は政治的混乱の影響などもあり前年比0・4%減だった。
今年の輸出については、対米が前年比4・2%増、対ASEAN加盟国が同3・7%増と見込まれているが、対中国は同0・3%減、対日本も同0・5%減ほどにとどまる可能性が高いという。[Weekly Bangkok Shuho]
【その他ニュース&情報】
*カオサンの近くですから行ったことのある人も居るのでは?
・ティラピアなど3000匹捕獲 バンコクの廃墟ビルで「漁」
(http://www.newsclip.be/article/2015/01/15/24421.html)

バンコクの廃墟ビルの地階に溜まった水の中で「漁」が行われ、ティラピア、カイヤンなど魚約3000匹が捕獲された。

この廃墟ビルはプラナコン区バンラムプーにある旧ニューワールド百貨店。もともと4階建てだったが11階建てに違法増築され、1997年に最高裁判所が違法部分の撤去を命じた。これを受け、バンコク都庁が5―11階を取り壊し、さらに、1999年に火災が発生したころから、放棄された。
野ざらしとなったビルは、屋根がないため、地上階に水がたまって貯水池状態に。2004年ごろ、そこへ何者かが魚を放流した。魚がボウフラを補食し蚊の発生を予防することを期待した住民らが定期的にエサをやったことから、魚たちは順調に増え、廃墟ビル内の魚の池は秘かな観光名所となった。
しかし、建物の安全性を不安視する一部の住民がバンコク都庁に苦情を伝え、廃墟は取り壊される方向となった。準備段階として、魚の捕獲、移転が決まり、今月12日から14日にかけ、漁業局の職員ら約20人が網で捕獲作戦を展開した。捕獲した魚は当面、バンコク近郊の淡水漁業研究開発センターで飼育する予定という。[newsclip]
・↑のニュース動画
・タイの狂犬病死者、14年は6人
(http://www.newsclip.be/article/2015/01/15/24422.html)
タイ保健省によると、2014年にタイ国内で確認された狂犬病患者は6人で、全員が死亡した。患者数は東部チャチュンサオ県2人、プラジンブリ県、サケーオ県、北部チェンマイ県、南部ソンクラー県各1人。
2013年の死者は6人、2012年は5人だった。[newsclip]
・Discover Thainessパレード始まる=タイ国政府観光庁
(http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1404&&country=2&&p=2)

2015年1月14日、タイ国政府観光庁(TAT)は、世界各国から60人のメディア関係者を招き『2015 DiscoverThainess』のレセプションを行なった。
タイ国コープカーン・ワッタナワラーンクーン観光スポーツ大臣は「2015年のキャンペーン・テーマ『Discover Thainess』は、タイの生活文化やタイ独自のホスピタリティなど「Thainess(タイらしさ)」を全面的に打ち出すプロモーションです」と話した。
プラユット・チャンオチャ首相は「ASEANが一緒になるので、よりタイらしさを強調していきたい。周辺諸国と協調しながら、タイ国内のわだかまりを取り除き、観光キャンペーンを盛り上げていきたい」と開会式の挨拶を行ない、華やかなディスカバリータイネスパレードがスタートした。
スパンナホン御座船フロート車とラーマーヤナフロート車などタイの4地方祭りのパレードに観客からも大きな声援が沸き上がった。タイ料理とタイシルク、ムエタイパレード、タイファンパレード、タイ・スマイルパレードなどThainess(タイらしさ)満載のパレードとなった。
今年、タイ国政府観光庁では "Discover Thainess" というキャンペーンテーマで、まだまだ日本人旅行者には馴染みのない、タイ国内12カ所の地域を積極的にPRしていく。
今回紹介する地域は、北部から、ランパーンとナーン、そしてペチャブン。東北部から、ルーイとブリーラム。西部からは、ラチャブリーとサムット・ソンクラーム。東部は、トラートとチャンタブリー。南部からは、チュンポントラン、そしてナコン・シータマラート。
【北部】
ランパーン 北部の代表として、時が止まっているような所。ナーン もっともロマンティックな県。ペチャブン 山間を覆う雲海は幻想的。
【東北部】
ブリーラム いにしえのクメール遺跡と現代がミックスする街。ルーイ タイでもっとも快適な気候を持つ。
【中部】
サムット・ソンクラーム 水上生活の様式を今に残す。ラチャブリー 有名な工芸クラフト。
【東部】トラート いくつもの自然豊かなビーチ。チャンタブリー 果実の豊富さはタイ随一。
【南部】チュンポン 澄み切った海と美しいビーチ。トラン 自然と食べ物を愛する人へ。ナコン・シータマラート 豊かな自然と南部随一の仏教都市。[GLOBAL NEWS ASIA]
・↑関連
งดงามจนคุณต้องหลงรักเมืองไทย! ชมภาพก่อนไป 'เทศกาลเที่ยวเมืองไทย2558'
タイ語記事(画像あり)

*ウドンタニーの巨大アヒルのレプリカもあるみたいです。
本物見たからどうでもいいけど…
タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html
=おまけ=
昨日の拙ブログ「おまけ」の答え
全員♡オカマちゃん♡