1月17日 その1


【政治関連】

*また外国系企業への税務監査が厳しくなるのかなぁ。
・財務省、第1四半期、税収目標下回る、歳入局に徴税徹底を指示
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5080)

財務省筋によれば、徴税を担当する3局の2015予算年度(14年10月~15年9月)第1四半期における税収が、目標値を150億バーツ下回ったという。各局の税収であるが、歳入局が99億バーツ、物品税局が38億バーツ、関税局が14億バーツにとどまった。

また、昨年12月に限定した場合、法人税の徴収額が60億バーツ、付加価値税(VAT)が23億バーツ目標を下回った。これに対して、物品税局は好調であと2億バーツで目標達成だった。[Weekly Bangkok Shuho]

*2013年デモの根源、大型インフラ工事(利権)がいよいよスタートするようです。
・複線鉄道建設、タイ中共同で今年中にスタート
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5086)

プラチン運輸相は1月15日、タイと中国の共同開発のもとで今年中に複線鉄道の建設工事が開始される予定だと明らかにした。共同開発では総延長873キロに及ぶ4区間が複線化される。

このうちバンコク=ケンコイ区間(133キロ)とケンコイ=マプタプット区間(246・5キロ)は建設が今年9月に開始され、17年12月に開業予定。残りのケンコイ=ナコンラチャシマ区間(138・5キロ)とナコンラチャシマ=ノンカイ(355キロ)区間は今年12月に着工、18年3月に開業が予定されている。

また、総工費は3500億バーツとされているが、運輸相によれば、追加の土地取得が必要となれば、工費も増加することになるという。[Weekly Bangkok Shuho]


【その他ニュース&情報】

・中国人女性が浮気した夫の男性器を切断=タイ人女性が喝采
(http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1422&&country=2&&p=2)

 2015年1月14日、タイメディアは、中国人男性が妻である女性に性器を切り落とされた事件を報道した。その話題は瞬く間にタイのネットで話題となっている。

 事件は5人の子どもを持つ中国人夫婦の間で起こった。夫である32歳男性が、21歳女性との浮気をメールなどから30歳の妻に発見された。妻は、夫が寝ている時を狙って男性器を切り落とした。そして病院での手術後も、縫合された男性期を再度切り落としたというもの。男性は、幸いにも再度の手術にも成功したものの、犯行に及んだ妻は逮捕された。

 この事件の一報にタイのネチズンたちは、女性を中心に大きな盛り上がりを見せている。

女性「ざまあみろだわね。彼女、サイコー! スッキリだわ!」
男性「これは怖いっ。気をつけようね。はははは」
男性「いくら何でも残酷すぎる。そして、自分の身はいかに? 怖っ」
女性「ちゃんと切り株残したのね。切るならつなげないようにしなきゃ」
男性「お宅のダンナは大丈夫?」
女性「切ったあと、アヒルに食べさせれば良かったのに」
女性「きっとこれでも満足できないのかも。浮気者はみんなこうなるべきよ!」
男性「ゾッとしたけど、男にはもう子どもが5人もいるんだからマイペンライ(問題ない)じゃね?」
女性「切り取ったらあと、刻むべきだったわね」
女性「こんな男にかまってないで、新しい男を探せば良かったのに」

 このように多くのタイ人女性たちが、犯人に共感している。タイでは、逆上した女性が男性器を切り取る事件は年間に数十件は起きており、珍しいことではない。そのため、タイの男性器縫合手術は世界一の技術を持つとも言われているが、それにも懲りずにタイ人男性の浮気性も、昔から変わっていない。[GLOBAL NEWS ASIA]

・オープニングは実写版『ルパン三世』 タイで日本映画祭2015
(http://www.newsclip.be/article/2015/01/16/24444.html)

 国際交流基金が主催する「日本映画祭」の季節が今年もやってきました。



 当基金は約30年以上にわたり、タイで日本映画祭を実施してきましたが、2015年は「LIFE(人生、命、生活)」をテーマに、国際映画祭での受賞作品を含めた新作・近作を中心とした幅広いラインアップの15本の映画をお届けします。1月30日(金)から、バンコクで10日間、チェンマイで9日間の開催です。

 オープニング作品は、その大部分の撮影がタイで行われた実写版『ルパン三世』。1月30日(金)のオープニングでは、北村龍平監督の舞台挨拶・上映後トークを予定しており、タイでの撮影エピソードを語っていただきます(変更の可能性あり)。

 ストーリーや風景、登場人物のキャラクターなど、それぞれの上映作品の中のどこかに、皆さんの人生・生活とクロスする部分を見出していただけるセレクションとなっています。どうぞご期待ください。

<バンコク>
◆会期:     1月30日(金)~2月8日(日)
◆オープニング: 1月30日(金)午後6時半~ ※招待者のみ
◆会場:     パラゴンシネプレックス
◆入場料:    100THB/回
◆イベント:
 1月31日(土)午後7時 『サウダージ』上映&富田監督による上映後トーク
 2月7日(土)午後4時 特別試写作品『アリエル王子の監視人』上映&稲葉監督による上映後トーク
<チェンマイ>
◆会期:     2月13日(金)~2月21日(土)
◆オープニング: 2月13日(金)午後6時半~ ※招待者のみ
◆会場:     メジャーシネプレックス(セントラル・フェスティバル内)
◆入場料:    100THB/回
◆イベント: 
 2月14日(土)午後7時 『サウダージ』上映&富田監督による上映後トーク

* 是非、貴紙・誌の催事告知欄にてご紹介いただけますようよろしくお願いします。
上映作品のスチール写真やシノプシス等がご入用の場合には、個別に対応させていただきますので、お問い合わせください。[newsclip]




タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html



=おまけ=