着物でトルコ旅行(6)SEVEN HILLSでランチ | ほぼ日刊?着物新聞

ほぼ日刊?着物新聞

ネットショップ「モダン着物小物 梅屋」umeyakimono.com の店主 梅まりの日記。
製作日誌や入荷情報、プライベートな着物お出かけネタ、コーディネートなど。
自分らしく、自由に、おしゃれに着物を楽しもう♪

これまでの旅行記はこちらからどうぞ。
 
トプカプ宮殿からブルーモスクへ向かう途中、屋上にたくさん人がいる建物がありました。
気になったので行ってみたのが、SEVEN HILLS
有名なレストランでした。
席からブルーモスクが見えます。→この記事書いた後、なんかブルーじゃないかも?と思ったらアヤソフィアでした。ずっとブルーモスクを見ていたんだと思っていた!
 
最初、人気の屋上の席を案内されたのですが、日当たりが良すぎるし、カモメがたくさん飛んでるし、落ち着かなさそうなので階下の席へ。
これから訪れるブルーモスクアヤソフィアを見ながら、ゆっくりとランチ。
 
天気が良いのでビールでも飲みたかったのですが、機内で途切れ途切れ6時間くらい寝ただけなので、眠くなりそうだからやめました。
ですが、この後、このレストラン以外でお酒置いている店がほとんどなかったため、ちょっと飲んでおけば良かったかな〜とも思いました。
トルコは政教分離されているからお酒はどこでも飲める、と聞いていたのですが、実際にはトルコ料理店にはあまり置いてないのです。
 
まずはサラダを。量はたっぷり。
 
色々な魚介の入った煮込みみたいなお料理。
 
どれもとても良い味付けで、とても美味しかったです!
 
メインを撮り忘れた・・・鮭のグリル半分の食べかけ。
付け合わせには、生の玉ねぎのぶっといスライスが。
これくらいの厚切りはバーベキューで焼くやつだよな〜・・・胃がやられそうなのでやめておきました。
 
トルコではいつでもどこでも飲むチャイ。
インドのチャイではなく、普通に紅茶です。
魚介が売りの、観光地ど真ん中の高級レストランでした。
観光客はカジュアルだけど、隣の席の女性二人組はジャケット着用でおしゃれしていました。
 
高級なお店じゃないと魚が臭くて食べられたもんじゃない、というどこかの口コミを読んでいたので、ここでおいしく食べられて良かった!このあとは肉ばっかりだったので。
ですが、やっぱり魚介料理は日本が一番おいしいと思います。
 
しかし価格は観光客向け、しかもトルコリラではなくユーロだから、日本人にはさらに割高・・・!
お酒も飲んでないのに1人約5,000円、とリッチなランチとなりました。
 
 
来店予約/オンライン接客は、前日までに予約サイトよりご予約下さい。

定休日:水 その他不定休多め

時間:12:00~19:00

場所:二子玉川駅徒歩5分

東京都世田谷区玉川3-28-2ハイツリバーサイド101

駅からの詳しい道順はこちらをご覧下さい。

 


https://umeyakimono.com
facebookページ→https://www.facebook.com/umeyakimono/

Twitter→@umeyakimono

Instagram→@umeyakimono

LINE公式アカウント→ @umeyakimono 友だち追加 

 

 

よろしければクリックお願い致します。