人類は、無力だ。
どんなに科学技術が発展しようと、
地球のチカラには勝てない。
地震は21世紀になっても予知できないし、
台風の進路予想もまだまだだ。
いずれアメブロ界から、
台風を無力化するくらいの、
"スゴイ"ことをやってくれる人が出てくるのを切に願う。
さて、今日の本題は最近の勉強や減量などの取り組みについて。
取り組み
0.はじめに
残酷な言い方かもしれないが、
苦手なものから逃げるのは、
簡単だ。
テストだったら、
受けなければいい。
受けたとしても、
点数を見なければいい。
やらないことは、
簡単だ。
だが忘れてはならない。
逃げるにも、
覚悟が必要だ。
死ぬまで逃げ続けるのか?
覚悟がないなら、
逃げちゃだめだ。
わたしにとって、
英語がまさにそれだった。(以下参照)
中2で英語の勉強を放棄し、
10年間逃げ続けた。
だが、覚悟を決めて向かい合った。
1.長女はなこ編(小5)
長女はな子が苦手なものといえば、
酷語
これさえなんとかなれば、
戦える。
Mクラス上位に入ることだって、
夢じゃない。
が、苦手なものは苦手なのよ。
いちおー、以下に書いたとおり、
酷語対策は進めているが、
――全然ダメ。
もうね、前半の正答率60%程度の問題から間違えまくり。
どうすればいいの!?
お手上げ状態。
もう、コツコツやるしかない。
2.ごはんおおもり編(42歳)
わたくしの中でのマイブーム、
それは減量だ。
アメブロ界のウェーブに乗って体重計に乗ってしまったのが発端だ。
わたしの記憶では、
これまでの人生最高体重は63kg.
およそ25年前の高校2年生のときだ。
あのときは、
薬の副作用もあったが、
どこからどう見ても、
ぽっちゃりだった。
そのときに比べ、
身長は伸びているが、
まさか体重まで超えようとは。
ちなみに現身長での最低体重は52kg.
6年前に全身麻酔で手術した翌日、
管が取れ、
歩く練習をするがてら、
体重計に乗ったときの記録だ。
身体の中が空っぽだったというのもあるが、
冗談抜きで骨と皮だった。
さすがに、52kgを目標にするつもりはないが、
わたしの中ではBMI20相当の58kgくらいまで落としたい。
いざ減量!
といっても、
わたし自身、
運動が得意ではない。
だからといって、
食事制限だけで体重を落とすのは、
極めて危険だ。
なぜならば、
脂肪だけでなく、
筋肉までも落ちてしまうからだ。
筋肉が落ちてしまうと、
基礎代謝が下がり、
疲れやすくなる。
そして最悪なことに、
食生活を戻した途端、
リバウンドしやすくなる。
どこかの名言でもあるが、
「リバウンドを制するものはゲームを制す!」
単純に今の体重だけを落とすだけでなく、
減量後のリバウンドまで考える必要がある!
今日は、減量に向けて変えたこと/変えていないことを簡単に書く。
変えたこと
- 夕飯前の体重測定
- 週1回の筋トレ
- 野菜を意識的に摂取(≒白米気持ち少な目)
たったこれだけだ。
いつも載せている体重は、
風呂上り(ほぼ夕飯前)のやつだ。
これの良しあし?で、
夕飯の量を決めている。
二つ目の筋トレ、
これはホントに苦手。
腕立て?
腹筋?
スクワット?
毎日コツコツできないから
そういう性格じゃないし。
毎日やるというのは、
あまりにもハードルが高いので、
少しだけハードルを下げて、
週1回10分の筋トレを開始。
イヤー驚いた。
腹筋も、
背筋も、
腕立ても、
全然できねー!
コメントも頂きましたので、
筋トレは週1回→週2回にします。
3つ目の野菜、
ハッキリ言おう、
あまり好きじゃない。
一日三食吉野家を理想とする肉食男子(←ここ重要)からすると、
苦行に近い
ただ、始めれば慣れるものだ。
今日はどのドレッシングで野菜を食べよう?と意識している。
もちろん、
ベジタブルファーストだ。
おかげで、
気持ちだけ?
夕食時の白米が減っている。
変えていないこと
- 晩酌(缶ビール2本+α)
- 昼ごはんの量
晩酌は、なくせない。
なぜならば、
ブログの質が下がるからだ!
ちなみにこのブログの下書きも、
はなまる姉妹を羽田空港まで送ったあと、
缶ビール(キリン一番搾り<超芳醇>)を飲みながら書いている。
このビール、地味にウマイ。
残念なのはキリンの株価くらいだ。
株主優待目当てだからいいが、
ビックリするくらいに上がらない。
2つ目の昼ごはんの量。
基本的に平日は社食で食べているが、
いつも通り、"ごはんおおもり"で食べている。
ちなみに、とある日のお昼はこんな感じ。
見て下さいよ、
ダイエットとは真逆をいく、
白米の量!
さいごに
台風の影響でキャンプ中止が相次ぐ中、
はなまる姉妹は昨夜海外に出発。
(左:次女まる子、右:長女はな子)
(撮影者:ごはんおおもり)
これで台風の影響を受けず、
全力で遊べます!
きっと皆さまがこれを読んでいる頃には、
南半球に着いているでしょう。
とりあえずはな子には、
「北半球と南半球で、
星の見え方が同じかどうか確認してこい!」
とだけ伝えてきました。
しっかり色んな経験を積んで来て欲しいです。
明日は悲しいお話です。(こちら)
おしまい
"おおもりさんも頑張って!"と応援していただける皆さま、
以下を"ワンクリック"して頂けますと幸いです
8月の記事を最初から読む方は>こちら<
ブログトップに戻る方/ブックマークされる方は>こちら<
当ブログへのアクセスは、「はなまる勉強日記」で検索
ユカイなおまけたち。(Twitter, ブログ村)
Follow @G0HAN_OOMORI Tweet to @G0HAN_OOMORI
LINE公式アカウント始めてみました。
いつものやつ
07/26:64.50kg
08/11:62.00kg(-2.50kg)
08/12:62.60kg(-1.90kg)
08/13:62.55kg(-1.95kg):夕食後
↓だけ見ると、実は順調に減っている???
関連記事