突然ですが、英語って必要ですか?

 

抽象的な質問かもしれませんね。

 

英語を勉強する必要ってありますか?

 

日本で暮らす限り、英語が出来なくても困りませんよ?

 

普段使わない言語を習って、何が楽しいんでしょうか?

 

先日以下の記事で色々悩みがあると書きましたが、それの続編です。

 

以前書いた>こちら<の記事と似てきたのでこれくらいにしますが、

 

 

結論から言うと、

 

英語は必要です。

 

ですが、一部不要な方:例えばネイティブ or ネイティブ相当の英語力を有する方、または英語を使わずに生きると決めた方を除くと、どんなに嫌でも英語の勉強をしなければなりません。

 

なぜならば

 

テストがあるからです。

 

小学校から英語教育が必修化されている以上、英語は避けては通れません。

 

英語の勉強から逃げ続けるには、とてつもない犠牲を払う覚悟が必要です。

 

では、なぜ多くの方が英語教育に力を入れているんでしょうか?

 

答えはとても簡単です。

 

心のどこかに苦手意識があるからです。

 

ですが、よく考えてみると英語は

 

ただの言語です。

 

世界中で十億人以上が話している言語です。

 

難しくないから、共用語として使われているんです。

 

せっかく英語の勉強するなら、やっぱり使える英語力を身に着けたいですよね?

 

では使える英語力ってなんでしょうか?

 

以下に続きますグッ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へにほんブログ村

最初から読む方は>こちら

ブログトップに戻る方は>こちら

英語関連の最初の記事は>こちら

疑問・悩みに関する発端記事は>こちら