悲しい。
あまりにも悲しい。
声にならない。
なんで?
どうして?
もっと生きられたはず。
どうして突然死んじゃったの?
せめてちゃんと、
お別れをしたかった。
突然死
はなまる姉妹が海外に旅立った翌日。
彼は突然、
――死んだ。
あまりの出来事に、
わたしは声を失った。
彼が我が家に来たのは、
忘れもしない、
長女はな子が3年生、
次女まる子1年生になったばかりの
2021年4月3日だ。
思い出す。
初めて彼を見たときの、
あの喜び。
家族みんな、
感動したよ。
そこから彼は
我が家では欠かせない存在だった。
彼がいなければ、
我が家は回らない。
我が家の中心にはいつも、
彼がいた。
そんな彼が、
突然死んだ。
家族全員、
彼の存在に感謝をしていた。
たまに反抗期になるときもあるが、
それも愛嬌だ。
まだ2歳。
可愛いものじゃないか。
これからどんどん可愛くなるはずなのに。
なんで、
どうして!
彼との思い出を振り返ろうすればするほど、
わたしの涙は止まらない。
動け、
動け、
動け、
動け、
動いてよ!
今動かなきゃ、
今やらなきゃ、
家がキレイにならないんだよ!
もうそんなのやなんだよ!
だから、動いてよ!
トルネオ君!
さいごに
涙で救えるのは自分だけだ。
僕が泣いても、
他の誰も救えない。
だから、
もう泣かない。
さようなら、
トルネオ君。
次は日立にしよう。
なつやすみ中でよかったわ
いくぞ電気屋!
掃除機の在庫は十分か!
明日は【中学受験塾に監視カメラは必要か!?】について書きます。
おしまい。
"トルネオ君"に涙した皆さま、
以下を"ワンクリック"して頂けますと幸いです
8月の記事を最初から読む方は>こちら<
ブログトップに戻る方/ブックマークされる方は>こちら<
当ブログへのアクセスは、「はなまる勉強日記」で検索
ユカイなおまけたち。(Twitter, LINE)
Follow @G0HAN_OOMORI Tweet to @G0HAN_OOMORI
LINE公式アカウント始めてみました。
いつものやつ
07/26:64.50kg
08/11:62.00kg(-2.50kg)
08/12:62.60kg(-1.90kg)
08/13:62.55kg(-1.95kg)
08/14:62.65kg(-1.85kg)