
脳内会議でエネルギー消耗
最近、複数のセラピストから
指摘されたこと。
それは、
頭ばかり使いすぎ
考えすぎでした。
HSPさんあるあるかもしれませんね。
以前から、
1番ベストな選択をしたい、
ムダなことをしたくない、
失敗したくないという思いは強く、
それゆえ、色々と脳内会議を長時間やったり、
念入りに下調べをやってしまう💦
モヤモヤするようなことがあった日には、
もう、頭ん中の嵐がとまらない😮💨
自分はこれが普通のことだったんで、
心底驚きました。
他の人はこうじゃないの?!と。
ボッーとするのが苦手なんですよね。
暇があると携帯いじってる。
だから、何もしてないのに脳は休めてない
のか!ととても、納得でした。
あれもこれもやらなきゃーとか
いう義務感だったり、
晩ごはん何にしようかな?
(もともと料理好きでない)
やりたくないけど、何か作らないとーとか、
父の日のプレゼントどうしようかな?
何を選んだらの喜んでくれるのかわからないと悩んで、夫に丸投げしたら、ギリギリまで動かないからイライラしたり、
理不尽なこと言われてきちんと
言い返せなくて、自分が不甲斐ないとか、
なんでそんなこと言われないといけないのか、私は間違っていと自分を正当化するのにモヤモヤしたり、
そんな頭の中を落ち着かせるのには、
時間がかかるし、何よりエネルギーを
使っちゃう😩
ダイエットにストレスが対敵ってそのとおり。
ストレスに対応するエネルギーが必要だから、カロリー高いものを欲っしちゃうんだよね。
最近、私がやってるのは、
ある程度脳内会議したら、
フラワーエッセンスの
ホワイトチェストナットをとったり、
でその揺れる気持ちを消したり
してます。
ただある程度、脳内会議するのが
ポイントかな。
早すぎるとうまくいかないです。
そして、
深呼吸したり、
私の人生は私が舵を取りますと心の中で
宣言すると今ここに戻りやすいです。私は。
脳内会議してる時って、
今にとどまることができずに、
過去や未来に思考が行きがち😅
おーい、どこいっとんねんと
戻してあげること大事ですな。
やり方は色々とあると思います。
頭ばっかり使ってるときは、たいてい
体が緊張してるから、外側から緩めて
あげるのもいいかも😊
さとう式リンパケアやったり、
お風呂入ったり、
ヨガしたりご自分が緩むことを
やってあげるといいね😍
食事のストレス
仕事してなくて良かったーと
思うことの一つに、好きな時間に
適切な量の食事ができることが
あります。
娘に合わせて6:30に起きるように
してるけど、起きてすぐには食べる気に
ならなくて、起きてから1時間後ぐらいに
食べてます。
以前は、低血糖にならないように、
十分に栄養がとれるように、
たんぱく質、野菜、ご飯とか
もりもり無理して食べるように
してました。
ただそうすると、午前中ボッーとして
軽い低血糖状態になって、何もする気に
ならない😅
なんか、それおかしくないか?!
と感じて、今は軽めにそして、
食べたい時は食パンを食べるように
してます🍞
分子栄養学で食事指導受けたときは、
グルテンはできるだけとらないようにと
説明がありました。
今まではそうしてたんだけど、
朝からご飯粒食べると何か重くて💦
パンのほうがもたれ感がなくていいんです。
知識を重視してたときより、体の状態に
合わせた食事の方が気持ちよく過ごせるな😸
仕事してた時は、お昼休みに頼んでおいた
弁当を残さず時間内に食べるのがけっこう
ストレスで😓
補食とるから、お腹空いてないけど、
低血糖にならないようにと無理して
食べてた😑
地味にあれはきつかった😓
弁当残したら
「もったいないと思われる」
「ダイエットしてると思われる」
「体調悪いと思われる」
のも嫌だったなー😓
人からどう思われるか気になって
体の声は抑え込んでた😩
今はそういうのから開放されてストレス
減ってます。
それよりも、周囲の目が気にならなく
なるのが、1番の目標です✨
美容室ジプシー
先週、カットに行ってきました。
今の美容室は行き始めて4年くらい。
前の美容室も気に入ってたけど、担当の方が
おしゃべりな人で、私が聞き役になることが
多く、疲れて帰ってくるのが、イヤだったり、遠かったので変えました。
エステにも行かないし、メイクもナチュラル系で力は入れてないけど、髪型だけはいい感じでいたい😄
髪型気に入ってたら、鏡みるたびによしと思う✨気に入ってないと鏡見るたびにへこむし😓
今のところは、オーダーした髪型にはならないけど、結果オーライなことが多い。
だけど、一年前くらいにありえない髪型にされ
たことがあって😓
私はずっと通いたいと思っていたから、あえて正直な口コミをしました。
その美容師さんが、真摯に受け取ってくれたら通い続けるし、そうでなければ、他の所に行けばいいやと腹をくくって、苦言をかきこみました。
その後、その美容師さんは私に対する対応が
明らかに変わって、苦手な人に接してる感じが、伝わってくるようになりました。
希望が伝わるように、写真を見せても「それは、難しいかも」などと言われることが多くなって、難しくてもそれによせてくれたり、こんな髪型なら出来るとか提案してくれると嬉しんだけど、それも無し。
もともと、無口な人だったんで、カットに集中したいのかなと気づかって、雑誌を読むようにしてたけど、他のお客さんとはちゃんと話しをしてた😩
そんなことが、続いたから私も静かにブチ切れた。もう、ここ行かない。
お金払って、こんな気持ちになるなんて、
おかしいよね。
でもさー、美容室変えようと思ってたくせに、決めきれなくて後回しにしてたよね、私😱
美容室変えるってけっこうパワーいるし、行ってみないと合うかどうかははわからない。いくら口コミ見ても。それで、なかなか踏ん切りつかなかったんだよね。
面倒くさくて自分の気持ちと、きちんと向き合わなかったから、私を大事にしてくれない人が、現れて教えてくれたのか?!と思ったり。
自分では寝癖直しぐらいしかしないのに、美容師さんに対してハードルを上げすぎてるのか?とか、悶々と数日考えた。
それと、同時に新しい美容室探しも😄
候補はカットとカラーが得意な所と、あとはショートカット専門店!
波動でみるとショートカット専門店のほうが
良さそう😺ここら辺にしては、けっこう高め
だけど、ショートカット専門とうたっている
ありが、自信を感じる✨
ザワザワしてることを放置してると、
結局自体が大事になってから、向き合う
ことになるのねと今回学びました😅