美容室ジプシー
先週、カットに行ってきました。
今の美容室は行き始めて4年くらい。
前の美容室も気に入ってたけど、担当の方が
おしゃべりな人で、私が聞き役になることが
多く、疲れて帰ってくるのが、イヤだったり、遠かったので変えました。
エステにも行かないし、メイクもナチュラル系で力は入れてないけど、髪型だけはいい感じでいたい😄
髪型気に入ってたら、鏡みるたびによしと思う✨気に入ってないと鏡見るたびにへこむし😓
今のところは、オーダーした髪型にはならないけど、結果オーライなことが多い。
だけど、一年前くらいにありえない髪型にされ
たことがあって😓
私はずっと通いたいと思っていたから、あえて正直な口コミをしました。
その美容師さんが、真摯に受け取ってくれたら通い続けるし、そうでなければ、他の所に行けばいいやと腹をくくって、苦言をかきこみました。
その後、その美容師さんは私に対する対応が
明らかに変わって、苦手な人に接してる感じが、伝わってくるようになりました。
希望が伝わるように、写真を見せても「それは、難しいかも」などと言われることが多くなって、難しくてもそれによせてくれたり、こんな髪型なら出来るとか提案してくれると嬉しんだけど、それも無し。
もともと、無口な人だったんで、カットに集中したいのかなと気づかって、雑誌を読むようにしてたけど、他のお客さんとはちゃんと話しをしてた😩
そんなことが、続いたから私も静かにブチ切れた。もう、ここ行かない。
お金払って、こんな気持ちになるなんて、
おかしいよね。
でもさー、美容室変えようと思ってたくせに、決めきれなくて後回しにしてたよね、私😱
美容室変えるってけっこうパワーいるし、行ってみないと合うかどうかははわからない。いくら口コミ見ても。それで、なかなか踏ん切りつかなかったんだよね。
面倒くさくて自分の気持ちと、きちんと向き合わなかったから、私を大事にしてくれない人が、現れて教えてくれたのか?!と思ったり。
自分では寝癖直しぐらいしかしないのに、美容師さんに対してハードルを上げすぎてるのか?とか、悶々と数日考えた。
それと、同時に新しい美容室探しも😄
候補はカットとカラーが得意な所と、あとはショートカット専門店!
波動でみるとショートカット専門店のほうが
良さそう😺ここら辺にしては、けっこう高め
だけど、ショートカット専門とうたっている
ありが、自信を感じる✨
ザワザワしてることを放置してると、
結局自体が大事になってから、向き合う
ことになるのねと今回学びました😅