【私立高校入学準備】入学金、制服の次に高額な購入品!! | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

イベントバナー

↓amazonレビューより「もう、辞書とは呼べないほどにいろいろ入っていて大学受験までコレを使ってコツコツ勉強すればかなり賢く成れます!!

↓楽天レビューより「機能性重視で選びました。 カバン自体軽いですし、ポケットも十分ついています。 ふたのところに物が入れれるカバンわ探していたので決めました!! 」

 

■長男の状況■

3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断された息子ニコ

 

(詳細はこちら→アメトピ掲載★中3長男。総合病院で受けた「OD検査(起立性調節障害)」の様子と医師からの言葉

この度、なんとか全日制の高校に合格しましたお祝い

※こちらは、2023年3/3に投稿した記事の再投稿です。

高校入学までには、色んなものを購入する必要がありますびっくりマーク

 

↓超高額な入学金や。

 

↓学校指定の高額な制服など。

 

教材などあれこれと購入します。

 

そして、入学金、制服についで高額なもの上差し

 

それは、iPad!!!

 

その額11万円!!!

(本体と付属品、ソフト含む)

 

↓特価セール★電子辞書:高校生エントリーモデル。毎日の学習をサポートする30コンテンツ収録ひらめき電球

 

今の時代、必要不可欠とは思うけど・・高額過ぎない??

 

自習用のスタディサプリや、学校の課題を提出するのに、高度な操作が必要になることがあるのかしら??型落ちの安いのじゃダメ??

 

去年度は補助金がでたので、実質4万くらいになったらしい。

しかし、入学手続きのお知らせには、今年度の補助金は未定のため、決まり次第お知らせします」だって。

 

補助金がでなかったら自腹??それって、かなりの痛手。

(たぶん、補助金でるとは思うけど・・)

 

補助金決定のお知らせがくるまで、不安な日々を過ごしています悲しい

 

 

↓ついつい触っちゃうスマホをロック!!集中力を高める!

↓学年最下位をとっていた落ちこぼれが偏差値 84.9 を獲得ビックリマーク指導実績は1000人超。京大、一橋、阪大、上智慶應、マーチ、関関同立に合格実績あり!

↓「勉強が苦手」な人にこそ読んでほしい――。100冊以上の勉強本から“本当に身につく”ものだけを詰め込んだ「勉強法BEST50」!

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

ブログランキングに参加しています。良かったらお願いしますm(__)m

 
↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ

中学生の子について書いたブログが見られます♪

PVアクセスランキング にほんブログ村