中2息子。夏期講習終えて、後期が始まるまでの空白の期間にやってる勉強。 | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

イベントバナー

中2の長男。

塾の夏期講習を終え、そして、中学校も新学期も始まっています。

しかし、塾の後期の授業が始まるのは、来週9/6から。

 

その間は、宿題もないし。テストも無い。何も無い。

 

そんなだと、息子は、絶対にゴロゴロしながら、YouTubeを見て、過ごして終わってしまう真顔

 

という訳で、一応、私から課題を出しました。

 

↓桜木の指導のコアは「勉強の型(カタ)を身につける」。効率の良い学び方を体得し、そのやり方に納得してから学習を始める。その際に非常に役に立つ「FFS理論」をご存じでしょうか?

 

■その1.夏期講習のテキストの復習。

とりえあず、重要そうなページを印刷。全部やるのは、大変なので、青ペンでチェックしたところのみやるようにしてます。

とにかく、ポイントをおさらいして欲しい。

 

■その2.英単語テストの復習。

夏期講習中は毎日単語テストがありました。それと同じ問題を手書きで書き直してプリント作成。

 

■その3.漢字練習。

これは、後期にテストの漢字テスト範囲を予習してます。

やっぱり手書きで作成しました。

↓「がむしゃら」にがんばるだけでは目標は達成できません。自分の能力を最大限に引き出し、結果につなげるための鍵となる「勉強の作法」を徹底解説します。

 

こんな感じです。丸付けまでは息子本人がやってます。

その後、私に持ってくるので、スタンプを押してます。

(中学生になってもスタンプってどうよと思うけど、まぁ一応)

 

これだけでいいのかなぁ。もっと、やった方がいい気がするんですけどあせるとりあえず、我が家はこんな感じで過ごしてますニコニコ

 

↓「大人も学生も、頭が本当に良くなる勉強法を知らない! ! 」漫画・ドラマで話題沸騰『ドラゴン桜』主人公の桜木先生が、たった7日間で、頭が良くなる勉強法を特別講義!

↓中1・中2で習う内容と中3で習う内容の2つに分けました。入試をひかえた3年生はもちろん、少し早めに入試対策をしたいという1年生・2年生すべての生徒さんが活用できます。

↓中学3年間の学習内容を14日間でおさらいできる問題集です。夏・秋から始める高校入試対策に最適の1冊です。

↓どれも簡単にできることなのに、実践するとガミガミ怒ることなく子どもの自己肯定感を伸ばすことができ、勉強や部活動などに自然とやる気が!

 

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

 

 

 

 

↓「あなたは賢い」「天才だよ」良かれと思ってかけてきた言葉が、実は自己効力感を下げていたとしたら…⁈子どもたちの自己効力感を最大限に引き上げる声がけを30のシチュエーションでご紹介。

 

↓子どもの前では言ってはいけないこんなひと言、逆に自信を与え、成長をうながす「ほめ言葉集」などもあわせて紹介

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

 

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ

中学生の子について書いたブログが見られます♪

 

【中学生、塾、宿題、課題、勉強、自宅学習】

PVアクセスランキング にほんブログ村