【高校受験】中2息子。高校見学の予約。「そりゃそうだ」と思ったこと。 | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

イベントバナー

*こちらの記事は、2021年5月に投稿した記事の再投稿です。

中2長男。
中学校から、高校受験に関するチラシをもらってきた。

そこに。
とある私立高校の「オープンキャンパス」の開催が告知されてました。

最近は、オンライン説明会や、個別相談が多い中。
オープンキャンパスで学校が見学できるのは嬉しい音譜

しかし、「完全予約制」
早速、高校に問い合わせしてみる電話

------

↓受験生の脳機能を扱う専門の医師としての知見と経験をもとに、脳の性質に合った勉強のやり方、親の関わり方を紹介します。


オープンキャンパス予約したいんですが・・

「ありがとうございます」ととても感じのいい女性の方。

あの・・中2でも予約できますか

「・・申し訳ございません。今、コロナで人数制限がかかってまして。
中3、受験生の方を優先しております・・

ですよね真顔
受験生の方の邪魔する訳にはいかん!

また、来年連絡しますと伝えて電話を切りました。
コロナさえなければ、気軽に見学できたのになぁ。

 

↓受験生の脳機能を扱う専門の医師としての知見と経験をもとに、脳の性質に合った勉強のやり方、親の関わり方を紹介します。

↓中学1年生から3年生までで学ぶ中学校レベルの数学を、特に関数を取り上げわかりやすく解説しました

 

↓まんがだから,わかりにくい個所も楽しく読めて,スイスイ頭に入る。

 

↓やる気ゼロからオール4以上に。2を3にあげるのは楽勝。4ならオール5に!10000人が成績アップした最強プログラム!

 

↓「偏差値やIQの時代は終わった。世界で戦える人財に必要なのは『非認知スキル』である」

 

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

 

 

 

 
 

 

↓やってはいけない学習法を正しいものに変えれば、どんな生徒でもすぐに成果が出るようになります。

 

↓まんがだから,わかりにくい個所も楽しく読めて,スイスイ頭に入る。

 

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

クリックするとブログ村の「中学生の子」の集合サイトが見られます♪

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ

PVアクセスランキング にほんブログ村