【再】【中学受験】槍でも降らなきゃ、塾は休めないと思ったこと。 | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

イベントバナー

↓受験の要である「算数」!!家庭での勉強法や塾の活用法、過去問の解き方など、中学受験のカリスマが「受かる勉強」のコツを具体的に教えます!

↓大反響!発売忽ち大増刷!中学受験最後の3週間、そして、人生で最も長い1週間といわれる入試本番期間中の、親子の濃密な心情を克明に描いた衝撃作!

 

*こちらの記事は再投稿です。2020年中学受験終了組です。

長男が、中学受験の塾をスタートして初めての夏。

夏休み前の話。

 

その日は、朝からニュースで「夕方から大型の台風がくる台風と仕切り言っていました。

 

きっと、塾もお休みだろうな~、とのんきに構えてました。

(学校なら、休校になるレベル)

 

夕方になり、雨が本格化雨

次男の保育園のお迎えの時、強風で自転車がこけかけたあせる

 

「これは、塾の送迎は無理だ真顔」と核心。

隣町のため、車で送迎してましたが、身の危険を感じました。

 

塾からの休校メールが来る前に、こちらからお休みの連絡をいれました。

 

↓小学校6年生までの図形+アルファをこれ1枚に集約。確かめたいときにすぐ見れる音譜

 

しかしびっくり

その日は、休校なることなく、通常授業が行なわれてました。

どうやら、台風で休んだのは、我が家だけ!

みんな、あの大型台風の中、送迎してたの??気合いのいれようが違うわ汗

 

中学受験が進むにつれて、1回のお休みの遅れを取り戻すための苦労が身にしみましたショボーン塾って、槍でも降らなきゃ、みんな休まないんだ!と思った出来事でした。

 

*これはコロナ前の話です。今は、もしかすると、オンラインの授業などで対策しているかもしれません。最近は、豪雨災害も多いです。身の危険を感じた時には、お休みする選択してくださいね。

 

↓中学入試で出題された、教科書や授業ではほとんど扱わない用語をマンガで紹介しています!!

↓むずかしそうな入試問題も5つの手順を駆使すればスピーディーにどんどん解ける!中学受験専門塾の講師が汎用性の高い解法テクを初公開!!

↓偏差値20アップは当たり前!驚異的な成果で小中学生から絶大な支持を集める元小学校教師が、その秘訣を初公開!!

 

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

 

↓アメトピ掲載されました!

↓アメトピ掲載されました!

 

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

中学受験に関するブログ集合サイトが見れます♪

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験終了組(本人・親)へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村