2024年03月のブログ|しあぽんのいろいろ備忘録
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

しあぽんのいろいろ備忘録

ぼくは J-JUN ジェジュンを愛し、応援する「くりあ」の弟です。
ここには、友達と、あるいは仕事で食べに行ったお店のことや、
美術、旅、散歩、読書、映画などのことをメモります。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2024

  • 1月(17)
  • 2月(15)
  • 3月(10)
  • 4月(4)
  • 5月(4)
  • 6月(6)
  • 7月(3)
  • 8月(10)
  • 9月(9)
  • 10月(7)
  • 11月(15)
  • 12月(14)

2024年3月の記事(10件)

  • 三浦しをんの『まほろ駅前多田便利軒』を読んでみた

  • 『謎の渡来人 秦氏』(水谷千秋著、文春文庫)を読んだの画像

    『謎の渡来人 秦氏』(水谷千秋著、文春文庫)を読んだ

  • 古い白黒映画『アラバマ物語』(1962年) を見てみたの画像

    古い白黒映画『アラバマ物語』(1962年) を見てみた

  • 『<武家の王>足利氏』(谷口雄太著)を読んでみたの画像

    『<武家の王>足利氏』(谷口雄太著)を読んでみた

  • NHK BS プレミアムドラマ『舟を編む』が秀逸だ

  • D.H.ロレンスの『エトルリアの故地』を読んでメモるの画像

    D.H.ロレンスの『エトルリアの故地』を読んでメモる

  • 『わたしたちが孤児たったころ』(カズオ・イシグロ)、読書メモ

  • 映画『グリーン・デスティニー』を見てみたの画像

    映画『グリーン・デスティニー』を見てみた

  • パウロ・コエーリョの『星の巡礼』(角川文庫) を読んだの画像

    パウロ・コエーリョの『星の巡礼』(角川文庫) を読んだ

  • ハン・ドンイル著『教養としてのラテン語の授業』(ダイヤモンド社) を読んだの画像

    ハン・ドンイル著『教養としてのラテン語の授業』(ダイヤモンド社) を読んだ

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ