2024年01月のブログ|しあぽんのいろいろ備忘録
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
しあぽんのいろいろ備忘録
ぼくは J-JUN ジェジュンを愛し、応援する「くりあ」の弟です。
ここには、友達と、あるいは仕事で食べに行ったお店のことや、
美術、旅、散歩、読書、映画などのことをメモります。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2024
1月(17)
2月(15)
3月(10)
4月(4)
5月(4)
6月(6)
7月(3)
8月(10)
9月(9)
10月(7)
11月(15)
12月(14)
2024年1月の記事(17件)
豊洲 「千客万来」が2月1日にオープンする
TBS 宮藤官九郎の『不適切にもほどがある』はかなり面白い
『王城の護衛者』(司馬遼太郎) を読んだ
ウディ・アレンの『サン・セバスチャンへ、ようこそ』を観た
口琴東西: アイヌのムックリと、シチリアのマランザーノ(Scacciapensieri)
ノーマン・ジュイソン監督が亡くなった
日本人のルーツは、縄文人、弥生人、そしてメインは古墳人
チェーザレ・パヴェーゼの『月と篝火 La luna e i falò』を読んでみた
天才的ヴァイオリニスト HIMARI にびっくり
『グノーシスの宗教 異邦の神の福音とキリスト教の端緒』(ハンス・ヨナス著)を読んだ
コロッセオの建築の請負業者ハテリウスについて
新聞記事: イタリアのパルミジャーノチーズづくりをインド人が支えている
カズオ・イシグロの『忘れられた巨人』(土屋政雄訳、ハヤカワepi文庫)を読んでみた
渋谷サクラステージとか渋谷アクシュとか
キアヌ・リーブスの『レプリカズ』(2018年) を見たがB級だった
映画『ツーリスト』(2010年)をまた見てしまった: ヴェネツィア観光気分
W・アーヴィングの『アルハンブラ物語』(齊藤昇訳、光文社)を読んでメモる
ブログトップ
記事一覧
画像一覧