ブログ記事一覧|しあぽんのいろいろ備忘録
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
しあぽんのいろいろ備忘録
ぼくは J-JUN ジェジュンを愛し、応援する「くりあ」の弟です。
ここには、友達と、あるいは仕事で食べに行ったお店のことや、
美術、旅、散歩、読書、映画などのことをメモります。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
NHK関西で再放送している『夫婦善哉』がすばらしい
映画の原作『国宝』(吉田修一 著)を読んでみた; 個人的にメモる
北京への小旅行; 現代建築をたくさん見てきた
竹内実著『世界の都市の物語 北京』(1992年) を読んでみた
NHKBS ユーロヴェロ 自転車の旅を見た
『火天の城』(山本兼一著 文春文庫)を読んでみた
『北京物語』(林田慎之助 2005年、講談社学術文庫)を読んでみた。メモる。
阿部暁子の『カフネ』(2024年)を読んでみた(ネタバレ)
『餓死した英霊たち』(藤原彰 著・2018年・筑摩書房) を読んで愕然とため息
『天地に燦たり』(川越宗一著 文芸文庫 2020年) を読んでみた
この週末、テレビでやっていた映画を2つ見た
旅行前; 北京について個人的に勉強してメモる
『富士下山ガイド』(岩崎仁著 静岡新聞社) を読んでメモる
映画『国宝』をようやく観た: すばらしかったが、いろいろ気になることがあった
『服部半蔵 家康を支えた諜報参謀』(寺林 峻 著 PHP文庫 1998年) を読んだ
ジョルジョ・アルマーニが亡くなった: 生前のインタヴュー記事など
三笠宮彬子女王の『京都ものがたりの道』新装版を読んでみてメモ
成瀬巳喜男監督の『めし』を見た
川上未映子の『夏物語』(文春文庫 2021年)を読んでみた
ボッカッチョの『デカメロン 下』(平川 祐弘訳、河出文庫)を通読してみた
1
2
3
4
5
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧