筋膜を整えて健康を取り戻す
筋膜調整セラピスト,理学療法士の半田です。
先日のクライアントさま。
「なんか,天気のせいかわからないけど,ここ数日めまいがするんですよね」
という訴え。
主訴ではないものの「めまい感」を訴える方多くないですか?
僕は多いです。
「めまい」とかはありませんか?
と,こちらから確認しているので多いのかもしれませんが。
この方の表現する「めまい」とは,
「ふわふわする。座っていると,さーっとする。」というもの。
浮動性のめまいですね。
耳石の影響ではなかったので,筋膜の評価と治療。
頸部と肩甲帯への介入で「めまい感」は消失しました。
この方のように,めまい感は,筋膜が原因になっていることも多いんです。
その場合,筋膜を整えれば,めまいは無くなります。
次はその理由を解説してみますね。
↓↓↓
========================================
【前庭リハビリテーション〜めまいの理学療法〜】
日時:8月25日(土)〜26日(日)
会場:東京リハビリテーション専門学校
講師:松村将司(杏林大学)*BPPV,前庭リハ
半田 学(TRIGGER)*めまいに対する筋膜調整
詳細・お申込みはこちらから
⇒ http://trigger-physio.com/topics/168/
=========================================
「めまい」と「筋膜」シリーズ
*1.からお読みいただくのをおすすめします。
==========================================
5.「めまい」と「筋膜」 ~筋膜調整が必要となる領域vol.1~
6.「めまい」と「筋膜」 ~筋膜調整が必要となる領域vol.2~
===========================================