大雪✨ 〜 二十四節気・日本の暦の開運術 〜 | 暦と方位で開運!「 マルーのまるまる氣学塾 」愛知県豊橋市の九星気学講師/鑑定士

暦と方位で開運!「 マルーのまるまる氣学塾 」愛知県豊橋市の九星気学講師/鑑定士

氣学(九星気学風水)講師/鑑定士。愛知県豊橋市で、18年間、ほぼ毎日、暦と方位の実験・検証を楽しみながら、開運しています。目に見えないものを大切にし、自然と調和して生きてゆくために、氣学や瞑想など、日本の精神文化と関わりの深いメソッドをお伝えしています。

 

12月7日は、

二十四節気の21番目にあたる

「大雪(たいせつ)」 

 

雪が激しく降り始める頃、

という意味です。

 

 
 

 
 
 
12月は  (ね)の月。
 
  は
完  して から始まる
切り替えの時をしめしています。
 
1年の切り替えなら、大晦日。
1日の切り替えなら、午前0時。
 
だから、
子年生まれや、一白水星の人は、
真夜中になると元氣な人が多いんですね。
( 私だ〜😆😆😆 )
 
 
 
 
 
 
12月は、
切り替えを意識していきましょう。
 
今年、やり残していること
中途半端になってることは ありませんか?
 
どんな形でもいいので、
一旦、けりをつけて、
仕切り直しをしましょう。
 
 
 
 
 
 
ズルズル引きずるのはダメです。
 
もともと  冬  は  水の氣  なので
ダラダラ流れていきやすいんです。
 
コタツで寝てしまったり…
やらなければいけないことを
後回しにしてしまったり…
 
そういうことのないように、
12月の前半は、
ちょっと氣張っていきましょうね 😊
 
 
 
 
 
 
雪には、浄化力や
リセットの氣がありますから、
 
「大雪」の期間中に
早めに大掃除に取りかかっておくと
後がラクですよ。

 

 

2023年も、あと少し。

充実した時間を

過ごしていきましょう 💖

 

 

 



 
 
大雪の中の、5日間の暦です。
参考になさってくださいね。

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

大切(たいせつ)な

大雪(たいせつ)の時期に 😆😆😆

 
ゆく年の運勢を振り返り、
来る年の運勢計画を立てませんか?
 
 
とくに、2023年の12月は、
今後10年に渡って影響を与える
特別な月になります。
↓↓↓
 
氣学歴15年のマルーが
おひとりづつインタビューをして、
あなただけの鑑定書をお作りします。
 
 
ご自分の基本的な運勢を知りたい方へ
↓↓↓

 

 

ただいま、一番人気!
最速スピードの木の氣年に、
あなたの願いを叶えましょう💖

↓↓↓