水泳キッズのサポート備忘録とたまに父のトレーニングのこと -9ページ目

4歳の誕生日と手作りケーキ

今日は次女の4歳の誕生日✨


これまでケーキは買ってばっかだったけど、一回作ってみよう!

と思って、ぶっつけ本番で挑戦✌




ホールケーキが高いのは手間賃と技術料だということがわかりました。

スポンジは昨日のうちに焼いてうまいこといったけど、クリームをキレイに塗ったり、見栄えをよくしたりするのが難しい。(単に不器用というのもある)

お菓子作りは普段の家庭料理と違って、手間もかかれば分量、工程も大事で、向いてないわ。

店で買うとき、ロールケーキとホールケーキでなんでこんなに値段違うんや?と思ってたけど、やってみてよくわかった。

夜食べるとき喜んでくれるといいけど。

次女もとうとう4歳。

長女と違って暴れだしたらとまらない暴れん坊やけど、それぞれ特性が違ってとてもかわいい✨

こども園生活にプールに、ほんの少しお勉強に、何でも全力で取り組んで素敵な1年にしてほしい🙏

練習をみて思ったこと。

先日の練習の一コマの感想メモ。


アップ2個メのあと、コーチからのメニュー提示。


これから(5時35分)6時まで、ゆったり泳げ!


というもの。


どれぐらいで泳ぐんやろ?とみていると、概ね1:03/50m、ラストは55秒で、25分ぐらいを泳ぎきった。


普段の練習を思い出してみると、50fr1:10サークル24本でavg1:01ぐらいだから、普段の練習もうちょいイケるんでない?

と思わなくもないけど、長女的には毎回スピードあげて泳ぐよりも、このような泳ぎ方の方が向いているのかも。(たいした速さじゃないんだろうし、短長どちらかというと。)

いつもは長女より速い子にもついていけてたし、よく頑張った。


ふと、育成コース入る前に、長距離400や800向きですと言われてたことを思い出した。


こんな小さなときから適正とかわかるの?と思っていたけど、コーチの眼力は確かかもしれない。

4月のテストと選手育成コースの様子

①妹の進級テスト


7メートルノーブレクロールに無事?合格。


合格したことは本人も嬉しそうだったけど、水泳かじった程度の人(自分)からみても、合格基準甘すぎやろ〜ってなる。


確かにノーブレで7メートル泳げたけれど、これでいいのか?と思うレベル。

腕も伸びていないし、キャッチアップも全然できていない。キックはしっかり打てていて、進むは進んでいたけど、、、


上のコースを見ていても、泳ぎ方がキタナイ子がとっても多い。

以前短期教室に参加させてもらった某有名スクールでは合格基準を公表し、厳格に審査しているようだった。


このまま上手じゃない泳ぎのまま進級してほしくないので、市民プールでたまに練習がいるかなぁ、、、



②姉、選手育成コース2ヶ月目

入学して生活リズムがかわり、お疲れの中でも頑張っている水泳。


先週の金曜日のメニューは

アップ 200IM

メイン 50*24 1′10″(avg1′ぐらい)

    50*8 H→E(IM→Fr)

ダウン 50


練習にも慣れてきて、週3で1時間よく頑張っているけど、タイム計測もなければ大会もまだないので、どれだけ速くなっているかわからない、、、


練習も楽しいようだけど、同学年が男の子2人女の子0、一学年上も女の子0なので、ちょっとかわいそうというか、張り合える子がいないのが残念。。

途中から入ってくるものなのかな…

そもそも選手育成コースに入ってくる年齢とか、よくわからん。

3年生の女の子は4人もいて、うらやましい。

久々家族旅行

月曜日は年休取得して久々の泊りがけの家族旅行。


はるばる片道3時間の運転でパルケエスパーニャに。


父は25年ぶりぐらいの訪問。


小さい子ども向けかと思いきや、結構高学年や中学生ぐらいの子もいて、驚き。


2日目は午後から鳥羽水族館でも行くか!

とか考えていたけど、結局丸2日パルケを満喫。


次女が110センチ越えたらもっと楽しめそう。


また行こうと思える、いい旅行だった。


今日からまた日常に戻り、長女の通園もあと3日…!

金曜日からは学童で、弁当も作らないと。。

すぐ学童に馴染めるといいけどな…。

MVP

月曜日は、保育園の卒園サッカー大会に参加。


普段はサッカーなんてろくにしていないので、実力はお察し。


我が園からは2チーム参加で、もちろんBチーム。


リーグ、トーナメント計10分×5試合に出場し、全敗…😅


でも、いつものとおり、諦めずに最後まで真剣に全力でやり抜く姿が見られてよかった。


本人は1試合ぐらい勝ちたかったようで、涙がポロリ…


結果12チームで最下位だったけど、チーム内から1人選ばれるMVPに選出。


お話聞く態度、いつも真剣に取り組む様を園の先生に見てもらえてたからかな。


勝つことはできなかったけど、楽しかったようでなにより。


卒園式もサッカー大会もお別れ遠足も終わり、いよいよ行事は全て終わり。


保育園に通うのも、来週の4日間が最後。


小学校入学が楽しみ…!



しかし、まさか人生最初に貰ったメダルがサッカーになろうとは、家族だれもが思ってもみなかった😅

2月のテストと育成コース前倒し

二度の濃厚接触者やら自宅待機やら、姉妹とも欠席が多かったスイミング。

不安だったけど、2月のテストはふたりともいい結果で合格できた。


①長女のテスト

50メートル背泳ぎ強化Aタイム突破と100自由形強化Bタイム(認定級8歳以下1級相当)突破で、本科生全てのテストに合格。

スイミング始めた頃はあまりセンスも感じられなかったから小学生までにクロールできるようになるかなと思ってたけど、好きと努力でグングン上達。

こんなタイムで泳ぐ子なんているのか?と思っていた強化タイムを突破し、驚きの両親。(きっと大したタイムでないんだろうけど、競泳を知らない両親からしたら驚き。)


来月から1月前倒しで選手育成コースに行くことになり、これまでの週2で50分弱の練習から週3できっちり1時間の練習に。


引き続き楽しく頑張って欲しい。


②次女のテスト

背面キック(気をつけの姿勢)10mと、呼吸付板キック10mできたので、飛び級合格。

次は蹴伸びキック8mなので、水遊びが終わって水泳に入っていく感じかな。

こちらも姉に続いて楽しく頑張って欲しい。


------------------------------


長女の強化Aタイム突破祝いは何がいい?と聞くと、パフェ食べたい!

ということだったので、日曜日は不二家レストランでご褒美パフェ。

食後は胸張って歩けないほど満腹で満足そうだった。

強化Bタイム突破のお祝いは、ブロンコビリーに行きたい!らしい。

なんて控えめな我が子。

いいとこに連れて行ってないので、知らないだけか…😅


選手育成コースの体験

来年度から1年生の長女、小学生から選手育成コースへのお誘いがあり、今日、体験に参加。

17:30-18:30
50*4*4 IM 1'30
50*14 K→Fr(長女はFr) 1'15 
50 E
25E25H*2 (H 22"、23")
total 1650

体験が2人いるということで、練習は緩め?だったかもしれないけれど、全てサークルアウトせずに完泳。

体験行く前は、ついていけなかったらどうしよう…とビビっていたけど、清々しい顔であがってきた長女。

来年から選手コースいけそう?と聞くと、

イケるイケる!とご機嫌。

練習後は、ご希望のサイゼで爆食い。

また1つ、小学生になる楽しみが増えた…!

元日本チャンピオン指導、初心者ブリック練習

昨日は、オリンピックディスタンス元日本チャンピオンが指導してくれるちびっこブリック練に参加。


お互い娘の年が近いということでお声掛けいただき、はるばる車で40分かけて参加してきた。


初めてのランーバイクーランの練習、、


父がレースに出たのも何度か見ているが、実際に自分でやるのは初めて。


指導者の話をしっかり聞き、自転車やヘルメットの向きを自分で考えて設置していたのはえらいなぁと思った。


初めてのトランジットも焦らずでき、大好きな自転車では闘争心むき出しでかっ飛ばし、最後は笑顔でラン。


とっても楽しそうに頑張っていた。


楽しかった、またやりたいって言ってくれて、父としてはそれが1番嬉しかった。



次女も、最年少参加ながら、ヘルメットの着脱も一人での自転車の漕ぎ出しもバッチリ!


やっぱり同年代と同じことをするっていうのは刺激になっていいなぁ。


二人とも午前中は市民プール、午後からブリック練、その後公園遊びでヘトヘト。


車では熟睡し、晩ごはんはガッツリ食べ、さらに帰ってからも遊び…


大忙しでとっても楽しい休日になった。


ほんと、またやりたいなぁ…。


近くに同じような子がいればいいんだけれど。

11月のテスト

①11月のテスト1回目


50メートル平泳ぎをチョイス


記録は1:07


なんとか合格だけど、なかなか記録が伸びない。


ダッシュといえばピッチみたいな考えのようだけど、平泳ぎはそれでいいのかわからん。


もう少し大きく泳げばいいのにと思うけど、どうなんやろ。


なんにせよおめでとう。




②11月のテスト2回目


初めての50メートルバタフライをチョイス


記録は1:04


基準は1:02なので、これは不合格。


でもギャラリーから見ている感じでは、とてもキレイに泳げていたので、引き続き頑張って欲しい。


残すは50のバタフライと背泳ぎのみ。


来月でいけるかな?


本人は背泳ぎはイケる気がするけど、バタフライは無理かなと思っていたとのこと。


絶対イケる!というプラス思考でいこう。



③次女のテスト


ギャラリーから遠すぎてわからなかったけど、なんとかボビング合格!


前回の不合格では凹んでいたようなので、とても嬉しそうだった。


こちらも引き続き楽しみながら頑張って欲しい。



④その他

長女がバスで行く時にいつも気にかけてくれる3年生の女の子。

昨日は帰りにボンタンアメをくれたのだけれど、次女にも長女にも、アレルギー無い?と聞いてくれた。

しっかりした子で、あげるときは聞くんだよと親からしっかり教えてもらっているんだろうな。

長女は上がいないので、年上と過ごすのはとても嬉しそう。とってもありがたい。感謝。

保育園友達とおやつ事情のモヤモヤ

日曜日14時から、公園で遊ぶ約束したー!と嬉しそうに報告してきた長女。


日曜日は女子7人があつまり、だるまさんが転んだからはじまり楽しそうに遊ぶ子どもたち。


1つのことが続かなかったり、ワガママが過ぎたり、モヤモヤはたくさんあったけれど、あたたかく見守る。

身体を動かすのに得手不得手はあるから。


そこはまぁ仕方ないにしても、おやつ事情がひどい。


500ペットで三ツ矢サイダー、カルピスソーダは当たり前。


チョコ、スナック菓子の大量摂取も当たり前。


3時頃のおやつ以外にちょこちょこ食べるのも当たり前。


我が家もそこまで厳しくしている訳ではないけど、ある程度管理はしている。


次女と同学年の3歳の弟にカプリコ&三ツ矢サイダーには絶句。


おやつもそうだけど、人の話を聞く大切さとか、遊びの中でもルールを大切にするとか、友達がいないときは放置せず家族で目一杯遊ぶとか、その辺りの価値観があう子&保護者がほとんどいない…。


今回集まった、最近知り合って仲良くなった別クラスの子はその辺りが合うようで、今日の朝の園でも楽しそうに遊んでいた。


学年30人の園でこれなんだから、小学校生活がとっても不安。。



というモヤモヤを、夫婦で1時まで語り合った昨夜。


親子で仲良くできるご家庭と巡りあえるといいんだけれど。