~船越康弘さんの言葉から~

『医療のパラダイムシフトサミット2025』にご登壇いただいた自然料理人・船越康弘さん。

 

 

「生きてるだけで100点満点💯」
その言葉に、どれだけ多くの方が心を打たれたことでしょうか。

 

 

船越さんは、もともと虚弱体質だったことから、幼いころから「健康とは何か」に強い関心を持たれていたそうです。

そして、自然療法の道へ。

 

 

 

そんな船越さんの次男さんが生後8ヶ月のときのこと。
化膿性脳脊髄炎と水頭症を発症し、医師からは「治る可能性は低い。

たとえ助かっても、重い後遺症が残るかもしれない」と告げられたといいます。

 

 

けれども、船越さんは諦めませんでした。
仕事を手放し、家族の命にすべてを捧げる決断をされたのです。

 

 

4時間ごとに里芋湿布を取り替え、母乳で育つ子のために、奥様には玄米菜食を作り。
家族みんなで早寝早起き、運動を習慣に。

そして、治ったらどこへ遊びに行こうか?と、未来の希望をありありとイメージしながら子どもさんにお話していました。

 

 

やがて、ぐったりしていた次男さんが笑い、3ヶ月で退院されたとのこと。
まるで奇跡のような回復でした。

 

 

 

その経験から、船越さんが大切にされているのは、

  • 偶然はない

  • 宇宙は私たちを決して見放さない

  • 乗り越えられない壁なんてない

  • 表大なれば、裏大なり(困難の裏には大きな学びと恩恵がある)

 

「ピンチのときこそチャンス❗️」
そう語る姿には、力強さと優しさが同居していました。

 

 

 

そしてこんなことも教えてくださいました。

「食事よりも大切なのは、早寝・早起き・朝の散歩」

「目の前のことに、丁寧に、全力で向き合うこと」

「農薬まみれの野菜だったとしても、ちゃんと育ってくれたことに感謝し、丁寧に出会い、丁寧に料理し、丁寧にいただく。」

 

 

 

自然や命、そして宇宙と調和して生きる。
その姿勢そのものが、まさに「地球に感謝される生き方」。

そんな在り方を、私も見習っていきたいと思いました。

 

 

 

 

船越さんとの出会いを書いています。こちらも読んでくださいね。

 

 

『医療のパラダイムシフトサミット2025~死と通して“今”を生きる力を取り戻す~』

2日間で、累計2223名の方に視聴して頂きました。

 

アーカイブのお申込みはこちらから👇

 

 

 



野上徳子(のがみとくこ)
内科医・心理カウンセラー
1967年生まれ、岡山県育ち。現在、愛媛県松山市在住。

医師として30年診療に携わる中で、昔から‟病は氣から”というように病気の原因は氣(潜在意識)が大きく関わっていることに気付き、現在は、病気や生きづらさの中に生きる価値を見出し、本当の自分として命を輝かせて生きるサポートをしています。
 

 

『医療のパラダイムシフトサミット2025』~死を通して“今”を生きる力を取り戻す~

無事に、全日程を終了いたしました。

 

 

あれから2日が経ちましたが、いまだに胸の奥に、深い余韻が残っています。

 

 

感動があまりにも大きくて、すぐには言葉にできずにいましたが、
これから少しずつ、感じたことを丁寧に綴っていこうと思います。

 

 

このサミットを形にすることができたのは、
たくさんの方々の支えがあったからこそ。

 

 

ここに、心からの感謝を込めて
お名前を紹介させていただきます。

 

 

🌟プロデュース・コンサルティング
そして、何より私の心の支えとなってくださった
渡邉有優美さん

 

 

🌟敏腕秘書として全体を支えてくださった
今中佐吉子さん

 

 

🌟登壇者とのやりとりを丁寧に担当してくださった
佐藤陽子さん

 

 

🌟LPや動画制作を一手に引き受けてくださった
もんかほりちゃん

 

 

🌟コメント隊としてサミットを盛り上げてくださった皆さま
下村志保美さん
加治木みちさん
宮下克利さん
高木千鶴さん
佐藤まりさん
島村ひとみさん
茂田井竹美さん
Ikumi Takahiraさん
Yoko Ijuinさん
Yoko Jichuさん

(順不同)

 

(奈々太郎の5歳のお誕生日会をしました)

 

お一人おひとりの想いや力がなければ、
このサミットは決して実現できませんでした。

 

 

心からの感謝とともに、これからも命の声に耳を傾け、
医療と生き方の未来をともに見つめていきたいと思います。

 

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

『医療のパラダイムシフトサミット2025~死と通して“今”を生きる力を取り戻す~』

2日間で、累計2223名の方に視聴して頂きました。

 

アーカイブのお申込みはこちらから👇

 

 

 



野上徳子(のがみとくこ)
内科医・心理カウンセラー
1967年生まれ、岡山県育ち。現在、愛媛県松山市在住。

医師として30年診療に携わる中で、昔から‟病は氣から”というように病気の原因は氣(潜在意識)が大きく関わっていることに気付き、現在は、病気や生きづらさの中に生きる価値を見出し、本当の自分として命を輝かせて生きるサポートをしています。
 

このたびは『医療のパラダイムシフトサミット2025』をご覧いただき、
誠にありがとうございました。

 


2日間、多くの皆さまに見守られながら、無事に終えることができましたこと、
心より感謝申し上げます。

 

 

「何のために産まれたのか?」
「何のために生きるのか?」
そして
「何のために死ぬのか?」

 

 

これらの問いは、人類の永遠のテーマともいえるものです。
その答えは決してひとつではなく、また外に探し求めるものでもありません。

 


けれど、この問いを胸に抱きながら生きることこそが、
私たちにとって大切な営みなのだと思います。

 

今、悩みや苦しみを感じている方がいるなら、
それはこの問いを見つめるチャンスかもしれません。


たとえすぐに答えが見つからなくても、迷いや行き詰まりさえも、
「生きている証」なのだと思います。

 

 

 

狭義の医療の定義は、
「病気や怪我の予防、診断、治療、そして回復の促進を通して、
個人の健康を維持・回復するための科学的・専門的行為やサービスの総称」
とされています。

 

 

けれど、中国の古い言葉にはこうあります。
「小医は病を医す、中医は人を医す、大医は国を医す」

 

 

このサミットは、単に病を治す「小医」ではなく、
人を診る「中医」、さらには社会全体を健やかにする「大医」の志を胸に、
皆さまとともに「死を通して“今”を生きる力を取り戻す」機会として開催しました。

 

 

これからもこの輪を広げ、
ひとりでも多くの方の気づきや学びにつながる場を作っていきたいと思います。

 

 

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

『医療のパラダイムシフトサミット2025~死と通して“今”を生きる力を取り戻す~』

2日間で、累計2223名の方に視聴して頂きました。

 

見逃した方アーカイブ販売をしています。

本日23:59まで、5,500円です。

明日以降、7,700円となります。

 

開催日:2025年7月19日(土)・20日(日)
場 所:オンライン開催(アーカイブ視聴あり)

参加費:無料
登壇者:船越康弘さん、池川明さん、柴田久美子さん ほか多数

 

お申込みはこちら👇

 

 

 



野上徳子(のがみとくこ)
内科医・心理カウンセラー
1967年生まれ、岡山県育ち。現在、愛媛県松山市在住。

医師として30年診療に携わる中で、昔から‟病は氣から”というように病気の原因は氣(潜在意識)が大きく関わっていることに気付き、現在は、病気や生きづらさの中に生きる価値を見出し、本当の自分として命を輝かせて生きるサポートをしています。
 

昨日、ついに
『医療のパラダイムシフトサミット2025 〜死を通して“今”を生きる力を取り戻す〜』が開幕しました。

 


なんと、初日は1,140名もの方にご視聴いただきました。
本当にありがとうございます。

 

 

初日のゲストは


自然料理人・船越康弘さん、


死生学研究者・加藤直哉先生、


看取り士・柴田久美子さん、


胎内記憶研究の池川明先生。

 

 

 

それぞれの先生が


「死とは何か」
「生きるとは何か」


深いテーマを語ってくださいました。

 

 

 

「地球に感謝される生き方を」
「愛しなさい、学びなさい」
「命のバトンを受け取る」
「胎内から生まれ、胎内へ戻る」
「障害もギフト」
「お母さんを幸せにするために産まれてきた」

 

 

 

どのお話も胸に響き、
心を揺さぶられる時間でした。
私も深く感銘を受け、涙が込み上げました。

 

 

そして今日は
私、野上徳子が登壇させていただきます。

 

 

さらに


余命2週間から生還された髙原和也さん、


浄土真宗「なごみ庵」住職の浦上哲也さん、


脳と意識を探求する“オカン”ことネドじゅんさん、

 

素晴らしい先生方が続きます。

 

 

 

今日もどんな時間になるのか、楽しみでなりません。
ぜひ、心を開いて耳を傾けていただけたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

『医療のパラダイムシフトサミット2025

~死と通して“今”を生きる力を取り戻す~』

2日目 びっくりマーク

 

 

開催日:2025年7月19日(土)・20日(日)
場 所:オンライン開催(アーカイブ視聴あり)

参加費:無料
登壇者:船越康弘さん、池川明さん、柴田久美子さん ほか多数

 

詳細・お申込みはこちら👇

 

 

 



野上徳子(のがみとくこ)
内科医・心理カウンセラー
1967年生まれ、岡山県育ち。現在、愛媛県松山市在住。

医師として30年診療に携わる中で、昔から‟病は氣から”というように病気の原因は氣(潜在意識)が大きく関わっていることに気付き、現在は、病気や生きづらさの中に生きる価値を見出し、本当の自分として命を輝かせて生きるサポートをしています。
 

研修医の時、初めて担当した患者様が亡くなり、私は泣いた。

 

 

「仕方がない、癌だから」

 


そう自分に言い聞かせるしかなかった。

でも、隣の看護師さんの控え室からは、笑い声が聞こえてくる。

 


その声を聞きながら、私は
悲しみと虚しさ、やるせなさを強く感じたことを覚えている。

 

 

 

あの頃からずっと問い続けてきた。

 

人はなぜ死ぬのか
人はなぜ生きるのか
人はなぜ産まれてくるのか

 

 

 

もしかしたら、

答えなんて要らないのかもしれない。

 

 

 

ただ産まれ
ただ生き


そして、

ただ死んでいく。

 

 

 

それだけなのかもしれない。

 

 

 

 

でも、もし
そこに意味があるとしたら

 

それは…。

 

 

 

 

 

『医療のパラダイムシフトサミット2025

~死と通して“今”を生きる力を取り戻す~』

いよいよ明日開催 びっくりマーク

 

 

開催日:2025年7月19日(土)・20日(日)
場 所:オンライン開催(アーカイブ視聴あり)

参加費:無料
登壇者:船越康弘さん、池川明さん、柴田久美子さん ほか多数

 

詳細・お申込みはこちら👇

 

※現在、スポンサー・協賛様を募っております。コメントにてお知らせください。

 

 



野上徳子(のがみとくこ)
内科医・心理カウンセラー
1967年生まれ、岡山県育ち。現在、愛媛県松山市在住。

医師として30年診療に携わる中で、昔から‟病は氣から”というように病気の原因は氣(潜在意識)が大きく関わっていることに気付き、現在は、病気や生きづらさの中に生きる価値を見出し、本当の自分として命を輝かせて生きるサポートをしています。