Ponkotutuusin
甘くない限界のピーナッツクリームパンケーキ

no3559
2025.11.17
れしぴの窓週間ローテーション
(年末年始以外)
月:今週のスタートレシピ
ジャンルフリーのお楽しみレシピ
火:今週のお蕎麦うどん
季節の一杯、人気の蕎麦うどん
水:今週の中華
注目の街中華からご馳走本格中華まで
木:今週の和洋色々
定番洋食から、カレー、丼物、定食まで
金:今週のビヤゴチ
ビール党推奨週末がぶ飲みレシピ
土:今週の酒膳
じっくり晩酌の友、お酒がすすむ君
日:今週のパスタ
アイデア満載、フリーハンドパスタ
今日のお勧め記事は
今週の
スタートレシピ
れしぴの窓
(1605)
2020年3月13日更新の、ぽつうno299の記事、「甘くない限界のピーナッツクリームパンケーキ」を、ほぼそのまま掲載しました。
れしぴ
(0211)
公開実験厨房
楽しいおうちごはんメモ
お昼寝おめざは
ミルクティーとコレ
粉100gに
Pクリ20gが
甘くならない
ボ-ダ-ライン
ミルクティーが美味しい
ピーナッツ
クリーム
パンケーキ
近頃歳をとって、ミルクティーのデリケートを知ってしまうと、クッキーやドーナツ級に甘いパンケーキは、破壊者。お茶を壊してしまう。ホットケーキミックスの、お子ちゃま用は、もう何年も買っていない。とは言え、塩パンケの様なハード系は、料理には合うが、午後のお茶には…フンワリ、シットリを求めれば、生地に、保水力を持たせる糖分は必要だ。
水飴、ピーナッツバター、植物油脂、麦芽糖、ブドウ糖、砂糖、マルチトール(還元麦芽糖)、寒天、食塩、脱脂粉乳…ピーナッツクリームの原材料だ。これは、ふっくらポンとしそうだが、糖、糖、糖…、分量を間違うと、ドーナツ級確定である。
粉、卵、ピーナッツクリーム、水、昼寝の起き抜けに、簡単に焼きたい。ミルクティーの優しさに溶けて、微かに広がる落花生の香りが嬉しい。そして何より、でたらめに甘くない。しかも、ふっくらポンは合格点!我が実験厨房が、何度か試作を重ねた成果を、ご紹介する。
スンナリメモ
生地作りの最後に、酢、小さじ1を練り込むと、酢酸と重曹の、化学反応による発泡なので、温度差による発泡ムラが起こりにくく、全体に、きめ細かく発泡し、ふっくらポンなのだ!
中和して、酸味は一切残らない。
概要
いつもの、プレーンパンケーキの、砂糖を抜き、
ピーナッツクリーム、20g(小麦粉100gに対し)に置き換え、
いつも通り焼く。
1枚(目安)
小麦粉(中力か薄力)、100g、
重曹(料理、製菓用)、2g、
塩、1g、
ピーナッツクリーム、20gを、ボウルに量る。
0表示で量りを戻し、
卵、1個を入れ、
卵+水で、115gになるまで水を入れる。
生地を完全に混ぜたら、
酢、小さじ1を加え、もう1度良く混ぜる。
バターかマーガリン、小量を、泡が出なくなるまで、
弱火で焼き溶かし、ペーパーで拭き取る様に全体に延ばし、
生地を流し込んで、泡が浮いて弾けるまで、
弱火のまま5分ほど焼き、裏返す。
!パンケーキが焼ける間に、ミルクティーを淹れる。
割り箸で、冷まし台の井桁を組む。
中央に竹串を刺し、ナマ生地が着いて来なくなればOK!
冷まし台で2~3分粗熱を冷まし、8等分にケーキカット。
カッコ良く皿に盛り、ミルクティーをカップに注ぎ、
ピーナッツクリームパンケ、完成!![]()
お昼寝おめざのミルクティーは~![]()
ピーナッツクリームパンケに~( ̄Q ̄)/
決定!~(‟&℃//
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ
__________________
2025.11.17.きょう朝
おろしポン酢の餅粥
__________________
K朝
Ponkotutuusin
今日の朝食*おろしポン酢の餅粥
おろしポン酢の餅粥で朝ごはん
おろしポン酢の餅粥←:(小松菜、小かぶ、春菊、大根の皮、葱、茄子、人参、ごぼう、里芋、金時芋、エノキ、生椎茸、焼餅入り、おろしポン酢、茹でキヌサヤ添え)、
伴皿:(梅干、黒豆、ガリ、きんぴら皮大根←、昆布佃煮:ごまさんしょこぶ←)、
漬物:(塩胡瓜、塩茄子、自家製白菜漬け←、自家製大根漬け←)、
薬味:(刻み青葱、刻み柚子皮)、
お茶:(粉茶)、
…でした。
では、また明日![]()
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ





















