【リバ13】かなり脱力しました。 ふと「フィードバックが大切だな」ということが意識に上がりました | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 【リバ13】かなり脱力しました。 ふと「フィードバックが大切だな」ということが意識に上がりました

このリバイブの記事は後日非公開となり、有料になって配信される予定です!ヒーラーや気功初心者にとっては貴重な情報ですから、良かったら今のうちにしっかりと読んでおいてくださいね。ただ、かなり濃いので、読みたくない方やまだ早いな〜という方はまた読みたくなったら読まれたら良いです。ブートキャンプやセミナー受講生はリバ1〜5までを読んでおけばおkです。各種セッション受講生はそれ以降も読んでおかれるといいですね!

また、無料10日間メールセミナーはこちらから


どうも、中田です!

【リバイブ!】2012年1月~2月のヒーラー養成スクールからはじめての遠隔企画までを読んでいない方はまずこちらをお読みください。

【リバイブ2】2012年3月まとめ!花粉症が酷かったのですが、目の腫れ・かゆみが なくなりましたも!

【リバイブ3】剣道の試合で足を踏まれ、青アザができ歩くのすら痛い、辛いが普通に歩けるようにも!

【リバ4】「気功師をこれから目指す方へ♪」「不動明王の技術」「ヒーラー養成スクール1期」「式神」も。

【リバ5】借金3億円だったヒーラー養成スクール1期生が苦しみながらも、抽象度を上げて復活していくも。

【リバ6】2週間に1度の便しか出ず、トイレに行くと毎回辛く子供の頃から肩こりアトピー肌荒れ便秘がも。

【7】普通、頭蓋調整など脳脊髄液の溜まりを下へ流すことなど何年もかかって習得する技術なのに、、、も。

【リバ1~6感想】視覚化はゴールでなく一通過点であると強く感じました。も。

【リバ8】体感というよりも機能にフォーカスして頂く遠隔企画も。

【リバ9】会う人会う人から笑顔を褒められるようなことが最近よくありました。

【リバ10】北海道、愛媛から参加しました!毎月苦痛だったPMSを殆ど感じませんでした。

【リバ11】気功のダークサイド

【リバ12】アバターに「ちょっとヒーリングしておいて」と頼んだら、すっかり治まりましたよ。

また、感想もお待ちしています!
感想はこちらから


さて、2012年12月をまとめていきますね。

この頃は7日間連続ミニセミナーなどを行っていたようです。


あとは、治療院に就職してみようとふと思いついて、本当に正社員で就職しました。笑

労働規約を徹底的に確認して、土曜日の仕事や残業をないことを確認してから就職したんですが、大手ではないので、規約をバリバリに破っての残業があって、土日に仕事が入ることが多々ありました。

それで学びたいことややりたいことができなくなったんですよねー。

なので、3月で辞めて、東京に住むことになったんですが。笑


個人的には朝7時に起きて、車を運転して8時に職場に行き、12時から中休憩で15時まで休憩なのですが、そこで休憩なしで手技の練習をして、夜9時に終わって、夜10時に車を運転して帰宅して、そこからご飯を食べて、ブログを書いたり、クライアントへメール返信して、、、本を読んで、、、の結構ハードな数ヶ月だったことを覚えています。笑


とにかく拘束時間が長かった。。。

そして土日に東京に行っていたら、夜行バスで朝5時に帰ってきて、ほぼそのまま出勤のこともありました。汗


休みがなかったわけです。

この頃は24歳で若かったからできましたが、さすがに結構疲弊してしまったことを思い出します。


最近はゴールがないわけではなく、そんな「疲労」が蓄積されているだけという方も多いですから、そういう方はしっかりと脳疲労や神経疲労を取る呼吸法や気功のエクササイズをしたり、休まれるといいですね^^


ホメオスタシスによる現状維持か、身体の悲鳴なのかの見分けがつきにくいですが、そこは自分の「体の声」を聞いてください。笑


そして、2012年の1年目の僕や「なかだ」はいかがだったでしょうか?


気功がクラスで1番下手くそな状態から、練習というか、勉強というか、修行の成果や先生や先輩方の指導により、なかなか上手になっていったことが垣間見えると思います!


クラスで1番下手くそだっただけに分かることがありますね、、、感謝ですね。


ゴール、コミュニティの大事さも伝わればな〜。


また、〉宇宙から見ても光り輝くような、なかださんの活躍

と書かれているように、まだエンジェルのような頃の僕でした!

ここから悪魔との闘いが始まるわけです。笑


さて、読んでいきましょう!

受け手から送り手へ、それが私が今回テーマにしていたものですので、

2012-12-16 19:59:10

フィードバック

匿名で掲載許可を頂いております。

以前おこなった遠隔でのフィードバックを頂きました!

メーリングリストでフィードバックはどうやって取ればいいのか?というご質問を頂いたことがありますが、これに関してはアプリオリはないので自由に取っていただけたら!と思っています。

ただ、体感は欺かれやすいものですので、結果や機能にフォーカスするといいんじゃないかな?と思います。もちろん、体感が悪いというわけではありません。体感も意識に上げてR(リアリティ)を揺らがすことに使えます。

たとえば、気の視覚化系の技や気感があります。視覚化系とは気が観えることです。ぼんやりとモヤモヤしたものが観えることが多いのですが、ハッキリ観えたら幻覚の可能性がありちょっとヤバイはずです。正直、僕の体感的にも視覚化も気感も幻覚と紙一重かと思います。

例えば、施術者が気功技術【ミルフィーユ】で肩を緩めたのに、クライアント側の体感としては腰が緩んだと言われるなど。体感は結構間違います。もちろん、合うこともあります。ただ、意識に上がって機能(ここでしたら「緩む」)が果たせたらいいのです。

気感とは気をビリビリと感じたり、重く感じたり・・・その名の通り、感じることを指します。非常に便利ですし、楽しいものだと思います。遠隔では開始の合図として抽象度下げて体感重視にはじめはします。

ただ、視覚化や気感(体感)は便利なのですが、結構間違います。(2度目ですね。僕も何度も間違ってきましたのでしつこく・・・。)体感が強いということは抽象度が低く、その他の情報をスコトーマに隠しがちなのです。私の体感は絶対に正しい!となりがちなのです。

ですので、ロジックで吟味する必要があると思います。体感に溺れると神秘体験のセカイにハマってしまいます。これは素晴らしい世界だ、と。僕は自分の体感を必ず疑います。「仏を見たら仏を殺せ」とはまさにこのことだと思います。

機能、役割にフォーカスすれば、気感(体感)はあまり関係がなくなります。あなたのゴールに近づけば、いいのですから。ただ、あれば確信を持ちやすいという意味では楽しい・・・ここは悩ましいところです。

導入としては気感(体感)は便利です。ただ、慣れてきたら、疑っていきましょう。そして、結果にフォーカスする。その視点を忘れなければ大丈夫でしょう。

その先の世界があるのにこんなところで躓いてしまったら非常にもったいないのです。僕は気感や体感が好きだった?ために大きく躓いたことがあります。ドーパミンが大量に出るために、人間変わった世界や神秘体験、気持ちがいいものが好きなのです。躓いたからこそ気持ちもわかるので、色々言えます。僕はもともと気感も共感覚も無かった人なので。

神秘体験については、快楽や恐怖を強めたり、弱めたり、できる限り自分でコントロールします。抑圧ではなく自分でコントロールです。天使や悪魔を見たら、プチっ、あ、踏んじゃったと踏み潰しましょう。

遠隔の結果や機能、役割にフォーカスしてみるといいと思います。2通目のフィードバックなどで。

例えば、家庭環境(人間関係)が良くなった!、お給料が上がった!、ダイエットに成功した!、心が楽になった、など。結果や機能、役割にフォーカスします。

普段意識に上げていない部分が意識に上がればもうけものですよね!フィードバックは強制ではないので、(「なかだ」のコンテンツもすべて。)自己責任で自由に書いて頂けたらとおもいます。

それでは前置きが長くなりましたが、見ていきましょう。

始まってすぐに暖かく重たい感じがして、かなり脱力しました。
そのあとに、ふと「フィードバックが大切だな」ということが意識に上がりました。
意外とフィードバックを取っているようで、適当に(そういうつもりはなくても結果的に^^;)
なっていた気がしています。
しっかりとフィードバックを取る、そのためにしっかりと観ることが大切だなと感じています。
(と言う結論に至るのは、結局私の中で「観る」ということへの重要度が高いからなのかな
とも思ったり^^;)

(中略)
そのあとは、だんだんフェードアウトする感覚があったので、そろそろ終わりなのかな?と
思い、時計を確認したところちょうど15分くらいでした。
前半戦が終了したのかな?と考えて、改めて体の変化に意識を向けました。
後半は、前半よりも軽い感じがあり頭が冴えていました。
いろいろなことが駆け巡る感覚、という感じでしたね。
何か悪いものというか、いらない考えが出てきている感じがしたので、ついでに不要だと
思う考えをいっぱい出してみようと思いつきやってみました^^
やり始めると、途中から何を考えているのかよくわからなく、頭の中が騒然とする感じに
なりました(笑)
最後にはその感覚がすーっとなくなり、ものすごく軽い感覚でした。
今回も貴重な体験をありがとうございます!
次は私も遠隔ができるようにチャレンジしていきます^^
受け手から送り手へ、それが私が今回テーマにしていたものですので、ガンガン
提供していきたいと思ってます!


フィードバックは重要ですよね。意識に上げれば操作可能です。意識に上げて、緩めて、それを無意識化していきましょう。
「次は私も遠隔ができるようにチャレンジしていきます^^
受け手から送り手へ、それが私が今回テーマにしていたものですので、ガンガン
提供していきたいと思ってます!」

素晴らしいですね!
ご自身のゴールに向けて、ガンガンチャレンジしてみてください!


盲点があることは知っていますが、こんなにあったのかと驚きました。

2012-12-16 21:44:08

フィードバック

匿名で掲載許可を頂いています。

遠隔後の2通目のフィードバックです!

我々の気功は認知科学に基づいています。認知科学とはwikiから引用すると「情報処理の観点から知的システムと知能の性質を理解しようとする研究分野。」と記載されています。

要するに、人の心は計算可能という立場の分野です。ただし、計算量が爆発するためにまだまだ時間がかかっています。人工知能は作れるのか?という問題ですね。あわせて、行動主義についても学んでおいておきたいものです。

こちらは行動主義wikiから
(引用開始)
内的・心的状態に依拠せずとも科学的に行動を研究できるという主張である。行動主義は、唯物論・機械論の一形態であると考えられ、あたかもブラックボックスのような外からは観察ができない心(mind)の独在を認めていない。
(引用終了)

これらが何故気功と関わるのでしょうか?

科学の気功という言葉はただクライアントさんを安心させるためのハッタリではありません。

というのを語りたかったのですが、様々な募集文まで本日中にUPしたいので、また次回に。予断になってしまいましたね。。

さっそくフィードバックをみていきましょう!

しばらくして気がついたことをまた送らせていただきます。

1)ここ3日ほど体臭や口臭がキツかったです。汗の臭いでなく、肉の臭いでした。遅れてデトックス効果が出たようです。
口臭がした日は胃も少し悪かったので、胃の好転反応由来だと思いました。

2)肌の色が少し変わりました。色が白いというよりも、透明になりました。変な比喩ですが細胞質が見えるような感じです。

3)耳が良くなりました。細かい音や響きが拾えます。



改めてブログを読んで色々と行動が変わりました。アバターに楽器を練習させてみたり、アンカー切りを行ってみたりしました。
アンカー切りはすぐに体に変化が現れて面白かったです。体と顔の歪みがずいぶん和らぎました。

今までも何回かブログを全部読んだのですが、最近また沢山の発見があります。盲点があることは知っていますが、こんなにあったのかと驚きました。

1にも2にも勉強ですね。


いいですね!ドンドン自分に試していきましょう。結果を出す人はドンドン試して結果を出していきます。僕は京都旅行ではすべてを忘れるといいつつ、ほとんど自分自身への気功の練習になっていました。クンダリーニ覚醒や初転法輪、立ち方、歩き方、姿勢は鉄板で…

僕自身も1人の時間にアンカー切りを10回以上行いましたし、アバターにヒーリングをさせたりしていました。(かなりハードでした。)湧泉でも、百絵からでもグランディングがうまくいかず、最終的に両手から地面に気をひたすら垂れ流して何とか落ち着きました。^^;頭や身体に情報が貯まってパンパンの時にはオススメかもしれません。笑顔で楽しく帰宅できました。

今までも何回かブログを全部読んだのですが、最近また沢山の発見があります。盲点があることは知っていますが、こんなにあったのかと驚きました。

1にも2にも勉強ですね。

まさにその通りだと思います。ソクラテスの「無知の知」と「無知の知は永遠に新しい」という言葉を思い出します。楽しく、時に厳しく学んでいきましょう!

人生は短いのです。

(引用開始)P78 生と死の取り扱い説明書 著 苫米地 英人
生命現象は水の流れのようなものです。最後は海に流れ込みます。川として、流れて、死んだらみな海に行くというのが生命なのです。

そして、本当は、川だと思っていたものも、実は海と何ら変わりません。川と海はつながっていますし、多少塩分濃度は違うけど、同じ水が流れています。川と海との境目はどこかと言われても、厳密には定義できません。汽水と呼ばれる、あいまいな部分があって、何となく川が海になっていきます。

こんなふうに見ていけば、生きているときと死んでいるときの差というのは、実は何もないのだと思えるようになるはずです。本当に、何もないのです。
(引用終了)

自分の横にもう一つイスを置いて、人体模型を座らせて、触りながら裸で読もう

2012-12-26 22:14:05

フィードバック

ミニセミナーのフィードバックを頂きました。

「自分の横にもう一つイスを置いて、人体模型を座らせて、触りながら裸で読もうその自分を見るために三面鏡もいるな。。。」

これは僕もやってみましょうかね(^^
季節的には寒そうです。


今日はどうもありがとうございました。自分の要望、要望の中、気功ワークまでして頂き。。

ゆるんでいます。
ゆるんでいます。笑

色々色々色々色々色々なお話の中で、
今の考えを整理、確認できました。
自信をもって、力強く進んでいけると、確信しています。
なかだの火、頂きました。

また、色々アイデアも湧きました。
最高の読書のため、
イスを買おう
ブックスタンド買おう
自分の横にもう一つイスを置いて、人体模型を座らせて、触りながら裸で読もう
その自分を見るために三面鏡もいるな。。。

自分の表情を意識に上げて頂き、
そういえばそうだな
なんでかな?
なにかにビビっとんかな?
不安なんかな?
クセになった理由は?
いるorいらない?
いらない。
と思いました。
新しい自分のイメージができました。

頂いたもの、大事にします。

どうもありがとうございました。
宇宙から見ても光り輝くような、なかださんの活躍と
またお会いする時を、楽しみにしております。


「頂いたもの、大事にします。」

はい。大事にしつつも…必要な方へ届けてあげてください♪


不安、ビビリは認知不協和です。現状を飛び出そうとすると結構襲ってきます。人間は現状維持が得意なのです。いい傾向です。

「自信をもって、力強く進んでいけると、確信しています。」

まさにこれですね!今の姿は良くも悪くも昔のあなたが望んだ姿です。
ゴールの臨場感に住んでください。そうすれば気功技術クエストのように、ぬるっと夢は叶います!

セミナーの内容は、ユーザーイリュージョンの読み方(大まかなゲシュタルト)から、下丹田の作り方と気を出す、流す、感じるなどでの癖の確認(特に手首、肩、目など)と変性意識の確認、身体の高度化、など対面でしか確認できないような部分を丁寧に観ていきました。

情報で身体が変わったことを確認頂けたと思います。

例えば、気功をするとき目をつぶる人が非常に多いと思いますが、目をつぶってしまったらアウトです。(フィードバックも取れないし、教師が目を瞑っていたら非常に怖い。)しっかり相手や自分を観ないと。。

ここがまた曲者ですね。
そういった細かいけれど、後々のことも考えながら重要な部分を再確認させていただきました。

目は痙攣もなくなり、かなりクリアに見えておりすごいなという感想

2013-01-01 20:51:04

フィードバック

個別遠隔を数名の方におこなっています。

今回はそのフィードバックの一部です。
個別遠隔ではご料金、時間、内容をメール相談し、オーダーメイドで組んでいます。

大きく言えばリラックスと疲れを取り、その先へという内容でしたので、
フィードバックは雑でいいので、ゆっくり寝てくださいね、とお伝えしてありました。

前回の遠隔ありがとうございました。

次の日は体がリセットされた感覚で生活できました!

手の痙攣も収まっており、さすがだなと感じてます^^

また、目は痙攣もなくなりましたが、かなりクリアに見えておりすごいなという感想しかないです。


手の痙攣や目の痙攣は疲れからでした。少しばかり悲鳴をあげていたのですね。そこをニュートラルに戻しました。いや、自分の力でニュートラルに戻ったのです。その感覚を記憶に残しておき、いつでも自分で戻せるという感覚を覚えてくださいね!

身体と心は一緒ですので、(境界線はありません。境界は浸潤しています。)心もリセットされたと思います。
自分自身で身体に働きかけてもダメなら、心に、心でダメなら身体にアプローチしてみましょう。

年末年始はさらにお仕事でお忙しいと思いますが、一瞬一瞬楽しんで駆け抜けていきましょう!

image

● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ

ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。

「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。

・無料10日間メールセミナーはこちらから

・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜

・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ

・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方

・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)

・無料 Want to Bible

毎週開催のセミナーはこちらから

100本以上バーチャル講座

400件以上、受講生の声

お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで

できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます


原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京・六本木・銀座・赤坂などからお越しいただいています。