【リバ8】体感というよりも機能にフォーカスして頂く遠隔企画 | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 【リバ8】体感というよりも機能にフォーカスして頂く遠隔企画

このリバイブの記事は後日非公開となり、有料になって配信される予定です!ヒーラーや気功初心者にとっては貴重な情報ですから、良かったら今のうちにしっかりと読んでおいてくださいね。

どうも、中田です!

【リバイブ!】2012年1月~2月のヒーラー養成スクールからはじめての遠隔企画までを読んでいない方はまずこちらをお読みください。

【リバイブ2】2012年3月まとめ!花粉症が酷かったのですが、目の腫れ・かゆみが なくなりましたも!

【リバイブ3】剣道の試合で足を踏まれ、青アザができ歩くのすら痛い、辛いが普通に歩けるようにも!

【リバ4】「気功師をこれから目指す方へ♪」「不動明王の技術」「ヒーラー養成スクール1期」「式神」も。

【リバ5】借金3億円だったヒーラー養成スクール1期生が苦しみながらも、抽象度を上げて復活していくも。

【リバ6】2週間に1度の便しか出ず、トイレに行くと毎回辛く子供の頃から肩こりアトピー肌荒れ便秘がも。

【7】普通、頭蓋調整など脳脊髄液の溜まりを下へ流すことなど何年もかかって習得する技術なのに、、、も。

【リバ1~6感想】視覚化はゴールでなく一通過点であると強く感じました。

また、感想もお待ちしています!
感想はこちらから


さて、今回は2012年7月25日から7月下旬までをまとめますね。

リバ7でも予告していた四聖不動明王とは、人気だった不動明王という技術に四聖獣をくっつけた技術でこちらも人気だったように記憶しています。

ただ、「良薬口に苦し」と言いますか、強い薬には強い副作用が必ずありますが、強力な技術とは、時にデメリットがあります。


この技術は心身が未熟な人が使うと技術に飲まれてしまうリスクが高いので、今後公開するのをやめた技術の1つです。


メリットのわりにはデメリットが多かったのです。

具体的なことを書いたのですが、いい話ではないので、載せるのはやめておきますね。

何にせよ、堅実に心身を鍛えていくことをオススメします。


ちなみに、四聖不動明王のフィードバックはちょっと強烈なので掲載もやめておきます。


そういった気感や神秘体験にフォーカスするとどこにも行けなかったりするので、気感よりも機能(結果)にフォーカスするということは覚えておいてくださいね^^


【優しさと爆睡FB】いつの間にか爆睡しており、気が付いた時にはもう朝でした
2012-07-28 17:40:41
フィードバック
匿名で掲載許可をいただいてます。


(引用開始)

遠隔どうも有難うございました。
ですが、、、いつの間にか爆睡しており、気が付いた時にはもう朝でした(汗、すみません)

身体が若干熱いような気がしますが、朝から気温が高いためなのかよく分かりません。
これからしばし様子を見たいと思います。

とりあえずご報告まで。
またメールさせていただきます。


(引用終了)


寝てしまって大丈夫です。そういう遠隔でした!

今回は体感というよりも機能(結果)にフォーカスして頂く遠隔企画だったように思います。


我々はついつい気功のビリビリ感だったり、重さだったり、体感に心を奪われてしまいます。しかし、重要なのは機能であり、結果です。


これをキッカケに爆睡やリラックスの感覚を少しでも思い出す、しっかり寝れたことにより次の日の生産性が上がる、元気になり新しいことにチャレンジする意欲が湧いた、体調が良くなった。


なんでも結構です。


もちろん、遠隔自体に効果はあります。それにプラスして、遠隔を自分の中でキッカケの理由にして、それぞれのゴールに向かっていきましょう。


僕が遠隔を受ける時はそうやって受けます。


どんな遠隔でも勝手に理由をつけて、自分のプラスの礎にします。

好転反応が出たら、変化してるラッキーと捉えるし、出なかったら、観察不足だと身体をしっかり観ることに使えます。

IQUP系の遠隔だったら、今日はたくさん本を読もうという気になります。

1つでも、2つでも、成長のために使ってください。


【優しさと爆睡FB】終了の24時になる前には爆睡していたみたいです。気がついたら朝でした。
2012-07-29 10:13:47
フィードバック
匿名で掲載許可をいただいています。

(引用開始)
お世話になっております。「優しさと爆睡」の遠隔をどうもありがとうございました。

気功ってホントに不思議だと思います。もう23時半あたりから脳の中が急に柔らかくまったりとしてきて眠気が出てきました。

直前まで集中して読書していたのに。盗もうと気をはっていたのですが、終了の24時になる前には爆睡していたみたいです。気がついたら朝でした。

気分も穏やかで前向きな日が続いています。「優しさ」とはニュアンスが少しちがってしまうかもしれませんが執着心が薄くなった感じです。とても気分が良いです。

貴重な体験をありがとうございました。
(引用終了)

気功は面白いですよね!(人それぞれでしょうが)

「もう23時半あたりから脳の中が急に柔らかくまったりとしてきて」

無意識がフライングして気を送っていたのかと思います。フライング現象はよくあります。ブログを見て、元気になっちゃった!気功技術【○○】ができるようになっちゃった!という方もおられます。

「終了の24時になる前には爆睡していたみたいです。気がついたら朝でした。」

爆睡していただくのが意図でしたので、よかったです!

「気分も穏やかで前向きな日が続いています。」

新しいことをはじめようとすると、恐怖や不安が襲ってくることもあるでしょう。

そんなときは、私は必ずゴールに到達できる、楽勝!楽勝!楽勝でしょ。とアファメーションしましょう!

あなたなら楽勝です!思っていることの10倍は余裕でできますよ。

【優しさと爆睡FB】こんなに脱力したのは初めてでした。
2012-07-29 10:36:30
フィードバック
匿名で掲載許可をいただいています。

(引用開始)
フィードバックです。施術時間の30分くらい前から眠気が襲って来ました。明らかに自分由来ではない眠気でした。中田さんの無意識の働きかけかな?と思いつつ、時間になりました。


時間になると逆に目が冴えました。体と頭が熱くなり、若干気が頭に登ったからだと思います。
全身に気が回るのを感じながら遠隔終了に。


さて、寝るかあと思ったのですが体が痛い(笑)
成長痛のような体の痛さです。好転反応ですね。


そして今朝起きると体がとてつもなく重たいです。ダルいのではなく、重たいだけでした。
重たいのですが、良く動く体に驚きました。こんなに脱力したのは初めてでした。
体の機能が回復した証拠ですね。

どうもありがとうございました。
(引用終了)

フィードバックありがとうございます。

注目すべきは体が「重い」ということでしょう。重いのはいいことです。普段我々は必要以上に力を入れています。力が抜ける(脱力する)から身体が重くなります。

50の筋力でいいところを80入れています。(数値は適当です)

もっとリラックスしていいのに、必要以上に力を入れているのです。力を入れすぎると、筋肉がカチカチになります。血管が圧迫されます。血流が悪くなります。ケガしやすくなります。

筋力は弛緩の「差」ですから、リラックスして力を入れたほうが力がでます。野球のイチローなどまさにこの典型でしょう。すさまじい脱力の後、一気に力を入れて打ちます。

一流と呼ばれている方々の多くは、プニプニした筋肉をしているように思います。


【優しさと爆睡FB】見えない部分に変化があったりしている可能性もありますし
2012-07-29 11:19:59
フィードバック
匿名で掲載許可を頂いております。

(引用開始)

昨日はもうそのまま寝てしまってもいいように布団入って横になって受けました。
変化を感じれるかなと思い、仰向けで内側に意識をもっていってしてて、すこしの間だけ背中のほうが重さをあまり感じないような感覚がありました。
それも気のせいなのかどうかはわからないレベルでしたし、感覚が鈍い方なのかそれ以外はこれという実感としてはあまりなかったです。

今日半日ほど様子をみてましたが・・・今のところ自覚できる好転反応のような感じもないようです。

現状はそういう感じですが、見えない部分に変化があったりしている可能性もありますし、また変化等感じることがあればメールします。
(引用終了)

正直なフィードバックでありがたいです。ありがとうございます。

少し気功の伝統のお話をします。

伝統的な気功では、気の玉を作るだけでウン年、気感(気の感覚)がある方は稀という世界なようです。右手からしか気が出ない人やちょろちょろっとしか気が出ず何年も修行している方もたくさんおられるようです。よくそういう話を聞きます。

街の気功○○というところは病気もまったく良くならないし、ほとんどこんな感じということを聞いたことがあります。ましてや、遠隔気功なんて...アバターなんて...

それが気功の伝統の普通のようです。

しかし、伝統に科学を取り入れることにより、誰でも、光速で気感などを体得できるようになってきました。興味があるようなら、諦めないでいただきたいです。僕自身気感の体得にはかなりの回数を要しました。

(それでもかなり少数です、理由は簡単で科学というパラダイムは勉強にとてつもない労力とコストがかかります、そのかわり抽象度が高く効果がバツグンです)

今回は気感重視ではなく、爆睡が主のライトな働きかけでした。(皆さん爆睡されたようです)

次回以降また遠隔を調整させていただきたいと思います。

【優しさと爆睡FB】いつもなかなか寝付けずにいたのですが、久しぶりにゆっくり寝れました。
2012-07-29 11:38:40
フィードバック
匿名で掲載許可をいただいております。

(引用開始)
昨日は遠隔をありがとうございました。

時間になると全身が重くなっていくような感覚がありました。その後は寝てしまったようです。
いつもなかなか寝付けずにいたのですが、久しぶりにゆっくり寝れました。

ありがとうございました。
(引用終了)

フィードバックありがとうございます。

ゆっくり寝るということは大切ですよね。1日のうち3分の1~4分の1を占める睡眠時間をどうやって有効活用していくか...とても重要なことです。人生において3分の1~4分の1くらいを占めますからね。次の日のパフォーマンスにも関わります。

僕が最近よくやるのは、日の光に当たること、です。野外プールに行くこともあります。太陽の光に当たることで、約16時間後に睡眠誘導物質のメラトニンが分泌されます。

特に夏場で、日差しも強いので、短時間で効果があるように思います。

もし、寝付けない!という方がおられましたら、プールや日光、運動をしてみるのも良いかもしれません。

【優しさと爆睡FB】今朝は気分もスッキリと起きられました。
2012-07-29 11:49:04
フィードバック
匿名で掲載許可をいただいています。

(引用開始)

時間がきたので横になりました。
しばらくすると足から下半身がジーンとしましたが、その後すぐ眠ってしまいました。
1時間ほどで眼を覚ますと、肌のあちこちがチリチリとつままれたように痛いです。

○○のため、夜中に度々起きて、作業の後に再び寝付く必要があります。
普段は寝付くのが大変なのですが、
昨晩はすみやかに眠りに戻れて効率よく睡眠がとれました。
朝になって起きると、チリチリとした痛みは消えていました。
起きてからも眠気がなかなか消えない日が多いのですが、
今朝は気分もスッキリと起きられました。
(引用終了)

フィードバックありがとうございます。

気分もスッキリというのは重要ですよね!

まさに遠隔の意図通りだったので、よかったです。2日に1回くらいこの遠隔をするのも世のためになるのかもしれません。検討してみます。

【優しさと爆睡FB】朝まで熟睡できました♪
2012-07-29 11:53:03
フィードバック
匿名で掲載許可を頂いています。

(引用開始)

昨夜は遠隔ありがとうございました。
最初の3~5分間は深くリラックスしていて
それ過ぎてからは
強烈に眠たさというよりは意識が遠のいていくような感覚で
寝落ちしました。

意識が完全に消えて無意識に向いてるというのか
言葉と論理の消えた世界に行ったような感覚です。
ほんの一瞬、1分間だったのかもしれませんが
細かくフィーリング取ってました。

楽しかったです。

朝まで熟睡できました♪

(引用終了)

最初の5分は地ならしにライトな働きかけをしました。その後に強めの働きかけをいれました。

熟睡できたようでよかったです!



● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ

ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。

「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。

・無料10日間メールセミナーはこちらから

・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜

・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ

・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方

・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)

・無料 Want to Bible

毎週開催のセミナーはこちらから

100本以上バーチャル講座

400件以上、受講生の声

お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで

できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます


原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京・六本木・銀座・赤坂などからお越しいただいています。