【リバ12】アバターに「ちょっとヒーリングしておいて」と頼んだら、すっかり治まりましたよ。 | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 【リバ12】アバターに「ちょっとヒーリングしておいて」と頼んだら、すっかり治まりましたよ。

このリバイブの記事は後日非公開となり、有料になって配信される予定です!ヒーラーや気功初心者にとっては貴重な情報ですから、良かったら今のうちにしっかりと読んでおいてくださいね。ただ、かなり濃いので、読みたくない方やまだ早いな〜という方はまた読みたくなったら読まれたら良いです。ブートキャンプやセミナー受講生はリバ1〜5までを読んでおけばおkです。各種セッション受講生はそれ以降も読んでおかれるといいですね。

また、無料10日間メールセミナーはこちらから


どうも、中田です!

【リバイブ!】2012年1月~2月のヒーラー養成スクールからはじめての遠隔企画までを読んでいない方はまずこちらをお読みください。

【リバイブ2】2012年3月まとめ!花粉症が酷かったのですが、目の腫れ・かゆみが なくなりましたも!

【リバイブ3】剣道の試合で足を踏まれ、青アザができ歩くのすら痛い、辛いが普通に歩けるようにも!

【リバ4】「気功師をこれから目指す方へ♪」「不動明王の技術」「ヒーラー養成スクール1期」「式神」も。

【リバ5】借金3億円だったヒーラー養成スクール1期生が苦しみながらも、抽象度を上げて復活していくも。

【リバ6】2週間に1度の便しか出ず、トイレに行くと毎回辛く子供の頃から肩こりアトピー肌荒れ便秘がも。

【7】普通、頭蓋調整など脳脊髄液の溜まりを下へ流すことなど何年もかかって習得する技術なのに、、、も。

【リバ1~6感想】視覚化はゴールでなく一通過点であると強く感じました。も。

【リバ8】体感というよりも機能にフォーカスして頂く遠隔企画も。

【リバ9】会う人会う人から笑顔を褒められるようなことが最近よくありました。

【リバ10】北海道、愛媛から参加しました!毎月苦痛だったPMSを殆ど感じませんでした。

【リバ11】気功のダークサイド


また、感想もお待ちしています!
感想はこちらから


さて、今回は11月中旬の記事を感想メインでまとめていきますね。
前回11月下旬までだったのですが、今回は11月中旬です。

ちょっと記事の保存の関係で多少前後があるみたいです。


感想では、

>やる気がでて、エネルギーチャージ出来ました。

>今日も昨日以上に忙しかったけど、
昨日までは昼過ぎには感じていた頭痛も軽い感じで済みました。
アバターに「ちょっとヒーリングしておいて」と頼んだら、
(今週は毎日してたけど、若干残る感じだったんですが)
しばらくしたら、すっかり治まりましたよ。


>(忘れかけていた情熱を呼び起こされる感じでしょうか・・・笑)

などの感想を頂きました!


こうやって日常で気功を使って、
素朴に結果を出していく感じもいいですね〜^^

気功ってある種特殊なイメージがあると思いますが、
日常で使えるものであるというイメージに変わっていくとよりいいですね〜。

そう、気功は異世界ファンタジーのような特殊な世界のものではなく、気功は日常なんですよね。


【遠隔フィードバック】疲れががっつりとれて、今朝爽やかに目覚めました!

2012-11-16 22:59:28

フィードバック

(引用開始)
昨晩ありがとうございます。
施術時は眠っていたのですが、疲れががっつりとれて、今朝爽やかに目覚めました!
久しぶりで嬉しかったです。
やる気がでて、エネルギーチャージ出来ました。

ありがとうございます。
(引用終了)


よかったです!

笑顔で突っ走って(駆け抜けて)行って下さい♪


【遠隔フィードバック】このままのリラックス感で、この週末も乗り切りたいと思います♪

2012-11-16 23:12:14

フィードバック

(引用開始)

昨晩は、プレゼント遠隔ありがとうございました!

お風呂を済ませ、遠隔時間ギリギリまでPCを触っていたのですが、
身体の中(頭から足先に)を温かい風がボワッと吹き抜けた感じがして、時間を確認したら開始時間。
すぐにベットに横になると、胸の中をゆっくりグルグルと温かい風が回って、
胸部全体がどんどん大きく膨らんでいく感覚を味わいました。
開始時間直前までPCを触っていて、眠気はなかったはずなのに、
その後は速攻で寝落ちしてしまいました。
1度寝たら朝の携帯アラームが寝るまで起きない私ですが、
ハッと目を覚ましたのは遠隔終了時間を3分ほど過ぎた時。
今週は職場の人が少ないせいで仕事が忙しくて、
なかなかバレエにも行けず、リラックスできる時間がなかったけど、
遠隔終了後は、溜まっていたはずの疲れも感じなくなってるし、
21時過ぎからの急な冷え込みも気にならず、お風呂上りのホカホカした感じが残っていて、
そのまま朝までグッスリ、そしてスッキリ目が覚めました♪
今日も昨日以上に忙しかったけど、
昨日までは昼過ぎには感じていた頭痛も軽い感じで済みました。
アバターに「ちょっとヒーリングしておいて」と頼んだら、
(今週は毎日してたけど、若干残る感じだったんですが)
しばらくしたら、すっかり治まりましたよ。

仕事が忙しいと、普段はどうしても追い詰められる感じがしてしまうけど、
今日はまったく追い詰められる感じはなかったです。
このままのリラックス感で、この週末も乗り切りたいと思います♪
ありがとうございました!!

(引用終了)


よかったです^^
ドンドン突っ走っていってください♪

【遠隔フィードバック】忘れかけていた情熱を呼び起こされる感じでしょうか

2012-11-17 13:05:29

フィードバック

現在新幹線で東京に向かっています。

とあるメールセミナーを受講していて、その中で
学問の世界の定説化してきているものとして「動機は不純でもいい、機能さえ果たせれば」という文面に朝から(いい意味で)ボディブローを受けハッとさせられた素晴らしい朝でした。(結果責任ということです。)

僕が観てきた学問の世界というのはまだまだ甘いのでしょうが、今まで人類が蓄積してきたロジックの集積である「知の世界」。

知識がないと観えないのでアクセスすら難しいのですが、
世界がスッキリと観えてくるものでとても面白いものだと思います^^

知の世界の言語というトリガーの後ろにある壮大なアンカーに足が竦むとともに、かなりワクワクします。

あ、余談でした。

(引用開始)
当日の体感ですが、ベッドで寝ながら受けたのですが
身体中を気の玉がぐるぐると回っていました。
駆け巡る感じかな。


そして胸の中丹田でひっかかって、ぐえっとむせる感じが
数度あり、突然パーンと抜けてスッキリしてそのまま
寝落ちしました。
(忘れかけていた情熱を呼び起こされる感じでしょうか・・・笑)


翌日は気持ちよくスッキリ起きれました。


職場で「熱があるの?顔がぽーっと赤いよ」と
言われました。普段とは雰囲気が違うとも。

熱は全くないのですが、頬があつくほわっと蒸気したような
感じで過ごしました。
中田さんの温泉効果が伝わったのかもしれませんw

さすが、中田さんの遠隔、とても激しく面白かったです♪

(引用終了)


よかったです^^

>そして胸の中丹田でひっかかって、ぐえっとむせる感じが
数度あり、突然パーンと抜けてスッキリしてそのまま
寝落ちしました。

については、伝統的な言い方で言えば気の滞りが良くなったということかと思います。イメージとしては鉛のように重かったり、いらぬ支配にぐいっと胸を掴まれていたり、病気が観えたり、観えなかったり、色々です。

もちろん、観えることでのスコトーマを生みますからそれに注意をしたいものです。気感はあると便利ですが、気感にこだわりすぎると相手が観えなくなったりその他の働きかけがスコトーマになります。アクセスできる情報とはそれだけではありません。

僕の場合は例えば、腸の滞りが悪くなっていることが多いので、それを流したりしています。そういう情報として観えるということです。

別に不思議な力でも何でもなく、「あ、あの人今日体調悪そうだな」と誰でも思うと思います。それが少し研ぎすまされたという感覚でしょうか。

例えば、何故そうなったのか?を推測してみます。

「おなかを押さえていたら、おなか痛いんだろうな」と思うと思います。それはなぜか?

首が変な方向に向いていたら、テレビがこっち側にあるんだろうな、と思うと思います。もちろん、コミュニケーションによる確認重要です。

我々は脳機能的に観ようとしないのですから;;しかし、だからこそ生きていけるとも言えます。観たければ、観ればいいと思います。

今回は情熱!ということですので、よかったです。

パッション(情動)は悪者にされがちですが、行動の源ですのでうまくつき合っていきましょう♪


【遠隔フィードバック】遠隔でズボンは緩くなるのか?

2012-11-19 17:39:07

フィードバック


(引用開始)
遠隔プレゼント企画ありがとうございました!
今回フィードバックを送るにあたり
12時まで頑張って起きていたのですが
寝落ちしてしまい
体感の感想は書けないのですが、
気功を受けた翌日は
いつもはいているズボンがゆるく
体が軽く感じられました。
みなさんのフィードバックを読んで
さらに、気功上達できるよう
練習に励みたいと思います。
ありがとうございました!
(引用終了)


よかったです^^

今回は深夜ということもありますが、脳は手抜きが大好きです。

リラックス→身体が脱力→脳の情報処理が増える→寝落ち、です。
寝落ちを避ける方法等もありますが、まずは寝落ちするくらい使っていきましょう^^


● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ

ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。

「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。

・無料10日間メールセミナーはこちらから

・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜

・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ

・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方

・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)

・無料 Want to Bible

毎週開催のセミナーはこちらから

100本以上バーチャル講座

400件以上、受講生の声

お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで

できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます


原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京・六本木・銀座・赤坂などからお越しいただいています。