愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

 

 

 

むかしむかし、

 

友人や同居人から、

 

「あなたっておじいさんみたい」、

 

と言われ続けた人がいました。

 

 

 

 

 

「おじいさんみたい」と言われ続けた

 

その人はあら不思議、

 

玉手箱さながらに

 

どんどんおじいさんのようになっていったのです。

 

 

 

 

 

 

おじいさんが悪いとかってことではありません、

 

念のため。

 

素敵なおじいさんはいっぱいいます。

 

 

 

 

ただ問題はその人がまだ40代だったことです。

 

 

 

 

外見や、

 

醸し出す雰囲気とか、

 

身体的なパワーなんかも

 

高齢者っぽくなっていったんですね。

 

 

 

 

 

まだまだ早いぞ、と言えるでしょう。

 

 

 

 

 

 

人って、その人自身が

 

「自分てこうだよね」と

 

思ったようになっていきます。

 

 

 

なので家族や友人など、

 

ごくごく近い人から

 

「あなたってこうだね」

 

と言われ続けるとき、、、

 

 

 

「それが自分なんだ」

 

と本人が信じる(採用する)と

 

その方向に突っ走ることがあるんですね。

 

コワイですね。

 

 

 

 

 

 

*周囲の言葉に沿って

 

「これが自分だ」と信じることが

 

本人にとって隠れたメリットがある場合もあります。

 

生きるためにそうせざるを得なかった、てことも

 

家族や夫婦の間とかだと、起きやすいかもしれません。

 

でもいつからでも、書き換え可能です。

 

 

 

 

 

 

 

 

周りがなんと言おうと

 

「本人が採用しなければ」

 

そうはならないわけです。

 

 

 

 

ちなみに上記は・・・

 

西田の話でした!笑

 

パートナーの田宮陽子さんと出会う前の話です。

 

 

 



 

 

 

 

さて何を言いたいかといいますと、3つあります。

 

 

 

 

1つめ。

 

人は周りがなんと言おうと

 

「自分はこうだよ、

 

これでいいんだよ、

 

これがいいんだよ。

 

・・・これでいいのだ!」

 

とハッキリ思っていたら、

 

周りの言葉に引っ張られないで済みます。

 

 

で、これは、

 

自分設定なので、

 

今日から決めることができます。

 

 

 

周りの言葉は、

 

自分の成長につながること、

 

自分の魅力アップにつながることだけ

 

都合よく採用していけばいいわけですね。

 

これは謙虚さと両立させることができると思います。

 

 

 

 

 

 

2つめ。

 

人間ですから、

 

そうはいっても

 

周りが何を言うか、

 

どんな態度で接してくるかに

 

自分が影響を受けることもあるわけです。

 

あまりに愛のない言動や態度をとるような人、

 

自分のことを低く見積もる人が

 

いつまでも周囲にいるようだったら

 

それは、

 

「今の関係性や、環境を変えるアクションを起こす」

 

しおどきなのかもしれません。

 


・相手と適切な距離をおく

 

・自分自身を日常でもっと大切に扱う

 

・その関係性や環境を卒業する方向へもっていく

 

・心の中で「あなたのゲームには参加しないよ」とつぶやく

 

・自分からは、愛や感謝や笑顔を思いっきり出してみる

 

・「そういう扱いや言葉はやめてください」と伝える

 

などケースバイケースですよね。

 

 

 

 

 

 

3つめ。

 

今度は「自分から見た相手」の話です。

 

 

上記のことを逆からいえば、

 

自分が相手に何を言うか、

 

相手にどういう態度で接するかが

 

「自分にとって、相手がどんな人になるか」を

 

ある程度、決めているってことにもなります。

 

 

 

上の例で言うと、

 

「この人は私におじいさんと言ってきそうな人だ」と

 

「自分が思っている」と

 

相手がそうしてくる、

 

という面があるんですよね。

 

 

なので、

 

自分の発する言葉や態度の設定を変えてみると

 

相手や状況が変わることもあります。

 

 

 

 

これまたケースバイケースですが、

 

まずは自分を褒めること、

 

そして周囲にいる人に対しては

 

相手の中にいる、最高のその人を見て褒めていくのが

 

自分にとっても相手にとっても

 

自由な世界に行くことにつながりやすいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

 

西田の上記の例では、

 

周りのみんなが

 

「なんか、そのままだと枯れちゃいそうだよ。

 

からだ、だいじょうぶ?!」

 

警報を出してくれていたんだな、

 

と今ではわかります。

 

髪もパラパラ抜けたりしてましたからね〜。

 

 

 

で、死なねえぞ、なんとかしなきゃと、

 

ヨガと出会って、

 

生活を健康的にして、

 

手術を受けて、

 

田宮さんと出会って、

 

おかげさまでずいぶん変わった気がします。

 

 

 

 

なので、けっきょくは、

 

自分が行きたいところに行けるようになっているのかな、

 

と思っているんです。

 

 

 

 

以下も参考に↓

「人の念」を相手にお戻しする安全な方法

 

 

 

 

 

 

 

あなたの自分らしい輝きをいつも応援し、賛美します。

image

 

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね

 

 

 


*最近の人気記事

読むだけで運がよくなる「因果の話」

お金と仕事に恵まれやすい人になる「鏡のワーク」

「ゆるしの波動」を選ぶと、すべての出会いが好転する。

運命の分岐点。あなたの「決断」が、全てを好転させる。

無限のパワーを解放する「魔法の言葉」

UFOに出会った体験あったら教えてください〜運が上がるキッカケになるそうです。

見ると運気が無限に上がる「光の天使」の写真

【朗報】「緑茶によるコロナ対策が期待できる」という情報に関連して。

いま「部屋の中を見直す」と運気の流れが劇的に変わる。
あなたの目の奥に。