キラキラブログへのご訪問ありがとうございます

 

私は専門家ではないので、家族信託等については、「個人の体験談」として、お読みいただき、ご参考になることがあれば嬉しいです

 

 

最近、アメトピに掲載していただいたブログはこちら ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆実母(88歳)要介護1
一人暮らし 子供ふたり(姉と私) 

持ち家あり

お金は日々の暮らしに困らない程度にある

訪問介護 週2回お世話になってます

2023年5月 有料老人ホーム入所

家族信託しました

→このお話はこちらから 「家族信託」


☆伯母①(91歳で他界)要介護4
一人暮らし→特別養護老人ホーム入所

独身子供なし 持ち家、資金なし

ホーム入所前に借家を片付けて解約手続きしました

成年後見制度 保佐人つけました

他界したのですが、他の親族が受け入れず、私ひとりで看取り、直葬、合祀墓に

→このお話はこちらから「保佐人」


☆伯母②(90歳)要介護5
一人暮らし→有料老人ホーム入所

独身子供なし 持ち家、資金かなりある

自宅を片付けて売却しました(後見人による)

成年後見制度 後見人つけました

→このお話はこちらから 「成年後見人」

 

 

月・水・金週3回更新しています

よろしくお願いします

 

 

 

 

実家の片付け 心理的負担

 

 

 

姉-姉-姉-姉(伯母①)-姉(伯母②)-母-妹-妹-

 

伯母①、伯母②と、母の3人だけ東京に出てきて、他の兄弟はみんな東京からは遠い、〇〇県に住んでいる 

 

 

 

  誰が手伝ってくれるのか??

 

自宅解体費用見積もりの

続き

 

 

 

 

父が亡くなったあと

母が生活しやすいように

転倒したりしないように

モノを減らして

家を片付けていきたかった

けれど

 

当時、実家隣には姉家族が

住んでいて

私が実家を片付けると

それを不満に思う母が

姉に言いつけて

結局、姉から私が怒られる

 

じゃあ、姉と母で

片付けるのかと見守って

いたけれど進展しないまま

 

そして・・・

片付けが必要になった今

手伝ってくれるのか??

と思いきや

それもナシ

 

  実家の片付け 心理的負担

 

 

私は伯母ふたりの家を片付けて

引き払ったことがある

 

↓伯母②の場合

 

↓伯母①の場合

 

 

 

 

 

 

伯母の家は私にとって

思い出があるわけでもなく

 

あれこれ文句を言う親戚も

幸いにいなかったので

かえって気楽だった

 

でも…

伯母の家とは違い

実家を片付けていると

 

何とも言えない苦しい感情が

湧き上がってくることがある

 

いい思い出ばかりではなかった実家

 

もう、正直

ゴジラが家を踏みつぶしてくれないか

なーんて思うほど

 

そんな家の片付けは

心理的にツライ

 

 

 

必要なモノだけ取り出せば

あとはすべて捨ててもらっていい

 

だれかを恨みたくないし

イヤな感情に支配されるのも

避けたいので

 

実家の片付けは時間をかけずに

手短に

ムリせず、業者に頼めるところは

たとえお金がかかっても

依頼しようと思う

 

私の家族も

「これ以上犠牲になると

お母さんの体がつぶれるよ」

 

「お金がかかっても

頼めるところは業者に頼もう」

 

「俺たちは、おじいちゃん

おばあちゃんの思い出があれば

十分」

 

「お母さんが

なにか持ち帰ろうと無理

して片付けなくていいんだよ」

なんて言ってくれる

 

泣かせるねぇ、息子たちよ

 

業者に頼めるお金が残せるように

 

なんとか、実家が売れてくれぇ~

 

 

明日はこのブログはお休み、↓のブログを更新しています

よろしくお願いしますキラキラ

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村