ブログへのご訪問ありがとうございます
私は専門家ではないので、家族信託等については、「個人の体験談」として、お読みいただき、ご参考になることがあれば嬉しいです
また、ひとりで抱えていた問題を「だれかに相談してみよう!」と思うきっかけになったのならば、さらに嬉しいです
動いてみると思わぬ解決方法がみつかるかもしれません!
誰かに話すと楽になったり、ヒントをもらえることもあります
私の体験でお役にたてることがあれば、コメントでお答えいたします
☆実母(87歳)要支援1
一人暮らし 子供ふたり(姉と私)
持ち家あり
お金は日々の暮らしに困らない程度にある
訪問介護 週2回お世話になってます
家族信託しました
→このお話はこちらから 「家族信託」
☆伯母①(91歳)要介護4
一人暮らし→特別養護老人ホーム入所
独身子供なし 持ち家、資金なし
ホーム入所前に借家を片付けて解約手続きしました
成年後見制度 保佐人つけました
他界したのですが、他の親族が受け入れず、私ひとりで看取り、直葬、合祀墓に
→このお話はこちらから「保佐人」
☆伯母②(89歳)要介護5
一人暮らし→有料老人ホーム入所
独身子供なし 持ち家、資金かなりある
自宅を片付けて売却しました(後見人による)
成年後見制度 後見人つけました
→このお話はこちらから 「成年後見人」
月・水・金の週3回更新しています
よろしくお願いします
有料老人ホーム 前払金あり?なし?
姉-姉-姉-姉(伯母①)-姉(伯母②)-母-妹-妹-弟
伯母①、伯母②と、母の3人だけ東京に出てきて、他の兄弟はみんな東京からは遠い、〇〇県に住んでいる
※前置き長くて、ごめんなさい!
今日の本文ここからです
母は2年前に、土地相続のことが起因
になり大きな不安を抱えて、
物盗られ妄想が始まった
料金プラン
母の施設選び、立地場所や
精神科の往診など
施設の入所条件について
色々な角度から検討してきたが
やっぱり一番気がかりなのが
金額
母の希望する
「介護付有料老人ホーム」
「金額面」が問題となる
「有料老人ホーム」でかかる
入居費用は
① 前払金(入所一時金または敷金)
敷金、保証金の場合は便促退去時に
返還される
前払金は償却期間がそれぞれ設定
されていて、償却期間内での退去の
場合は未償却分が返還される
② 月額利用料
となる
前払金がかからない場合は
月額利用料がアップする
例えばある施設だと
前払金 0円の場合
月額利用料 225,320円
前払金 580万円の場合
月額利用料 157,650円
となる
月額利用料
月額利用料は
賃料(家賃)
管理費
食費
管理費は水道光熱費が含まれる
場合と
別途支払いが必要になる
場合があるので
パンフレットに記載がない時は
確認しておいた方が良い
パンフレット記載の「月額利用料」
だけを見て施設を決めないように
気を付けて!
「月額利用料」以外に
個人にかかる費用が別途発生する
ので注意!
母の場合
母は月額支払いを選択
88歳という高齢のこと
今後、身体状態が悪くなり
病状に対応している施設や病院に
入所変更しなければならない
こともあるからだ
母は「喘息」の持病があって
病状が悪化して
日常的に酸素吸入が必要に
なった場合、施設によっては
施設変更が必要になる場合もある
また、伯母①のように
大腿骨骨折をしてリハビリが
必要になったら
機能訓練、リハビリが必要に
なり
老人保健施設に変更することも
あるだろう
老人保健施設入所している間
有料老人ホームの部屋を
利用し続けることもできるが
二重支払いになるので
冷静に考えて無理
前払金は償却期間があるけれど
色々なことを考え、
母の場合は前払金なし
で進めることにした
「月額利用料」以外に
個人にかかる費用については
次回に・・・
お金のことは考えるポイントが
いっぱい!!