キラキラブログへのご訪問ありがとうございます

 

私は専門家ではないので、家族信託等については、「個人の体験談」として、お読みいただき、ご参考になることがあれば嬉しいです

 

また、ひとりで抱えていた問題を「だれかに相談しみよう!」と思うきっかけになったのならば、さらに嬉しいです

動いてみると思わぬ解決方法がみつかるかもしれません!

 

☆実母(87歳)要支援1
一人暮らし 子供ふたり(姉と私) 

持ち家あり

お金は日々の暮らしに困らない程度にある

訪問介護 週2回お世話になってます

家族信託 しました


☆伯母①(91歳)要介護4
一人暮らし→特別養護老人ホーム入所

独身子供なし 持ち家、資金なし

ホーム入所前に借家を片付けて解約手続きしました

成年後見制度 保佐人つけました

先日、亡くなったのですが他の親族が受け入れず、私ひとりで看取り、直葬、合祀墓に



☆伯母②(89歳)要介護5
一人暮らし→有料老人ホーム入所

独身子供なし 持ち家、資金かなりある

自宅を片付けて売却しました(後見人による)

成年後見制度 後見人つけました

 

月・水・金週3回更新しています

よろしくお願いします

 

 

保佐人①・伯母①介護・心折れっぱなしの3年間

 

 

 

 

母は9人兄弟

姉-姉-姉-姉(伯母①)-姉(伯母②)-母-妹-妹-

 

伯母①、伯母②と、母の3人だけ東京に出てきて、他の兄弟はみんな東京からは遠い、〇〇県に住んでいる 

 ※前置き長くて、ごめんなさい!

今日の本文ここからです!

 

後見人をつけて、自宅売却をした伯母②より、大変だったのは、伯母①のお世話

 

母の物盗られ妄想がはじまる前から、3年間、私は伯母①のお世話をしてきた

 

 

2019年7月に「慢性呼吸不全」で入院し、在宅酸素療法で生活するようになり

 

自宅では在宅酸素の機械を置いて、生活

☆知っておきたい在宅酸素療法より→

 

介護サービスを総動員して自宅介護生活(私は時々通いで面倒をみる)

 

 

 

2021年3月に大腿骨骨折

 

 

 

「あなたが引き取って自宅で面倒見れば?」と入院先のソーシャルワーカーに言われて心折れる

自分の親でもないのに、なんで私が引き取るの?

 

 

 

伯母①の市のホームページで特別養護老人ホーム入所待ち「3,500人」の文字に愕然とし

 

待機者合計数については、重複して複数の施設に入所申し込みをしている場合もあるため、延べ人数だけど

今日は「3,589人」だった

 

 

でもなんとか、特養を探し出し(奥多摩まで探しに行った)

 

 

そして、先月、伯母①は亡くなった

 

 

亡くなったら、伯母①の両親(私の祖父母)と一緒の墓に入れてくれると、親族と約束とっていたけれど

 

まさかの

 

 

「骨を持ってこられても困る」

 

 

「墓には入れない」

 

 

「葬儀にも行けない」

 

 

「そっちでなんとかしてくれ」

 

まさかの丸投げ

 

こーいうときに、コロナを言い訳にするな!と言いたくなったけど

 

仕方がない

 

問題は・・・お金だ

 

 

伯母①は、貯金がまったくないのだ!

 

なんでだー!

 

 

 

☆50代の女性のこれからの生き方、生前整理、終活について思いつくままつぶやいているブログはこちら

 

<暮らしと心のパーソナルサポーター>ともサポ・ともさん

 

 

 

 

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

☆難しいこともマンガでわかりやすくまとめているので入門編としては最適

 

☆筆者の実体験がマンガと解説でわかりやすく書かれています

 

☆家族信託、成年後見人のメリット、デメリットがわかりやすく書かれています

 

☆言葉かけひとつで介護の関係性が変わることを再認識した本