悩むことは。。悲しむことは。。
大人になるっておもしろい?清水真砂子さん著第5信 明るすぎる渋谷の街で考えたこと「悩んだっていいんですよね・・・・・・」/悩んだり,悲しんだりって,そんなに避けるべきこと?/明るさだけで人は生きられるのかな?1月31日葉志子さんによるリモート絵本講座に参加しました講座の日程のお知らせを知ってから比較的早い段階での申し込みを。いつからだったのか記憶が定かではないのですが夜中にふと目が覚めて時間を確認する為スマホを手に取ると真夜中や明け方に更新されることが多い葉志子さんのブログいつもその瞬間に更新記事を受け取るという出来事が不思議なほど何度も何度も続きました今年に入って家族のことで感情が慌ただしい日々でしたのでリモート絵本講座の世界観に触れながらお会いできるのを楽しみにしていました最初の絵本はたまらなく癒やされる表情にほっと一息昔我が家にいたくーちゃんを思い出しながら眺めていましたくすっと笑いたくなるシーンはしゃいだり拗ねたり私が行ってくるねと出かけると娘の部屋のドアをカリカリカリカリしていつも娘と一緒にいてくれたミニチュアダックスのくーちゃん(娘が当時撮っていた写真より)ある日とっても疲れていて遊んでとアピールされても相手にしなくて横になってウトウトし始めたらプウーンと尿臭がするえっ!?って起き上がると私の頭のすぐ近くが○浸しとか(¯―¯٥)なんで。。あまり相手をせずに慌てて出かけてしまった時など帰ってくると玄関や床の間に○○○が鎮座していたり(ウソでしょ〜💦とよく叫びました)家族四人でこたつで仲良く話していたらこたつ布団を濡らしてくれたこともあったっけ(笑)ここにしますか(泣)っていう場所に感情のプレゼントがあったなぁ絵本を眺めながら懐かしく愛おしい時間の中にタイムスリップほんわかくすぐったくなるようなページがめくられる度そんな気持ちと触れ合っていましたこの日ご紹介くださった絵本たち続く絵本たちは私の胸の奥にある扉をトントントントンノックしてきますモノクロの景色から壁を乗り越えると見えていた世界が変わるいつか娘とも読みたい一冊続いてくまとやまねこくまの仲良しのことりが亡くなるその悲しみに寄り添う愛のワンシーンに葉志子さんが音楽を重ねていきます(曲を流しながらの眺める絵本の世界私の胸は毎回高鳴ります)そして葉志子さん自身葛藤しながら読むことをその日に決めたという絵本物語が進むにつれてドキドキと胸の高鳴りが増していき自分の中にある兄との経験と今向き合っている出来事2つの感情と重なっていく。読み終え私の中の感情の波に寄り添うようにどうでしたか?と声をかけられました戸惑いながら過去の苦しみと今大切に抱き続ける感情の波をそれぞれ言葉にしていくとわずかな時間の中で言葉にできないものは涙になって溢れ出てくる胸の高鳴りの中で感情の波の中に暫く入り込んでいきました勇気を出してこの絵本を読み合ってくださった葉志子さんのいくつもの愛いっぱいの言葉のシャワーを受け止め暫くして今ここに戻りその場に集う皆さんに見守られるという経験にざわつきと温かさが入り乱れていました暫くはポロポロと涙は止まることもなく最後の絵本を眺めていきます2年前大阪江坂で選書をしていただいたとき読み合いした絵本でしたあの頃とは見える景色が違うことを感じていました重い病気になった女のコのことを考えお友達が悲しみや大切なことを考えるお話し今の心の葛藤をこの物語の病気として捉えるなら絵本を通して一緒になって感じたり考えたりする体験がその先にある景色を温かな気持ちへと色を重ねていってくれました講座の中で流した涙は言葉にならない温められた想い。。『清水眞砂子さん「大人になるっておもしろい?」悩み悲しむことは、なくてはならないものだから と。』清水眞砂子さん「おとなになるっておもしろい?」大人になるっておもしろい? (岩波ジュニア新書)アマゾンジャパン合同会社218〜4,249円第五信に重ねた絵…ameblo.jp悩むことはものを考える第一歩悲しむことは人として生きていくのに欠かしてはいけない大切なこと葉志子さんブログ内より 悩みながら格闘しながらも葉志子さん自身が等身大で前に進む姿を見せ続けてくださるリモート絵本講座参加させていただきありがとうございました大きな愛の中で大切な経験を心よりありがとうございました。大人になるっておもしろい? (岩波ジュニア新書)Amazon(アマゾン)218〜4,249円