じゃらんでまた1000円クーポンをもらったので、行ったことがないホテルランチを予約して行きました。

 

阪急梅田駅から本町まで歩いたら、55分かかりました爆  笑

 

地下鉄で行けば2駅なんだけど・・・。

 

やっと暑さもマシになったので、日傘をさせば1時間歩くのは何ともないですグッ

 

大阪エクセルホテル東急17階

ピクニカ PIC  NIKA

(生駒山が遠くに見えます)

南御堂のとこでした。

 

メイン以外はビュッフェです。

サラダ、もっと取ればよかった。

でも遠かったんですよね・・・。

 

選択した↓メイン料理よだれ

これが美味でしたハート

 

ケーキも美味しいですが小さいです。

数もあまり置いてなくて、つい遠慮がちに。

でもこれくらいがいいです。

コーヒーはボタン押したらすぐに出て来るやつだったので、イマイチでした。コーヒー

 

総額2500円のところ、

クーポンとポイントでー1100円

1400円でいただけました。

 

また是非来たいですキラキラ

 

ここは盛り付けが綺麗で美味しそうなんですよね。実際美味しかったですが、目でも楽しませてくれます。

 

あの上の角のとこで食べました。

 

食べた後は歩いて帰りますあしあと

船場

 

ここって昭和、というより

韓国の衣類市場みたい・・・

外に出ても不思議な感じ。

異国に紛れこんだ気分・・・

ひたすら北上します。

本町~淀屋橋の路地、面白いですね。

 

川を渡ると、

中之島中央公会堂が見えてきました。

 

明治建築キラキラ

 

ここで37年前に、韓国語を既に教えていました。

懐かしい・・・

 

この建物が今も現役で、一般市民向けに普通に会議室の貸し出しをしているのはスゴイ。当時もすごいと思ってたけど。

 

館内にあった地図↓

 

ちょうど何か催しがあったようで、たくさんの人が出て来るところだったので、それに紛れて久しぶりに入館してみました。地下にレストランもありますよ。

 

前はこんな感じで。

 

隣は図書館で。

 

その向かいは大阪市役所です。

入ったことはありません。

 

さらに北上して

大阪駅エリアの地下街に潜り、

ここに帰ってきました!

 

大阪駅前第3ビル、

私が学生の時から変わってない。

 

ここから東梅田に出て、阪急に戻るのが歩きルートでした。

ここは南の端で

阪急は北の端なので、結構時間かかります。

 

淀屋橋くらいなら歩くことが多かったけど

本町まで歩くのはあまりありません。

 

久しぶりの街歩き、楽しかったです。

お読み下さりありがとうございました。星