自動潅水システムと言っても毎週末タンクに水を補充しなければなりません。この300ℓの水で平日の自動潅水を行います。
週末自分が畑に出た時、点検を兼ねて自動潅水システムで水やりをしますが今日は水の出が悪いんです。タンクを見ると、
くしゃオジサン?
タンクが潰れている!
すぐ気がつくだろうって!
いつも日除けネットを掛けているのでわからないんです。
そして蓋を開けようにも固くなって動きません。
ドレンをひねると空気が入っていく音がします。
徐々に元の形に戻りつつあります。
蓋も動くようになりました。
蓋を固く閉めて空気が入らず水が出た分凹んだと思われますが、まさかこんなになるなんて ビックリでした。
これってあるあるなんですか?
素人なのでわからないことばかりです。
関連記事をご案内