先日お知らせしていたイベントに行ってきましたよ~♪( ´θ`)ノ
第5回 熊谷流通センター 問屋町祭り 2016
http://www.socio.jp/
【日時】 2016年5月15日(日)10:00~16:00 【場所】 ソシオ熊谷(熊谷流通センター)
とんやちょう
問屋町祭りは昭和50年代に開催されていたものの、しばらく途絶えていました。
それが2012年に再び復活!今年で5回目となりました。
卸商業団地の広大な敷地の一角で行われるお祭りで、毎年多くの来場者でにぎわっております。
【 問屋町祭りの過去記事 2013年・ 2014年・ 2015年】
ワタクシが初めて参加したのは2013年(第2回)からで、物販テントやステージなど毎年微妙に配置が変わっています。
喫食用のテントなど、使い勝手が良くなったり悪くなったりしますが、スタッフの方々も毎年試行錯誤しているようです。
さてさて。肝心のお祭りの内容はというと…
・食料品や衣料品、アクセサリー、防災・環境関連商品の展示販売会
・ミスユニバースジャパン埼玉ファイナリストやゆるキャラ来場
・吹奏楽部演奏やHONEY BEESチア演舞、ARUKAS KUMAGAYAタグラグビー体験
・ミニSL試乗やふわふわ遊具
・クラシックカー、エコカーの展示
・埼玉県警察や消防の車両展示と体験
そのほか、先着で花の苗プレゼントやスタンプラリーや福引抽選会など、子供からお年寄りまで楽しめる内容になっております♪
ゆるキャラは埼玉県民にはなじみのある顔ぶれですね。子供たちはモチロン、若い女性にも大人気でしたよ。
(コバトン、さいたまっち、ふっかちゃん、えんむちゃん、ニニギン&コノハちゃん、いがまんちゃん、ムジナもん、ぐんまちゃん、ニャオざね、はにぽん、こぜにちゃんとフラべぇ、うきしろちゃん)
個人的によくお世話になっている(?)のは、こぜにちゃんとフラべぇ、うきしろちゃんです。
(残念ながら今年も行田豆吉くんは来なかったな…)
では大人気のゆるキャラとの交流は若い方々に任せておいてオッチャンは食べに走ります![]()
そう。熊谷市やその周辺の飲食店がテントでグルメ販売をしているんですよ。
一度にいろいろ食べられるので毎回楽しみです (^ω^ )♪
とりあえずうどん県出身者としてはコチラでウォーミングアップを![]()
すぐお隣にある熊谷青果市場内にお店があります(ここから徒歩5分くらい)。
本日店舗の方はお休みにして、お祭り会場用の仕込みに専念しているようです。
かけうどんにしようと思ったけど、かき揚げがまだ届いていなかったので―
うどん弁当(350円)
にしてみました。
お店でいうところのつけめんと天ぷらかき揚げがセットになったものです。
あらかじめ用意されているものなので麺がアレな食感でしたが、シチュエーション的に美味しかったです。
お祭りや海の家で食べる料理って雰囲気も加わって美味しさマシマシですね ( ´艸`)![]()
うどんでウォーミングアップを終えたあとは、お約束のこちら。
ピンクの軽ワゴンでおなじみ、タイカレーの…
BACK PACKER'S LUNCH(バックパッカーズランチ)![]()
熊谷駅近くに店舗を構えてからもイベント出店に積極的です。
なかなかお店を訪問できない者として、各地でお世話になっております (`・ω・´)ゞ
今回はひき肉とトマトの甘口カレーと、グリーンカレーの2杯を購入♪
レギュラーサイズもありますが、2種類の味を楽しむため敢えて小カップ(350円)にしてみました。
グリーンカレーが本格的な辛さなので甘口カレーと交互に食べると丁度いい感じかも。
ひき肉たっぷりでとても美味しかったです (・ω・)bグッ!!
ぜひお店に行ってガッツリ食べたいところですが… 日曜・祝日定休なんですよ。
平日にオジャマ出来ない者としては結構ハードル高めです (;・∀・)
数少ない土曜日休みに行くしかないな、と思いつつカレーと一緒に購入したのがこちら。
同じく熊谷市の星川沿いに店舗を構えるお洒落カフェ店
雑誌などにもよく取り上げられるので女性に大人気のお店です。
最近お店を訪問出来ないのでこちらもイベントばかりでお世話になってますな![]()
今日は気温も上がってきたので水出しアイスコーヒー(450円)
をいただきました。
エチオピア産の豆でとてもフルーティーな味わいです。これは是非ホットでも飲んでみたい!
その他、かき氷も大人気でしたが、残念ながらパンケーキの販売はありませんでした。
今回期待していた方は是非!お店を訪問して食べて頂きたいと思います![]()
そんなホシカワカフェさんは5/21(土)にTOKYO COFFEE FESTIVAL 2016 springに―
翌日22(日)はおにっこまつりに出店するそうです。気になる方は足を運んでくださいませ。
で、コーヒーとくれば美味しいパンも食べたくなるのが人情
こちらも熊谷駅近くに店舗がありますが、県北のイベントの常連さんでもあります。
もちもちベーグルがとても美味しいんですよ ( ´艸`)♪
あっ、ヤバイ!売切れそう!!
大慌てでシナモンロールと生バナナチョコナッツのほか、新作の塩レモンチョコや、ベーコンとブラックオリーブのカリカリチーズの4点を購入しました。
これは夜ご飯にするとして、やっぱり汁ものも欲しいですねぇ
というわけで再び武村(たけむら)さんを訪問 |ω・)ノ こんにちは~
かけうどんを頼めなかった先ほどのリベンジでもあります。
かき揚げとワカメがついたかけうどん(350円)
をあつあつでいただきました。
うどんが柔らかいのは想定内。うすくち醤油とイリコ出汁がなつかしいやら美味しいやら。
あっという間に平らげてしまいましたよ。ああ美味しかった![]()
あ。そういえば最近市場店に行ってないな (´・ω・`)
第2・4日曜日が定休になって微妙に行きづらくなったという事もありますけど。
とはいえ本店(深谷)のほうは年中無休で9時半からやっているので超便利。
お店の雰囲気も香川ローカルなセルフうどん店という感じで大好きなんですよね~![]()
あっ、そろそろ画像も多くなってきたので【後編】に移動したいと思います。
ではでは (・ω・)/
【 第5回 熊谷流通センター問屋町祭り2016 前編 >> 後編 】


























