ハイサイみなさん。
冷たい風が強いですねー荒れてますねー
おかげでノボリが一本折れてしまったセルフうどん あおき
でございます!(・ω・)/
ノボリ以外にもこちら、メニュー写真が剥がれて飛んでいきそうです。
いちおうピンを深く押し込んでおきましたけど、かなり微妙。心配です (^_^;)
あ。限定メニューの鍋焼きうどん
と、揚げもちうどん
はまだやってますよ。
このまま旧正月
の新春祝いということで、2月いっぱいは引っ張れそうな気がします。
アツアツの鍋焼きうどんは今日みたいな寒~い日にはピッタリですね。
ではさっそく入店してみます。12時のピーク時を外して来たので店内もガラガラ。
天ぷらは新しいのが揚げあがって次々と並べられていました。12時半前後は狙い目かも。
鍋焼きにしようか3秒ほど悩んだんですけど、今日は時間が無い*のでコチラにしました。
*温めるのに5、6分かかるんです
玉ねぎを使った優しい味わい肉汁うどん(2玉・430円)と、鶏天ぷらとおにぎり
冷たいうどん+温かいつけ汁は肉汁うどんの食べ方として定番の組み合わせです。
モチロン、あつ盛り(温かい麺)も出来ますが、コシが弱くなって別の料理になってしまいます。
あくまでも肉汁うどんの基本は冷麺温汁だと理解しております (;・`ω・´)
むむ。今日は特につけ汁の温度がちょっと低いな。
でも豚肉は相変わらずの美味しさですよ。少し甘めの汁によく合っています。
ゴチソウサマでした (-人-)♪
やっぱりセルフ店でアツアツのつけ汁を望むのは酷というものかなぁ?
そういえば先日訪問した専門店 ではつけ汁を温める専用コンロがずらりと6口並んでいて
注文が入る度に小鍋で温めていました。
こんな感じのやつがずらりと
リンナイ 業務用ガスコンロ(プロパンガス用) 立消え安全装置付 3口 RSB-306SV
-
¥41,790 Amazon.co.jp
ですよねー。個別に温めないとあのアツアツ加減は再現出来ないハズですよ。
でも、セルフうどん店でそれやってたら時間も手間もかかって、お値段上がっちゃいますよ。
セルフ店の早い・安いのメリットがなくなってしまうので無理は言いっこ無しですな ヾ(-ω-`)
でも、もうちょっと熱いほうが美味しいよねーと思いつつ、話はガラッと変わります。
じつは先日から新しいおにぎりが登場しているんですよ。
その昔あった鮭おにぎり と、ワカメおにぎり のいいとこ取りのような感じですね。
いろどりがとてもキレイで食欲をそそります。
なかなか美味しいですねぇ。これ、おにぎりシリーズの中で一番好きかも ( ´艸`)
それに加えて先日、別の新型おにぎりも出てました。
何おにぎりかな? 敢えて言うなら「まぜごはん海苔おにぎり」かな? こちらも60円です。
おにぎりは天ぷらのように途中追加が無いので売り切れになる事が多いです。
オフピーク来店すると店内が空いていて快適なんですけど…狙いのおにぎりが無い事もしばしば。
というわけで、豊富なトッピングの中から色々選びたい方は12時前後の来店を。
ゆったり快適に食事をしたい方はそれ以外の時間帯をおススメいたします。
肉汁うどん(2玉)・・・430円
鶏天ぷら・・・100円
鮭・ワカメおにぎり・・・60円
梅干し・・・無料
天かす・・・無料
___________________________________________
合計 590円
セルフ店ならではの特色を生かした工夫と商品開発を怠らないセルフうどんあおき。
近場に本格手打ちうどんの店、うどん本舗 がオープンしたとはいえ、存在価値は逆に上がっております。
店前の川越北環状線(埼玉県道160号) が国道16号⇔254号間で全線開通すると、お互いにもっと盛り上がりそうですよ。今から楽しみですね (^ω^ )♪
セルフうどんあおき
http://sapo-men.com/self_aoki
〒350-0827 埼玉県 川越市 大字 寺山 735-1
【営業時間】 11:00~15:00
【定休日】 日曜日
【座席数】 25席・禁煙 【駐車場】 16台分
049-224-2111
お店の場所はこちら
その1 >>> その161 >> その162 >> その163 >> その164 >>> 最新記事