オープンしました♪ セルフうどんあおき(その1) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.1

ときいもちゃんのつぶやき Vol.1

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪
ちなみに現在は2冊目の日記帳に移行しております→
http://ameblo.jp/tokiimochan2/

会社の近くにセルフうどんのお店がオープンしました。

その名も… セルフうどん あおきうどん


生まれも育ちも讃岐の自分としては…

セルフうどんと聞いて行かずにいられようか、いやいられない。


ときいもちゃんのつぶやき。-セルフうどん あおき


ときいもちゃんのつぶやき。-あおき(のれん)


ここは以前から製麺所があり、業務用の卸しを専門にやっていたみたいです。

ただ、ちょっと引っかかるのが製麺所の看板↓のサッポロめんフーズ


サッポロうどん?なのかな。

そんなの聞いたこと無いな。一抹の不安がよぎりますよ… (´-ω-)汗


             ときいもちゃんのつぶやき。-サッポロめんフーズ


入り口に簡単なメニュー写真と価格、注文の仕方の案内がありました。

このあたりのうどん屋としては、値段はなかなか安いですね(香川のセルフよりは高いけど)。


ときいもちゃんのつぶやき。-外メニュー(写真)






ときいもちゃんのつぶやき。-外メニュー(詳細)

まだ10時半なので、店内は家族連れと現場のお兄さんが二人のみ。


初めての店は実力を見るためにも、とりあえずかけうどんでしょう

あと、かぼちゃとちくわの天ぷらも追加。


             ときいもちゃんのつぶやき。-あつかけと天ぷら


天かすとしょうがをお好みでトッピングしてみました。

ネギが白い時点で讃岐っぽくありませんが、うすく透きとおった出汁は関西風に見えますね。


ちなみに、薬味は七味ではなく一味でした とうがらし


あつかけうどん


店内には『讃岐うどん』を強調するポスターなどが貼られていましたが、そのお味はというと…


★★★★★・・・うまい、うますぎる!

★★★★☆・・・なかなか (・∀・)イイ!!

★★★☆☆・・・ふつうにウマいっす

★★☆☆☆・・・ビミョー (´-ω-)

★☆☆☆☆・・・何かの間違い orz     ←ココ


中太でねじれていないストレート麺は硬さが残っていて、茹で不足のようなボソボソ感。

コシはもちろん、粘りもモチモチ感もなくブツブツと切れる麺はただの茹で置きのせいとは思えず…


             ときいもちゃんのつぶやき。-うどん(麺詳細)


讃岐うどんでもなく、武蔵野うどんでもない。かと言ってスーパーで買う「ゆでめん」とも違う食感。

よ~く考えてみると… Σ(・ω・ノ)ノ アレだ!!


お祭りやイベント会場で食べる、使い捨て容器で出てくるうどん。

コシや味がどうのと言うよりもシチュエーションで味わうマズくてウマい不思議な食べ物。

ここのうどんは、まさにあの味です。


なるほど、ここは海の家か!そう考えるとガゼン美味しく感じてきました \(^o^)/



天ぷらはうどんに乗せず、ダシ醤油をかけていただきました。家庭の天ぷらという感じで美味しかったです。

他にもさつまいもやかき揚げ、コロッケ、おいなりさん他いろいろありましたよ。


ときいもちゃんのつぶやき。-出汁醤油(だししょうゆ)と一味とごま
ときいもちゃんのつぶやき。-かぼちゃとちくわの天ぷら(セルフうどんあおき)


製麺所直営のセルフ店なので期待したのですが、もともと目指すものが違っていたようです。

が!麺食いの私としては、こういうB級グルメ的なうどんも守備範囲なので問題なし (^q^)


閑古鳥が鳴こうが、味がいまひとつであろうが、私は好きです。いや、大好きです!


             ときいもちゃんのつぶやき。-お品書きと注文の仕方(セルフうどんあおき)


お値段も手ごろですし、まだ全メニューを完食したわけではないのでまた来ようと思います。

もしかすると次は美味しくなっているかも知れませんしね。肉汁うどんでリベンジです!
              
             20100717 セルフうどんあおき初訪問のレシート
                   ~いきなり打ち間違っているレシート。ひどいw~


最近良く見かける、プラスチックECO箸。滑り止めが付いているとはいえ、うどんやラーメンには激しく使いづらいです。

麺類にはもう少し先端が太めで、滑り止めが長いほうがよろしいかと思います。


             ときいもちゃんのつぶやき。-プラスチック箸


その後のレポートはリベンジ♪セルフうどんあおき(その2) でご確認ください。

ついに!あの麺に劇的な変化が・・・Σ(・ω・ノ)ノ! 乞うご期待パー



その1 >> その2 >> その3 >> その4 >> その5 >> その6 >>> 最新記事


【 あおきうどん記事一覧 Vol.1 Vol.2