新調されたポールと店看板@セルフうどんあおき(その161) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

今回はチョッピリ嬉しいお知らせ音譜

みんなにぶつけられてどんどん曲がっていった入り口のポール が新しくなりました。


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-新調されたポール@セルフうどんあおき
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-新調されたポール@セルフうどんあおき


これでまた、ノボリを取り付ける事が出来るようになりましたね。

目立つようになったのでしばらくの間は安泰だと思います ヾ(-ω-`) ←でもちょっと心配


はい。小さなニュースから入りましたセルフうどん あおき うどん@川越市寺山


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-サッポロめんフーズ&セルフうどんあおき


話は変わりますけど、最近はランチタイムの客数が減っているように感じます。

いつも12時20分頃に訪問していますが、席が半分も埋まっていない時があるんですよ。


今年から営業時間が短く(10時→11時開店)なったので、混み合うかと警戒していたのに。


客としては快適に食事できて嬉しいんだけど… お店側としては困ったもんです。

近所に格安店が出来た訳でもないのにちょっと不思議な現象です。


      ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-セルフうどんあおきの入り口とメニューと暖簾 ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-セルフうどんあおきの外メニュー写真と新春限定


これだけ空いていると毎日でもこれが食べられるわい ヾ(-ω-`)


…と開き直って鍋焼きうどん(大・700円)土鍋を注文。期間限定品です。

うどんを別鍋で煮込むため5、6分ほど待たされます。それまで席で待つシステムになってます。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-鍋焼きうどん(大・700円)セルフうどんあおき


一緒に取った梅ゆかりおにぎり(60円)梅は最近になって登場したもの。

これで、昆布・ワカメ・ごま塩・梅干し・いなりずし…と、ご飯ものも種類が増えましたね。

鶏天ぷら(100円)鶏はあいかわらず美味しいです。あおきで一番のおススメ天ぷらです。


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-梅シソおにぎり(60円)セルフうどんあおき
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-鶏天ぷら(100円)@セルフうどんあおき


新春限定(いつまで!?)の鍋焼きうどん。

海老天・かまぼこ・麩が2つずつ入って、最後に生卵が落とされます。


登場した当初 は温泉玉子のようでしたが、いつの間に変わったのかしらん?(・ω・`)

             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-鍋焼きうどん(大・700円)セルフうどんあおき


熱々のおツユは鍋焼き専用?の濃い口醤油使用。

毎日食べられるアッサリ味のかけうどん出汁とは違って、ガッツリとした味わいになっています。


ツユを吸ってぷりぷりになった海老天も絶妙の美味しさ。

ほどよく煮込まれたうどんも硬すぎず柔らか過ぎず、もちもち食感が残っていて美味しかったです。

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-鍋焼きうどん用の濃いめの出汁
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-サッポロめんフーズのあおき専用うどん麺


うどんを食べすすんでいるうちに玉子もいい感じに固まってきます。

それを破って流れ出した黄身にうどんを絡めるとこれまた最高。出汁にも旨みが加わります♪


アツアツ、ハフハフと食べて最後はレンゲで何度もおツユをすくってウマウマ。

ふぅ。ごちそうさまでした。美味しかったです (-人-)音譜

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-セルフうどんあおきのレシート    鍋焼きうどん(大・玉)・・・700円

   鶏天ぷら・・・100円

   ゆかりおにぎり・・・60円

   自家製梅干し・・・無料

  ________________________________________________

   合計            860円


  *700円の部門キーが無いので変則的な打ち方で対処

   しています。これも短期限定のメニューならでは?


鍋焼きうどん、注文してから出てくるまで時間がかかりますが、食べるのにも時間がかかりますね。

あまりの美味しさにゆっくりと楽しんでいたらいつも以上に時間が経っていてビックリ!え゛!

休み時間中に会社に戻るのがギリギリになってしまいました。


ギリギリと言いつつ、帰り道にあるこちらのお店を撮影する余裕はあったりして。

来週のオープンに向けて着々と建設が進んでいましたよ。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-建設途中のうどん本舗@川越市寺山


う~ん、でも本当に23日にオープン出来るんかな?

スタッフの研修とかもあるだろうし。もしかするとちょっと延びるかも知れませんね。


お店の詳細はこちら と、こちら でご覧頂くとして、昨日大きな変化がありました。


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-手打ちうどん UDON本舗@東松山市加美町 ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-手打ちうどん UDON本舗 ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-移転のお知らせ 1月23日オープン@うどん本舗 ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-移転先のご案内@手打ちうどん UDON本舗


それがこちら右下矢印小江戸 手打ちうどん うどん本舗釜揚げうどんの大型看板。


昨日大型クレーンが来て立てていましたよ。

立派な木製看板ですけど、文字が黒いため遠目からは、読みづらいこと山の如し(笑


いずれ白抜き文字に変更される確率98%です (´∇`)

             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-昨日(1/16)に設置されたうどん本舗の看板


ちゃんと色合わせしてから発注したの!?と問い詰めたくなりますが、まあいいでしょうw

今日は砂利を積んだダンプがいたので、そろそろ駐車場の整地と舗装に取り掛かるみたいです。


1/23(水)にオープン予定という、うどん本舗。

以前の店舗のメニュー から想像するに、この付近でライバルとなるうどん店はあおきではなく…

田舎打ち 麺蔵(いなかぶち めんぞう) でしょうか。


麺蔵はお昼時に行列が出来る人気店ですが、コチラはどんな感じなのかなぁ。

昼休み中に食べて戻れるようだと通ってみたいですね ( ´艸`)♪

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-川越市寺山735-1 セルフうどんあおき  セルフうどんあおき うどん
 
http://sapo-men.com/self_aoki
 〒350-0827 埼玉県 川越市 大字 寺山 735-1
 【営業時間】 11:00~15:00

 【定休日】 日曜日

 【座席数】 25席・禁煙 【駐車場】 16台分

 【メニュー】 商品写真お品書きお知らせ

 電話 049-224-2111

 旗 お店の場所はこちら


その1 >>> その159 >> その160 >> その161 >> その162 >>> 最新記事


【 あおきうどん記事一覧 Vol.1 Vol.2