セルフ店としては異例の登場、鍋焼きうどん のその後が気になりつつ…
揚げもちうどん
もリピートしたく…
今日もやって来ました。
川越の寺山。セルフうどん あおき
http://sapo-men.com/self_aoki.html
新春って言葉、いつ頃まで使えるのかな?(-ω-`)
ここ数日の連日訪問で観察したところ、皆さんすっかり仕事モード(当然かw)で、注文商品も
定番メニューに戻っている感じでした。
いちおう"新春限定"ですけど、餅が入った力うどんは冬の定番メニューとして続けられそうですね。
お姉さんに尋ねたところ、お餅の在庫が無くなるまでは提供できるとの事。
ちょっと安心。
でもあとどれくらい残っているのか不明なので心配。
じつはお餅大好きなんですよ φ(-ω-`)
というわけで本日は… 揚げもちうどん 大(2玉・550円)と鶏天ぷら、ワカメおにぎり。
前回の紅白うどんVer. から一転、ノーマルバージョンに戻っております。
う~む。
画像が青カブリしてますけど、これは日射し除けのブラインド が青いせいです。
カメラのホワイトバランスに苦労するオシャレ照明 同様、ブロガー(笑)泣かせの光源ですな。
食べ物撮影では「フラッシュは使用しない」「逆光で撮る」「冷めないうちに食べる」を、モットーとしております。
今回も、いちおうフォトショ
でカラー補正したんですけど、思い通りの色にならないですね
以降の画像は脳内フィルター(赤色)を重ねてご覧ください ヾ(-ω-`)
揚げ餅は注文が入ってから揚げ始めるので少々時間がかかりますが、そのぶん熱々でふわふわ。
2個も入っている上に、油揚げとカマボコも入っているので意外と食べ応えがあります。
これならおにぎりや天ぷらは取らなくても十分満足出来そうですね φ(-ω-`)
と言いつつ、習慣でワカメおにぎり(60円)と鶏天(100円)も取ってるんですけども
ああ、こわいこわい。ただでさえお餅のカロリーが高そうなのに。
冷水でも飲んで心を落ち着けようと思ったところ、可愛らしいPOPを発見
揚げもちうどんバージョンは初めて見ました。
にょきっ!と登場しているのは揚げ餅のキャラクター"あげもちくん"(勝手に命名)かな?
なんだかんだと言いつつ、今日もうどんが美味しかったです。ゴチソウサマでした (-人-)
美味しかったけど…写真写り(うどん写り)が今ひとつでしたね。
よっぽどいつぞやの追憶のあおき バージョンでお送りしようかと思いましたよ。
今後いきなりモノクロ画像になっていた時は、「あぁ、イモチャン撮影に失敗したんだな。ププ。」と
密かに思ってください。
セルフうどんあおき。なにげに奥が深いです! (;・`ω・´)
セルフうどんあおき
http://sapo-men.com/self_aoki
〒350-0827 埼玉県 川越市 大字 寺山 735-1
【営業時間】 11:00~15:00
【定休日】 日曜日
【座席数】 25席・禁煙 【駐車場】 16台分
【メニュー】 こちら
049-224-2111
お店の場所はこちら
その1 >>> その155 >> その156 >> その157 >> その158 >>> 最新記事