【リノベ】十色社アトリエ完成!私が世界で一番好きな場所 | 仕立屋・洋裁教室 十色社 toirosha

仕立屋・洋裁教室 十色社 toirosha

埼玉県春日部市の小さなアトリエで、オーダーメイド仕立服やドレス作りをしています。仕立屋さんの洋裁教室では、少人数制の洋裁レッスンとワークショップを行っています。



おかげさまで、十色社アトリエの

リノベーションが完成しました!


ありがとうございます!

やったーーー!!



思えば始まりは1年前。


自宅2階のアトリエを、

より洋裁がしやすい

理想の空間にするべく


設計士の夫に依頼して

リノベーションプランを作り始めた

去年の春ごろ。



それを元に

小規模事業者持続化補助金の申請をし、

採択が決まって

リノベーションが確定したのが

去年の10月。



資金の目処が立ち

今年の3月から解体がはじまり、



大工さん、電気屋さん、

設備屋さん、建具屋さんなど

たくさんのプロの手をお借りして。





最後の漆喰塗装仕上げは

興味のある方を募って

ワークショップをさせて頂き、



その後も壁や天井など

コツコツと時間を見つけては

夫婦で塗り塗りし。



梁はどうする?収納は足りる?

照明はどんなのが良い…?などなど


夫の助言をもらいながらも

リノベ初心者の私には

わからないことだらけ!


私にとって、

人生で初めてのことが詰まった

アトリエのリノベーションでした。


た、大変だった…。。


けど、楽しかった!!



【Before】

以前のアトリエ




【After】

隣の部屋との壁をなくし、天井も抜いて、

これまでの2倍ほどの広さの

アトリエになりました。



元あった壁と天井を

撤去して出てきた梁や柱は、


手入れをしてこのまま

残すことにしました。


秘密の屋根裏部屋みたい^ ^



フローリングは、質感があって

明るい雰囲気のものをセレクト。


洋服を作って、

写真を撮るところまでが作品作り!

ということで、


撮影の背景として使える

白くて大きい壁を増設しました。

スタジオゾーン。



アトリエ入り口と収納庫の扉は

建具屋さんにオーダーして

作って頂きました。


レトロな揺らぎがあるガラスと

アンティークな真鍮ドアノブがこだわり。



照明は、真鍮作家さんが作った

シェードランプを使っています。




空間が良いと、

いい気分で集中できて

仕事がはかどる感じがします^ ^


洋裁教室は最大3名となり、

ご予約の枠が増えました。うれしい!


いま、私が世界で一番好きな場所です。



ああ〜!これから

このアトリエを拠点として

やりたいことがたくさん!


自分の作品作りもしたいし、

おしゃれな写真を撮る研究もしたいし、


洋裁教室のお客さまの

作品展示なんかもしたいし、


洋裁以外のワークショップも

色々できるかも!?


わくわく!




空間が形になったので、

次はインテリアを…考えなければ。


使いやすく、見栄えも良くて

創作意欲が沸くような

インテリアにしたい…。


どうしよ。



まだまだ空間の試行錯誤は続きますが、


ぜひ、遊びにいらしてくださいね^ - ^






洋裁教室  十色社

埼玉県春日部市の小さなアトリエで

少人数制の洋裁レッスンを行っています

 


十色社 instagram toirosha_rietabei 

インスタグラムフォローしてね!

 


十色社  オーダーメイド仕立服

世界にひとつ、あなただけの特別なお洋服を

仕立屋が心を込めてお作りします

 

 

十色社  おしゃれ定期便

季節ごと、またはコーディネートで

オーダーメイド仕立服を作ってみませんか

 

 

十色社  ウエディングドレス  お仕立て

夢と憧れが詰まったウエディングドレスを

仕立屋と一緒にデザインしましょう!

 

 

十色社 オンラインショップ

手作りのお洋服や小物などは

こちらからご覧頂けます

 

 

十色社 YouTubeチャンネル

洋服つくりの工程をまとめた動画や

おしゃれと服作りに関する情報を発信中


 

十色社 Facebook page 

フェイスブックのページもあります