仕立屋・洋裁教室 十色社 toirosha

仕立屋・洋裁教室 十色社 toirosha

埼玉県春日部市の小さなアトリエで、オーダーメイド仕立服やドレス作りをしています。仕立屋さんの洋裁教室では、少人数制の洋裁レッスンとワークショップを行っています。



洋裁レッスンでの
お客さまの作品のご紹介です^ - ^

こちらの方は、
ターコイズ×黒の千鳥格子がかわいい
レトロなジャケットが完成しました〜!

ご実家に眠っていた
数十年前のビンテージな柄生地を使った
お洋服作りをテーマに
ブラウス、スカート、と
作品作りを進めていらっしゃるお客さま。


今回はジャケット作りにチャレンジです!


お客さまが見つけていらした

ノーカラージャケットの型紙を元に


着丈と袖丈をお客さまの体に合わせて

型紙補正して、裁断、縫製へと

順序良く進んで行きました^ ^



ポケットもつける予定で

一応作ってはみたものの…


やっぱりポケットなしの

シンプルなデザインにしたいな、

ということで

途中からポケットなしに変更。


こういうフレキシブルなことができるのも

手作りならではですね^ ^


私もよく、作りながら

適当にデザイン変えたりしますw



今回のこの生地は、カットソー素材。

ほどよくストレッチが効いていますが


けっこう縫いやすくしっかりした生地で

ジャケットにとても向いていました。

アイロンちょっとあたりにくいけど!


シンプルで上品な雰囲気に仕上げるため、

見返しや裾などは

まつり縫いをして丁寧に

仕上げていきました。


これまで何度も苦戦していた

袖山の縫製も、

今回は難なくクリアです^o^



そして、今回の山場

ボタンホール!


職業用ミシンに

ボタンホーラーを設置して


ボタンホールの位置を

私も一緒に何度も確認して、

勇気を出して縫います!

ドキドキ!




そしてそして、

ハトメ穴ボタンホール5つ、

うまくいきましたよ〜!


最後に、碁石みたいな

黒いボタンを縫い付けて、


レトロジャケット完成です♡



お客さまの体にぴったりで、

すごくきれいなシルエットです^ - ^


カットソー生地なので

着心地もすごく良いそうで、

ばっちりですね!嬉しいです〜♪


このレトロさ…

70年代〜80年代な感じ。


令和に新しい命を吹き込まれた

時を超えたジャケットになりました^ ^




次の作品は、これまた

ビンテージの柄生地を使って


フレンチスリーブの

裏付きワンピース作りに

チャレンジです。



これは…何柄なんだろう…。


大正レトロのような、

ちょっと洋風のような、

お太鼓柄のようにも見えますね。


この不思議な柄生地を使った

おしゃれなワンピース作りも、

今から楽しみにしています^ - ^









仕立屋さんの洋裁教室  十色社

埼玉県春日部市の小さなアトリエで

少人数制の洋裁レッスンと

ワークショップを行っています

 


十色社 instagram toirosha_rietabei 

インスタグラムフォローしてね!



あなたもお家で仕立屋さんになれる

 「仕立屋さんキット」

あなたも素敵な仕立屋さんへの一歩を

踏み出してみませんか

 

 

十色社  オーダーメイド仕立服

世界にひとつ、あなただけの特別なお洋服を

仕立屋が心を込めてお作りします

 

 

十色社  おしゃれ定期便

季節ごと、またはコーディネートで

オーダーメイド仕立服を作ってみませんか

 

 

十色社  ウエディングドレス  お仕立て

夢と憧れが詰まったウエディングドレスを

仕立屋と一緒にデザインしましょう!

 

 

十色社 オンラインショップ

手作りのお洋服や小物などは

こちらからご覧頂けます

 

 

十色社 YouTubeチャンネル

洋服つくりの工程をまとめた動画や

おしゃれと服作りに関する情報を発信中


 

十色社 Facebook page 

フェイスブックのページもあります




十色社のアトリエがある

埼玉県春日部市のおとなり、

越谷市で開かれた


chou chou collection 2023'SS に

おじゃましてきました^ - ^


このイベントを主催していらっしゃるのは

十色社の洋裁教室に来てくださっている

petit mignonのさきさん。



さきさんが作った可愛い布小物や

お洋服が見られる!ということで、

楽しみにしておりました♪


きゃ〜!!か、かわいいです♡



市販の子供服って、

年齢が上がるにつれて

だんだんカジュアルなものばかりになって

ガーリーなデザインのものが

少ないですし


化繊の入った素材のものも

多いんですよね…。


ガーリーなものが大好きで

化繊が肌に合わない子供でも


安心して着られる天然素材の

かわいいお洋服を


同じ思いを持つ方に喜んで頂けたら、

という思いで、お洋服を

手作りされていらっしゃいます^ ^



軽やかな羽のような袖がついた

淡い花柄のレース生地でできた

新作のワンピース。


生地選びから繊細なディテール、全てに

さきさんのお洋服作りへの想いが

詰まっています。


あら、うちの娘に似合うんじゃない?♡



最近は、小物だけでなく

オリジナルデザインの

子供服にも力を入れていらっしゃる

petit mignon。


サイズ展開は80〜140と

すごく充実しています!



…いま、簡単に言いましたけど、

80〜140サイズ展開、ですよ。


同じデザインで7種類!

サイズが違う型紙のセットがある、

ということです


\(^o^)/スゴイ


(どうしても、作り手の目線で

想像が広がってしまう私です…。)


私だったら、正直

何がどのサイズの型紙か

絶対机の上で

訳わからなくなると思います。。


そして

各サイズのサンプルも、

お客様からのオーダーも、

同じクオリティできっちり

正確に作ってお届けする、という

petit mignon さきさんの技術。


仕事だし当たり前、といえば

それはそうなんだけど、だけど!!


その当たり前ができるようになるまでや

その裏側でのご尽力が

どれほど大変な道のりなのか

私にはひしひしと感じられて…。


さきさん、本当にすごいです( ; _ ; ) 

お洋服、とってもかわいいです♡



そして会場には、さきさんの作った

白いワンピースを着た子供たちがたくさん

楽しそうに走り回って

遊んでいました。天使かな。


私と娘2人と、petit mignonのさきさん↓


イベントには、各地から集まった

ハンドメイド作家さんの素敵な作品を

色々お買い物できたり、


子供たちが親と一緒に

楽しめるブースがあったり


お食事や飲み物も充実していて

おしゃれな天使たちが集まる

パーティーみたいな

なんか、ものすごいマイナスイオン溢れる

ハッピー空間でした(語彙)。


イラストレーターさんに

娘2人の似顔絵を描いてもらったよ!!




フォトブースもあって、

春日部で活躍していらっしゃる

カメラマンさんに、娘2人の

おしゃれな写真を撮って頂きました^ ^



chou chou collection、

とっても贅沢で幸せな時間でした♡



長女は、さきさんの娘さんが作った

ビーズのブレスレットを、

次女は水色の風船を

お買い物しました^ ^



こういうマルシェやイベントって

大人がメインのお客さんとして

開いているものが

ほとんどだと思うんですが、


chou chou collectionは

子供も一緒に参加して楽しめる、

いや、子供がいるからこそ楽しめるような

おしゃれな内容になっていて


安心して娘を連れて遊びに行けました^ ^

また次も遊びに行こう♪



私もそうですが、

子育てをしていると


時間や生活に追われて

自分のやりたいことを

諦めざるをえない時って

たくさんありますよね。。

この狭間で日々悩むというか。


そんな中でも

子育てとやりたいこととを

少しずつでも叶えて

活動していらっしゃる方々に

触れられることができて、


私自身、すごく勇気をもらいました^ - ^


さきさん、ありがとうございました!


マルシェ、楽しそうだな。

私も、自分の作品作り

がんばろ!








仕立屋さんの洋裁教室  十色社

埼玉県春日部市の小さなアトリエで

少人数制の洋裁レッスンと

ワークショップを行っています

 


十色社 instagram toirosha_rietabei 

インスタグラムフォローしてね!



あなたもお家で仕立屋さんになれる

 「仕立屋さんキット」

あなたも素敵な仕立屋さんへの一歩を

踏み出してみませんか

 

 

十色社  オーダーメイド仕立服

世界にひとつ、あなただけの特別なお洋服を

仕立屋が心を込めてお作りします

 

 

十色社  おしゃれ定期便

季節ごと、またはコーディネートで

オーダーメイド仕立服を作ってみませんか

 

 

十色社  ウエディングドレス  お仕立て

夢と憧れが詰まったウエディングドレスを

仕立屋と一緒にデザインしましょう!

 

 

十色社 オンラインショップ

手作りのお洋服や小物などは

こちらからご覧頂けます

 

 

十色社 YouTubeチャンネル

洋服つくりの工程をまとめた動画や

おしゃれと服作りに関する情報を発信中


 

十色社 Facebook page 

フェイスブックのページもあります



洋裁レッスンでの

お客さまの作品のご紹介です^ - ^


編み物作家のやすこさん、

新作のジャンパースカートが

完成しました〜!


爽やかな水色が印象的な

たっぷりしたジャンパースカート。


やすこさんらしくて

すごくおしゃれな

お洋服になりました^ ^



「こんな感じのお洋服を作りたい!」

という洋裁の本から

デザインイメージをスタートして、


やすこさんの体に合わせた寸法にしたり、

前にピンタックを追加したり、

シームポケットをつけて

総裏仕立てにして…、と


完全オリジナルのものに

グレードアップしていきました。


作っている途中の様子はこちら↓


色々ありましたね…!


ピンタックの展開図に

ムムム!?となったり


シームポケットの工程に

ええー??となったり



ノースリーブのどんでん返しで

混乱したり…


裏地の縫製とか

裏コバステッチとか

中綴じとか


シンプルに見えて

たくさんの縫製技術が詰まった

作品作りとなりました^ - ^




そして完成した

ジャンパースカートがこちら!


存在感のある、素敵なお洋服に

仕上がりました♡


やすこさんブランドの

かわいい編みバッグとコーディネート。

合いますね〜^ ^



この日着ている

青いチェックのブラウスも

ご自身で作られたものです。


全身ハンドメイドコーデ!

素敵です〜(o^^o)



やすこさんの編み物ブランド

sokosoko knittng の


作品と世界観を

より引き立たせるようなイメージで

増やしているオリジナルのお洋服。



ブラウス、ワンピース数種、

ジャンパースカート、と

形になってきたので


次はアウターにもなる

前あきワンピース、

パンツも作りたいですね、と

話しています。

わくわく^ ^



sokosoko knittngは、

次回7月の

ハンドメイドマーケット出展に向けて

新しい作品作りに

取り組んでいらっしゃいます。

楽しみです〜♪


sokosoko knittngの活動が

さらに充実していくよう、

これからも応援していきます〜^o^







仕立屋さんの洋裁教室  十色社

埼玉県春日部市の小さなアトリエで

少人数制の洋裁レッスンと

ワークショップを行っています

 


十色社 instagram toirosha_rietabei 

インスタグラムフォローしてね!



あなたもお家で仕立屋さんになれる

 「仕立屋さんキット」

あなたも素敵な仕立屋さんへの一歩を

踏み出してみませんか

 

 

十色社  オーダーメイド仕立服

世界にひとつ、あなただけの特別なお洋服を

仕立屋が心を込めてお作りします

 

 

十色社  おしゃれ定期便

季節ごと、またはコーディネートで

オーダーメイド仕立服を作ってみませんか

 

 

十色社  ウエディングドレス  お仕立て

夢と憧れが詰まったウエディングドレスを

仕立屋と一緒にデザインしましょう!

 

 

十色社 オンラインショップ

手作りのお洋服や小物などは

こちらからご覧頂けます

 

 

十色社 YouTubeチャンネル

洋服つくりの工程をまとめた動画や

おしゃれと服作りに関する情報を発信中


 

十色社 Facebook page 

フェイスブックのページもあります