ダイキューの喜びっぷりが半端ない(笑)

テーマ:
フラ六に。
二日間連チャン、今週2回目のジムだ。

昨日、人生4回目の100kgをあげている(笑)
できたら、週1はあげたい。
いや、本当は毎回あげたい(笑)
しかし、手首が心配だ。

ストレッチからの
腹筋150回、
デッドバグ、
アームバー、
セラタススライド(汗)
シングルレッグ・ルーマニアンデッドリフト(汗)、
ケーブルプルオーバー。

ベンチプレスは手首対策で。
軽めのウエイトで、複数回やるのです。



いつも通り50、60、80、95!でアップ。



昨日も書いたが、

95kgがスッとあがるのは本当に嬉しい。


昨年は、確か1回?2回?しかあがっていなかったはず。



からの、100kgに。


5回目の挑戦。

昨日あげていたので、パワー不足?

不安はあった。


今日のトレーナーは、ダイキューこと大久(オオヒサ)

最近ついていなかったが、

この一年は戸賀担当だった。


この4月にあまり担当につけず、

俺も寂しかったが、ダイキューから

「伸びているのを聞いています!」

「ブログ見ています!」

と声はかけられていた。


ダイキューがやっときた、やっとついた今日だった。

彼こそが担当している時に

100kgをあげさせたかったろう。

俺も見せてやりたかった。


しかし、昨日100kgをあげていたので

パワーに自信がなかった。


それでも、あげられた!!!

二日間連チャン、人生5回目の100kgだ!

担当の前で見せられたのは嬉しかったが、

ダイキューの喜びっぷりが半端ない(笑)

可愛い(笑)

本当に喜んでくれた!

俺も嬉しい!


ロシアンツイスト(汗)×4本で終わり。




ダイキュー、昨年の夏から長い道のりだったな!

本当にありがとうです!



六本木、代官山のトレーナー、

岩堀が買ってきてくれたゴムマット。

ベンチプレスの時の背中の滑り止めだ。


100kgくらいの高重量になると、

足の踏ん張りで、身体が上に滑ってしまうことがある。

1cmでも滑ったら、もうあがらない。

感覚的には3cmくらい滑る時がある。

ゼクシィミックスを着ていればまあ問題ないのだが、

代官山のグレイのTシャツは、

ベンチと相性が悪く、滑ることがある。

アゴをあげてしまうのが原因でもあるのだが、

ともかく滑ると、落とす位置が数cmズレて、

絶対にあがらなくなってしまうのだ。


これからも100kgはあげていきたい戸賀のために、

岩堀が買ってきてくれたのだ。


まったく滑らない。

悪い癖だが、アゴがあがっても平気っぽい(笑)


岩堀、ありがとうです!

感謝するよ!


あと100kgをあげていない六本木のスタッフは、

岩堀だけとなった。

必ず岩堀の日にあげてやる。

待ってろ、岩堀!




2025年4月13日、

ベンチプレス100kgをあげました(涙)



背中がカッコいい!(笑)


新しいウェアがフラ六に入ったのです!

韓国で人気のゼクシィミックスです!





ラグジュアリーなフラックス六本木onlyです!



150人限定ジムのゼクシィミックス。

コットンに見えて、スーパー化繊。

気持ちがいいのです!



貴女も貴男もいかがでしょうか?


フラックス六本木がオープン!

150人限定!

代官山よりもさらにラグジュアリーな

フラックスなのです!





フラックス六本木は、六本木交差点から10秒!



150人限定のラグジュアリーなジム!




ウエイトのマシンは、韓国のDRAX。
アジアンフィットらしい。


ストレッチルームもあります。



フラックス六本木はなんと言ってもサウナがいい!



しかし、ロウリュウって熱いね(笑)



冷水風呂もあるので、

何本でもサウナが楽しめます!


撮影前にいいね(笑)




余裕のスペース!



いいのが揃っています。




外気浴も楽しめる。



戸賀は、代官山と六本木の併用です!

皆さんもいかがでしょうか?

今なら貸切です(笑)



近くに駐車場もたくさんあります!




↑オジサンの新しい動画です(汗)



https://www.instagram.com/reel/Cw7IiboSuLf/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==